今日明日は消防署内にて防火管理者講習会参加です。
地震についても学びました。昨年は能登半島地震。先日は岩手・宮城内陸地震があったばかり。
エクストリーム仙台会場の近隣はさいわいにも被害はなく、無事に競技できたことに感謝です。
防火管理講習の休暇時間に外を見ると学校の校庭が見えました。体育の授業で学生がハードルをしていたのを見て、EXのハイスピードが頭に浮かぶ自分がいました(笑)。
防火管理者の試験が追試にならないように明日は集中してやるぞと!
今年はオリンピック年。先日新聞か何かで読んだのですが、ハードル競技はハードル機材を速く跳ぶ練習が必要とのこと。
当り前のようですが、プリンはハードルの練習しなさすぎでここまできた感あり。基本に戻ってやってみようと思いました。
写真でピッピとその後ろにシェリーちゃん。仙台に引越したばかりだそうです。
シェリーちゃん家が九州にお住まいのころ2002年には九州EXでお会いして、その数年後関西に引越しされたときは関西EXでお会いして、今回は仙台。こんなこともあるのが犬仲間の楽しいところ。
仙台に引越しされまだまだなれずにご苦労されているようですが、今回ものりこえていけると信じています。
仙台は行きやすい場所なのでシェリーちゃんにまた会いに行きたいです。
地震についても学びました。昨年は能登半島地震。先日は岩手・宮城内陸地震があったばかり。
エクストリーム仙台会場の近隣はさいわいにも被害はなく、無事に競技できたことに感謝です。
防火管理講習の休暇時間に外を見ると学校の校庭が見えました。体育の授業で学生がハードルをしていたのを見て、EXのハイスピードが頭に浮かぶ自分がいました(笑)。
防火管理者の試験が追試にならないように明日は集中してやるぞと!
今年はオリンピック年。先日新聞か何かで読んだのですが、ハードル競技はハードル機材を速く跳ぶ練習が必要とのこと。
当り前のようですが、プリンはハードルの練習しなさすぎでここまできた感あり。基本に戻ってやってみようと思いました。
写真でピッピとその後ろにシェリーちゃん。仙台に引越したばかりだそうです。
シェリーちゃん家が九州にお住まいのころ2002年には九州EXでお会いして、その数年後関西に引越しされたときは関西EXでお会いして、今回は仙台。こんなこともあるのが犬仲間の楽しいところ。
仙台に引越しされまだまだなれずにご苦労されているようですが、今回ものりこえていけると信じています。
仙台は行きやすい場所なのでシェリーちゃんにまた会いに行きたいです。