子供達をお昼寝させるため、久留米ゆめタウンから西鉄大牟田線沿いをドライブ
目に飛び込んできた「かえる寺」の看板が気になり
子供が寝たのを確認してからUターンしました。

駐車場から参道を通って見たものは巨大なかえる
いっぱい願い事(だと思います)が書かれています。

確かに腹の虫は厄介だ

ご当地らしく織姫のかえる、、、
かと思ったら風神雷神のようです(汗)

門をくぐって目に飛び込んできた
親ガエル子ガエル孫カエルひ孫ガエル、、、、、ええっ!わからん!
何匹かえるが乗ってるのか数えとけばよかった、、、

所狭しとカエルの像がいっぱいでしたが
今回は代表してこの方です。

「九州33観音霊場 第5番札所」だそうで大勢お参りに来ていました。
本堂の中の写真は撮りませんでしたが、煌びやかな装飾がされていました。

このお寺も紫陽花がいっぱい咲いていたようです。
来年の紫陽花の季節にもう一度訪れようかな、、、
憶えてたら、、、(汗)
如意輪寺の地図