デジカメ現像室Blog

趣味の写真ブログ

なるほど珍百景?

2010年01月29日 | etc。。。



押したら、いったいどうなるんだろう??


ご覧頂きありがとうございます。
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
よろしければクリック↑お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶漬け

2009年06月12日 | etc。。。


飲食いした後の〆はお茶漬け
うめぇ、、、

FX37 サンドブラスト モード

ご覧頂きありがとうございます。
にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃなキムタクがやってきた

2006年12月18日 | etc。。。
全くの予定外だったのですが、、、、
昨日、気軽に店に入って30分後、手には小振りな紙袋が、、、、

確かに、ずっと憧れてました。
いつかは、、、とも思ってました。
でも、ここまで必要は無いだろう、と思ってました。
いやいや、正直に言うと気持ちを抑えていました。

実は10月頃も抑えが効かなくなりそうな時がありました。
でもその大きさがネックで諦めました。

昨日、そのちっちゃなキムタク君は
僕の小振りな手にジャストフィット
重さも気にならない

もった瞬間に、抑えが効かなくなりました(汗)







Nikon D40

子供の写真が、またまた増えそうです(汗)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクロ

2006年12月16日 | etc。。。
モノクロって、面白いですね。
カラーだったら撮ろうとも思わない物も撮ってしまう。
しかも意外と絵になる(笑)

写真は、売り物の木工用ギムネ。
先端の呼込みネジのギザギザが印象的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うきは祭り

2006年11月05日 | etc。。。
4日、5日は「うきは祭り」でした。
4日は商工会青年部事業で小学生対象に「ペットボトルロケット大会」を開催。
この事業は1986年にスペースシャトル チャレンジャーの爆発事故で無くなった
日系人宇宙飛行士エリソン オニヅカ氏を後世まで語り継ごうと毎年開催しています。


ペットボトルロケットの打ち上げです。
水を入れ、空気入れで30回突いて飛んだ距離を競います。
今大会の最高飛距離は約85mほどでした。
昨年は100m越えてましたから、記録更新にはなりませんでしたが
子供たちは楽しそうでした。
大人もはまりますよ(笑)

5日は、うきは祭りの舞台のお手伝い。

田籠神楽です。
郷土伝統の舞だそうですが、最近復活したそうです。
なかなか素晴らしい舞でした。
他にもブラスバンドの演奏やヒップホップダンス、ヨサコイ
丸太の早切り大会、柿の種飛ばし大会も開催され
大変盛り上がりました。


1.Panasonic Lumix FX01
2.PENTAX Optio 750Z
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする