「来年」を失わないために。

……来年があるってことは、ものすごく幸せなことやねんで。

楽天問題で11球団が「協約違反」

2005年10月21日 | ベイスターズを守れ
ていうのはまあ、わかってんですよ。
問題はその先だろうがっちゅう話ですよ。

楽天問題で11球団が「協約違反」
 プロ野球12球団の代表者らによる実行委員会が21日、千葉市内のホテルで行われ、楽天イーグルスを保有する楽天が横浜ベイスターズの親会社であるTBSの筆頭株主となった問題を協議した。楽天を除く11球団は複数球団の株式所有などを原則禁止した野球協約第183条に違反するとの認識で一致した。
 最終的な結論は11月4日のオーナー会議に委ねられ、楽天の三木谷浩史オーナーの説明を受けてから判断する。根来泰周コミッショナーは「オーナー会社が関与している話だから、三木谷さんから話を聞いて考えるということになった」と説明した。
 楽天側は楽天、横浜両球団の間に利害関係は認められないと主張したが、認められなかった。
[2005/10/21/21:17]


違反という見解はわかってるから、その先はどうすんねんと。
楽天にTBSから手をひかなければ除名する、くらいの強権でくるのか?
協約の特例として通すのか?
協約の見直しまで視野に入れるのか?
それともTBSもしくは楽天に球団を手放すことを要請するのか?
処罰とはナンなのか?


処罰はいいですよ、どんな処罰か知りませんが。
三木谷は球界から処罰されても仕方ないようなことを球界に仕掛けてんですから。
でも、これ、どうやって片付ける気なんでしょうか。



もしかしたらご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、実は今日一度、自分の頭を整理するために非常に長い文の記事をアップしていました。

でも、かなり頑張って書いたんですが、なんだか突然ばかばかしくなって一旦記事としては下ろさせてもらいました。

ちょっと頭が冷えたら手直しして再度アップするかもしれません。
【追記】
少々追記して再アップしました。このひとつ下の記事です。
長い上に結論があるわけでもない記事なのでヒマなときにでもどうぞ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なにわっち)
2005-10-22 00:35:07
「野球協約」って何なのか?ということに尽きますね。



村上ファンドの件でも、楽天・TBSの件でも、機構はやたら野球協約を持ち出してきますが、野球協約を盾に親会社に何らかの規制を加えようとすることがナンセンスとでもいいましょうか、野球チームを持つことを本業としている親会社なんてありえないわけで、いくらコミッショナーが優秀な人材であろうとも「球団を維持するために野球協約に沿ったビジネス展開をしなさい」ということはできないのです。また、本業を後回しにして野球協約を守る企業なんてものも、ありえないのです。



三木谷がTBSを買おうとすること自体は、法令に反さない範囲なら自由な経済活動です。企業の本分である商行為に対して、野球協約でどうのこうの制限をかけられるほどの権限はありません。



野球協約は、野球を企業の論理でオモチャにしてしまわないようにと作られたものです。しかし今、その野球協約の存在が親会社の経営権を侵害しかねないものとなっているため、親会社が球団を疎まざるをえなくしてしている部分があります。



「親会社あっての子会社という位置づけに問題がある」というのは私の持論でもありますが、これはあくまで「現行の野球協約のもとでは」という注釈がついた場合の話であって、球団を持つ親会社の本業が野球協約によって受ける縛りが小さくなればなるほど、子会社が粗末に扱われる可能性を軽減できるとも言えます。



まぁ、「野球協約にこう書いてあるから」と繰り返すばかりで、「野球協約を見直して合わせていこう」という方向へ進まないのは誰のせいか言うまでもありませんがw
返信する
なにわっちさん (さいん)
2005-10-22 02:01:29
あ~、この頂いたコメント、全面的に同意です。

一旦下ろしていて復活させた方の記事で、くどくど長い文で書いてしまったのですが、結局のところこういうことが言いたかったんだろうなーと思いました。スッキリしました。ありがとうございます。



最初に「合併もあるか?」みたいな形で煽られてしまったせいか、それとも三木谷社長自身の人気の無さのせいか、野球ファンの殆どが今回の件で「野球協約を遵守しろ」の側に立っているのがなんとも歯がゆいです。そのスタンスでは結局去年の悲劇の教訓は何も生きていないことになるのに…と思って。



そちらのサーバーが飛んでるのは残念ですわ。こんな時こそなにわっちさんのブログでご意見が読みたいのですがww
返信する