今週も服部牧場へ行きました。(画像は前回の使いまわし)今日は里親の羊ちゃん洋服脱げてました・・・。
プリンは先週のシェパードスタイルのお披露目練習会から劇的な変化をしました。
今日はそれを維持しているかどうかを確認したところ、良い感じで聞く耳保持。
何を隠そう11月5日の第10回シープドッグトライアルinマザー牧場においてプリンは2年連続の初級クラス最下位という前人未到の記録を打ち立てたのです。
2年連続3回目の上級クラス優勝者さんのおかげで?だれもプリンのことは知らないはず(笑)。
おまけに「止まらなかったで賞」というフセの指示をまったく聞かずに暴走し続けたという不名誉な賞も頂きました。
第2回からピッピが出場してて、今回はプリンのみ出場。
第10回という自分の中では記念大会だったけど、実働犬の参加も減りトーンダウン気味で記念大会の装いはなし・・・。
いままで野放しにしていたプリンちゃん。そろそろ飼い主の顔も理解して信頼関係もできてきたと思うので、しっかりとやるとこはやるようにしようと。
先週の練習会では、素晴らしい飼い主さんたちが参加したりデモをしてくれたり。
ベテランの参加者も久々だからと、飼い主が必死になって声を出したり四苦八苦。
その状況でずーっと変わらないままじゃいかんと。プリンなんかもっと必死になんなくちゃ聞いてくれないと遅ればせながら気づきました。
先週が良いきっかけでした。
そんなこんなでプリンも前進~フセや、回り込んでフセなどの楽しい練習がわりとできるようになりました。
でも、いままでの無防備も必要な時期だったと自分では思っています。
それは羊への意欲、特に前進して押していくこと、柵の間に入っていくことなどには役に立っていると自分では思います。・・・というのは言い訳です。
プリンは先週のシェパードスタイルのお披露目練習会から劇的な変化をしました。
今日はそれを維持しているかどうかを確認したところ、良い感じで聞く耳保持。
何を隠そう11月5日の第10回シープドッグトライアルinマザー牧場においてプリンは2年連続の初級クラス最下位という前人未到の記録を打ち立てたのです。
2年連続3回目の上級クラス優勝者さんのおかげで?だれもプリンのことは知らないはず(笑)。
おまけに「止まらなかったで賞」というフセの指示をまったく聞かずに暴走し続けたという不名誉な賞も頂きました。
第2回からピッピが出場してて、今回はプリンのみ出場。
第10回という自分の中では記念大会だったけど、実働犬の参加も減りトーンダウン気味で記念大会の装いはなし・・・。
いままで野放しにしていたプリンちゃん。そろそろ飼い主の顔も理解して信頼関係もできてきたと思うので、しっかりとやるとこはやるようにしようと。
先週の練習会では、素晴らしい飼い主さんたちが参加したりデモをしてくれたり。
ベテランの参加者も久々だからと、飼い主が必死になって声を出したり四苦八苦。
その状況でずーっと変わらないままじゃいかんと。プリンなんかもっと必死になんなくちゃ聞いてくれないと遅ればせながら気づきました。
先週が良いきっかけでした。
そんなこんなでプリンも前進~フセや、回り込んでフセなどの楽しい練習がわりとできるようになりました。
でも、いままでの無防備も必要な時期だったと自分では思っています。
それは羊への意欲、特に前進して押していくこと、柵の間に入っていくことなどには役に立っていると自分では思います。・・・というのは言い訳です。
