昨日夜にまたまた鹿沼市へ。
鹿沼のどんさん亭へ。満員で賑わっています。どんさんしています。
そのあと家飲みってことで同級生の「わたなべいちご園」へ。
写真の人形がインパクトでかくて思わず写真をとりました。
なんて人形か、聞いたけど自宅に帰って寝たら、もちろん忘れました。
たくさんならんでいる人形の中でも、ぱっと目にはいるのはボーダーコリー風(きっとボストンテリア)の白黒の犬帽子と、トマトの子。
みなさんはどれですか?
地元ネタは、記憶を引っ張り出したり、参考になったりと、良い刺激です。
中学校のとき誰がいちばん頭が良かったとか、高校ネタとか、見野にはピザの配達が来ないとか、学校の帰りにカエルやヘビを〇〇した話とか・・・。
ちなみに、見野の「わたなべいちご園」にはピザの配達は来るそうです。
帰りに通った見野橋の景色は変わらずで。良い田舎風景です。
ぜひ美味しいイチゴをご賞味あれ。
鹿沼のどんさん亭へ。満員で賑わっています。どんさんしています。
そのあと家飲みってことで同級生の「わたなべいちご園」へ。
写真の人形がインパクトでかくて思わず写真をとりました。
なんて人形か、聞いたけど自宅に帰って寝たら、もちろん忘れました。
たくさんならんでいる人形の中でも、ぱっと目にはいるのはボーダーコリー風(きっとボストンテリア)の白黒の犬帽子と、トマトの子。
みなさんはどれですか?
地元ネタは、記憶を引っ張り出したり、参考になったりと、良い刺激です。
中学校のとき誰がいちばん頭が良かったとか、高校ネタとか、見野にはピザの配達が来ないとか、学校の帰りにカエルやヘビを〇〇した話とか・・・。
ちなみに、見野の「わたなべいちご園」にはピザの配達は来るそうです。
帰りに通った見野橋の景色は変わらずで。良い田舎風景です。
ぜひ美味しいイチゴをご賞味あれ。