今日は服部牧場でシェパードスタイルの記録会に参加してきました。
いつもの週末の服部牧場はほのぼのしてて、シープ遊び以外でも牧草地でピッピ&プリンとひろびろ走ったり、馬や羊を眺めたり、と自分なりに休日を楽しむのです。
しかし、今日はゴールデンウィーク。
前々回このブログで子羊を見に行こうと宣伝した効果絶大で(笑)、めちゃくちゃ混雑しました。服部牧場に行った事がある方はこの光景を見たらさぞかしビックリするはず。路駐も道路の坂の中腹まで続き、講習会場も一般の車であっという間に埋まりました。
たくさんの羊の群れは簡単に捌くK講師&牧羊犬も、講習場の駐車場にどんどん入ってくる車の整理には大変そうでした。
お天気も良く、牧場は家族連れやカップル、若者グループなどなど大勢。牧草地でお弁当を食べたりバーベキューをしたり。
お弁当を食べる場所の確保も必死。ソフトクリーム、ジェラードを買うのだって大行列。
レストランで待つことや車の渋滞ではイライラするほうの僕なのですが、気のあう仲間とか家族とか彼&彼女と一緒に並ぶことって、GWの楽しい演出の1つなのかも~って思えるようになった今日のこのごろ。微笑みながら1人でまきばカレー
を買うために並ぶ僕。僕って大人になりましたよん(笑)
来場者数はわかりませんがめちゃめちゃたくさんの人。犬連れは少数派。いつもはシープマニアが当たり前でしたが、今日は違う光景。講習者用の駐車場でも一般の人がシートを広げてお弁当を食べたり子供とボール遊びしたりしてる。肩身がせまい~。
こんな日にシープドッグ記録会に参加する人って超マニアックだなぁとつくづく感じさせられました。少し凹みました。
で、画像は前回の講習帰りに購入した本です。
題名は「羊を追い回すな!」(著者:ジェフ・バーチ、発行所:ダイヤモンド社、値段:1300円+税)です。
仕事関係の本を物色していたら出会った本です。
犬になったビジネスマンが牧羊犬にトップセールスの方法を教わるという物語です。羊(お客様)を思い通りに動かす牧羊犬の知恵が書かれています。
羊の追い方を知らない犬に変身させられたビジネスマンが、1から羊の誘導法を教わっていく。それこそがセールスマンの極意習得となるのです。
接客や対人の仕事をするし、羊追いもたしなむ僕にはぴったしカンカン!
牧羊犬が教えてくれる羊の追い方は素晴らしいと感じました。
「羊を脅せば高くつく→高圧的な態度で相手をコントロールことは出来ても、その関係は1度きりで終わってしまう…」などなどなど…。
ビジネスも羊追いも一緒だと感じました。おすすめ本です。
一般のビジネスと牧羊犬は共通する→社会や会社と牧羊犬は共通する→ゴールデンウィークに1人で羊追いに牧場に来てもマニアックはない! ってことでしょ。
いつもとは違った雰囲気での記録会。楽しかったです!お会いした皆さんありがとう!
今日は今までの自己記録も塗り替えたし、5月25日の出場内定ももらえたし、課題も見えたし良い一日でした。ピッピも日向ぼっこ楽しみました。
いつもの週末の服部牧場はほのぼのしてて、シープ遊び以外でも牧草地でピッピ&プリンとひろびろ走ったり、馬や羊を眺めたり、と自分なりに休日を楽しむのです。
しかし、今日はゴールデンウィーク。

たくさんの羊の群れは簡単に捌くK講師&牧羊犬も、講習場の駐車場にどんどん入ってくる車の整理には大変そうでした。

お天気も良く、牧場は家族連れやカップル、若者グループなどなど大勢。牧草地でお弁当を食べたりバーベキューをしたり。
お弁当を食べる場所の確保も必死。ソフトクリーム、ジェラードを買うのだって大行列。
レストランで待つことや車の渋滞ではイライラするほうの僕なのですが、気のあう仲間とか家族とか彼&彼女と一緒に並ぶことって、GWの楽しい演出の1つなのかも~って思えるようになった今日のこのごろ。微笑みながら1人でまきばカレー

来場者数はわかりませんがめちゃめちゃたくさんの人。犬連れは少数派。いつもはシープマニアが当たり前でしたが、今日は違う光景。講習者用の駐車場でも一般の人がシートを広げてお弁当を食べたり子供とボール遊びしたりしてる。肩身がせまい~。
こんな日にシープドッグ記録会に参加する人って超マニアックだなぁとつくづく感じさせられました。少し凹みました。
で、画像は前回の講習帰りに購入した本です。
題名は「羊を追い回すな!」(著者:ジェフ・バーチ、発行所:ダイヤモンド社、値段:1300円+税)です。
仕事関係の本を物色していたら出会った本です。
犬になったビジネスマンが牧羊犬にトップセールスの方法を教わるという物語です。羊(お客様)を思い通りに動かす牧羊犬の知恵が書かれています。
羊の追い方を知らない犬に変身させられたビジネスマンが、1から羊の誘導法を教わっていく。それこそがセールスマンの極意習得となるのです。
接客や対人の仕事をするし、羊追いもたしなむ僕にはぴったしカンカン!
牧羊犬が教えてくれる羊の追い方は素晴らしいと感じました。
「羊を脅せば高くつく→高圧的な態度で相手をコントロールことは出来ても、その関係は1度きりで終わってしまう…」などなどなど…。
ビジネスも羊追いも一緒だと感じました。おすすめ本です。
一般のビジネスと牧羊犬は共通する→社会や会社と牧羊犬は共通する→ゴールデンウィークに1人で羊追いに牧場に来てもマニアックはない! ってことでしょ。
いつもとは違った雰囲気での記録会。楽しかったです!お会いした皆さんありがとう!
今日は今までの自己記録も塗り替えたし、5月25日の出場内定ももらえたし、課題も見えたし良い一日でした。ピッピも日向ぼっこ楽しみました。