「来年」を失わないために。

……来年があるってことは、ものすごく幸せなことやねんで。

不正防止に行動宣言。

2005年06月22日 | 会議は踊る
WBC参加の記事がメインになってる20日の実行委員会ですが…

≪不正防止に行動宣言≫(スポニチ)
。(1)利益供与は行わない(2)日本学生野球憲章を尊重(3)違反の疑いがある場合は調査委員会を設置(4)違反した場合はコミッショナーが制裁の4項目。「コーヒー1杯はどうか」など許容範囲は各球団が独自に線引きする。
昨年、3球団オーナーの辞任に発展した裏金問題が背景にあり、選手関係委員会委員長のロッテ・瀬戸山代表は「不幸な出来事は2度と起こさない」と話した。


スカウト活動の不正防止へ「倫理行動宣言」を発表 (サンスポ)
 「宣言」は(1)利益供与を一切しない、(2)日本学生野球憲章の尊重、(3)不正の疑いがある場合には実行委に調査委員会を設置し、(4)コミッショナーの制裁に服することを表明。さらに「倫理行動宣言に関する実行委員会申し合わせ」で、利益供与を禁止する対象(生徒とその周辺の人物)や、球団職員だけでなく親会社の職員などによるものも球団による不正と規定し、不正への対応についても定めた。利益供与か否かのガイドラインは、各球団で定めることとした。


まま、表現が多少違うだけで当然同じ内容ですが(笑)

球団経営を裏から圧迫しているといわれる裏金問題。
経営を圧迫するだけじゃなくて、結局裏金を多く用意できる球団にいい選手が集まって戦力の不均衡をもたらすというなら、この問題と同時進行でドラフト問題を絡めつつ話し合っていただきたいと思ったりなんかするんですけどねー。

それより、引用部分で太字にした箇所。
・「コーヒー1杯はどうか」など許容範囲は各球団が独自に線引き
・利益供与か否かのガイドラインは、各球団で定める


………意味無いじゃん。

「うちの球団では利益供与とは認めてないんですー」て逃げたらしまいですか?
なんで共通のガイドラインを作らんのよ。
と思ってたらミスチルファン1974さんも同じことを(笑)

ところで、瀬戸山代表のお言葉が光ってますね。


「不幸な出来事は2度と起こさない」



一場問題でオーナー3人辞任、のことでしょうか。
不幸と言ってしまうあたり、反省のなさがありあり。


「こういう問題が去年の合併騒動の遠因にもなっており、それを一つずつ潰していくことで二度とあの悲劇を繰り返さない」

と、言うなら多少は見直してやってもいいんですが、明らかにそれじゃないですね。