真珠色の彩ブログ

gooブログはじめました!

ちょっと造幣局へ・・・

2013-04-18 23:45:15 | 植物



こんばんは。


大阪の造幣局、通り抜けに行って来ました。


それでは孫を引き連れて出発!・・・・


大事な物を忘れてました。・・・


さて、これです。なんでしょう???


鼻栓です。


何を隠そう私は桜の花粉症です。


以前にゴルフで知人がしてて、それから活用してます。


それでは。始まり始まり。


入場門です。昨年より人が少ないかも・・・


今年の花は・・・


やっぱり撮影はトムぢいさんですね。花のUpほどほどにします。


なかなか現物の色合いが出ません。


落ち桜?。咲いてる桜より・・・散った桜の方が多いです。


ここも。


途中に変わった石が・・LEDで輝いてました。



こちらにも散った桜が・・・


半分、葉っぱです。


ダラダラと人ごみの中を歩いて、出口です。


これからは夜店です。


タコ焼き屋です。流石に夜店です、具のタコがデカイ。


開運?あめ細工。


やっぱり人ごみです。


昨年買ってからお気に入りのベビーカステラです。


ちょっと孫も、やぶれた紙でも掬えるのを証明できました。


皆さん楽しそうに呑んでます。


珍しい水笛。つい買ってしまいました。


りんご飴・イチゴ飴・etc


夜店を楽しんで帰ります。


今回は開園が遅かったように思います。


満開が過ぎて葉桜状態でした。残念


今回も長々とお付き合い頂き有難うございます。


コメント


--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。


SAIおっちゃん [2013年4月19日 10:43]
おはようございます。

造幣局の通り抜け懐かしいですね!

と言うのも、人混みが苦手なんで、学生の時に行ったきりです…。

近くに住んでたら、いつでも行けるしと思いながら時は過ぎ、引っ越して、全く行かなくなりました。

けど、久しぶりに見て行きたくなりました!

来年こそは!行きたいですね!
随想 [2013年4月19日 10:47]
こんにちは♪

杉は大丈夫なんですか?
それとも杉も桜も駄目なんですか?

杉の無い北海道でも白樺が駄目な方も居ますが・・・

時期的には少し遅かったみたいですね~
でも下を見て歩くのも悪くはありませんね!

流石大阪!たこ焼きとお好みは外せませんね~
でも大阪ってオタフクソースなんですか?
てっきりオタフク=広島だと思ってたんですが(笑)

お孫さん、ちょっと見ない内に大きくなりましたね!
子供の成長は早いです・・・大人の老化も早いですが(笑)


チチッ [2013年4月19日 12:53]
こんにちは

鼻栓、知ってました。
知人がしてて‘ゴッツイ鼻くそ’かと思いました(笑)
(‘育ち’に問題が・・・)

造幣局、待ってました!
トムぢぃさんに先を越されたようですが、やはり見事な物は見事!!
さすがに凄い人出ですねぇ。
お孫さんも大きなられてぇ。
ん?スティッチ無理からすくってるやん!(笑)
上手いと言いなさい、上手いと(笑)
真珠彩 [2013年4月19日 16:19]
SAIおっちゃんさん、こんにちは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

そですよね、私も孫が出来るまでは行く事はあまり無かったです。
それにブログを初めてから行動範囲が広く成ったっていうか・・
写真が撮れる場所なら行きたい気持ちです。
鼻水たらしなが行って来ました。
来年、鼻を垂らしてるおっさんは私と思って下さい。
コメント有難うございます。

真珠彩 [2013年4月19日 16:30]
随想さん、こんにちは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

花粉症の私は杉もあると思います。
何の花粉症かを特定する検査は非常に高いとか・・・?
花粉・ダスト・etc、大きく特定すれば花粉と聞きました。
黄砂もあるかも。(笑)
大阪は粉もんが大好きなので、たこ焼き、はし巻きは出店では多いですね。
それとベビーカステラ。やっぱり粉もんですね。
お蔭様で孫もすくすくと大きく成って重たく成りました。
だっこすると腰痛と手が震えます。(笑)
コメント有難うございます。

真珠彩 [2013年4月19日 16:42]
チチッさん、こんにちは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

流石ですね鼻栓知ってましたか。(笑)
デカい鼻くその前に、昨日はクシャミして鼻から飛び出たら
良かったですが・・・中途半端に鼻から少しはみ出したので・・
皆に大爆笑されました。(汗)
通り抜けは人の頭を見に行くようなものです。(笑)
今回はコンデジで撮りましたが・・スマホの方が綺麗に撮れてたかもしれません。(笑)
カメラが悪いのか設定が悪いのか?えっ?頭が悪い?
やっぱり、そう来ると思ってました。(笑)
あの人形すくいは嫁が真剣にしてました。(笑)
horibonpapa [2013年4月19日 20:51]
こんばんは。

造幣局通り抜け、お孫さんと楽しかったでしょうね。
桜花粉症ってあったんですね。知りませんでした。
その他の花粉症もあるのですか。
鼻栓で、乗り切ってください。

花粉症はともかく、今年の桜早かった分、造幣局通り抜けも
少し遅かったのでしょうか?
大分花が落ちていますね。

夜桜の撮影は、難しいですよね。
見たままの色が出ません。

夜店、楽しそうですね。
お孫さんも喜びますでしょう。
お酒を飲めるようなところもありますが、今回はパスでしょうか?
真珠彩 [2013年4月19日 21:33]
Horibonpapaさん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

私がアルコールをパスする事はないです。(^_^)
その為に大枚叩いてタクシーで行きました、
帰りは電車ですが(笑)
今回は造幣局の失敗ですね。
鼻栓はわりと良いですが、弱点があります
まず第一に味覚が無くなります。
二に鼻が痒いのと、鼻水が逆流して咳き込みます。(笑)
コメントありがとうございます。(^_^)

ゴンザレスSAI [2013年4月19日 22:20]
こんばんは。

造幣局の桜見物イイですね!
とても賑わって綺麗な感じです。
またこういったお孫さんとの時間はとても楽しそうですね!

パチやるので「耳栓」は持ってますが
「鼻栓」は初めて見ました(笑)
花粉症グッズもいろいろあるのですね。
大変でしょうが頑張って乗り切って下さい!
迷犬くりーむ [2013年4月19日 22:56]
こんばんは。

お孫さんとのお花見、とても楽しそうですね!
最近、私も思いますが手の掛かる子供の面倒を見たくなります。(私も年を取ったのでしょうか?)

造幣局の通り抜け、懐かしく拝見させて頂きました。
花見というよりは人と露店を見に行く感覚でした(笑)

幸い私は花粉症はありませんが、発症している方にとってはこの鼻栓は必須アイテムなんでしょうね。
グランドサイ [2013年4月20日 0:05]
 こんばんは☆

造幣局の桜、実物が見てみたいですね。
お孫さん連れて、散歩がてら、いいですね。

桜でアレルギーなんですか、この季節は大変ですね。
私は、スギ花粉がダメなようです。
朝は特に、鼻水とくしゃみが止まりません。

SAI-3311 [2013年4月20日 0:10]
こんばんは。

こちらも例年より、開花が早かったんですね。
桜の花びら、まるで絨毯のようですね。
真珠彩 [2013年4月20日 5:32]
ゴンザレスSAIさん、おはようございます。

何時もコメント頂きありがとうございます。

耳栓で思い出しました、昔にパチンコ玉で耳栓して
耳が真っ赤に腫れた事がありました。
そうです、金属アレルギーです。特にメッキが駄目みたいです。(笑)
コメントありがとうございます。(^_^)

真珠彩 [2013年4月20日 5:42]
名犬クリームさん、おはようございます。

何時もコメント頂きありがとうございます。

花粉症って数年前から掛かりましたが辛いですね。
鼻栓でも鼻水は出てるので外すと大量に鼻水が(笑)
孫ができての散歩は楽しいです。
まだ片言言葉で何を言ってるのか解りませんが。(^_^)
もう13Kg有るので小一時間でも抱いてると
腰にきます、手震えるし。(笑)
コメントありがとうございます。(^_^)

真珠彩 [2013年4月20日 5:50]
グランドサイさん、おはようございます。

何時もコメント頂きありがとうございます。

花粉症ですか?大変ですね、朝は鼻血がでます、炎症がひどいと思います。
今年の通り抜けは管理ミスでしょう。(^_^)
まだ開園から二日目で葉桜とは・・・来週の月曜日までですが
花は散ってると思います。
コメントありがとうございます。(^_^)
真珠彩 [2013年4月20日 6:01]
SAI-3311さん、おはようございます。

何時もコメント頂きありがとうございます。

今回は木に咲いてる桜より、地面に落ちてる方が多かったです。
風で吹けば桜吹雪で・・・夜桜お七でも歌うんですが。(笑)
昔に競馬場で開花を遅らせるのに根元に氷を沢山入れてたのを覚えてますが
今回の気温の変化に対応出来なかったのでしょうね。
コメントありがとうございます。(^_^)
海辺のSAi [2013年4月20日 9:52]
コンニチハ!

造幣局の桜、トムぢいさんとは、視点が違ってて楽しく拝見させていただきました。

お孫さんとの桜見物、いいですね。
真珠彩さんのお顔が終始緩んでそうな、あったかい雰囲気が伝わってきますよ。
お財布の紐も緩んじゃいそうですね!(^^)!



真珠彩 [2013年4月20日 10:16]
海辺のSAiさん、こんにちは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

トムぢいさんは撮影が上手いですけら
あえて視点を変えてみました。(^_^)
水笛なんかその辺で買えば安いもと思いますが
夜店で買うと500円です。ビックリしました。
普段なら値切りますが、気持ちよく払いました。(笑)
コメントありがとうございます。(^_^)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開花後・・・ | トップ | 長い~道のり・・・ »

コメントを投稿