フローラS

2016-04-24 06:50:07 | 競馬
 我らがジャイアンツ、貧打線に逆戻りですか?DeNA相手にここ2試合でわずか1得点。投手陣がかわいそう。


 さて今年もこのレースがやってきました。そうベッラレイアが最後に勝利した衝撃のレース。2007年フローラSは今見ても泣ける。

 あれから9年。時が経つのは早い。 


 今年のフローラSは大混戦。例年に比べると小粒な印象でよっぽど強い勝ち方しないとオークスで勝負にならなそう。鬼門である前走マイルからのステップの馬多く、悩ましいところ。

 ◎ゲッカコウ・・・ベタですが内枠で相性の良い前走フラワーC組のこの馬に。今年のフラワーC組は桜花賞どころかその後使っていない馬ばかりでレースレベル自体がどの程度かわかりませんが、時計だけ見れば優秀。例年であればフラワーC連対馬はこのレースでも馬券になるだけに、6番人気は評価が低すぎる。ただ差のない3着があのウインクルサルーテなので何とも微妙ですが。


 
 もう1つの重賞はマイラーズC。どうも阪神1600のイメージが抜け切れず違和感がある。

 我らが秋山騎手はシンガリ人気ですか。さすがに強調材料はありませんが、買ってなくて来たら凹むので押さえます。

 ◎テイエムイナズマ・・・今年は馬場を考えると、そこまで高速決着にならなそう。それでもこれだけディープ産駒がいれば1頭くらいは馬券になりそうだが、ディープもどきのブラックタイドが馬券になってもおかしくない。実際に昨日のマイルの未勝利でブラックタイド産駒が馬券になっていた。3番人気ダノンリバティとの比較からもこちらの方が妙味はある。ただ鞍上が何とも微妙ですが。


 
人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島牝馬S | トップ | 快勝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬」カテゴリの最新記事