
2022年9月15日日本シニアオープン開催されるとの事です

数年前は女子プロ、コニカミノルタ杯も開催してました。
私はたぶん初めてのゴルフ場です。 タラオカントリークラブ西コース
このコンペは何故か車にも拘りの方が多く高級車で来る方が多いです。
私もオーナーの方にBMW・M8毎度お迎えに来て頂きますが・・・・
今回は娘2人も乗せないとダメに成ったと(婿が別行動・・・)
デカイM8でも4人は乗れますが、トランクが狭くキャディーバッグ等が積めません。
此処は私のアルファードが登場する場面ですね。6人でも余裕です(笑)
昨日は孫達と食べ過ぎて飲み過ぎたので運転は変わって貰いました。
おっさん二人の会話とは代わり娘さん二人が加わるとワイワイガヤガヤ楽しい車内。(笑)
少し渋滞が有りましたが集合時間には間に合いました
でも道中で山間部10キロ程がクネクネで対向車来てもスレ違うのがだめな処が多くて怖かった、帰りもヤバイ。(笑)

それでは8組コンペ開催します。









来客が多くて各ホール待ちばかり。
なんでも早朝のコンペグループがプレーが遅く、それから混んでる様です。
疲れます。
暑いので天ざる定食。

昼からは頑張るぞ~








此処は池が多すぎ!








此処は池が多すぎ!
池が私の球を呼んで5個は消えました。(笑)
途中から腰痛の事を忘れてましたが・・・何処動きがおかしく
快心のアタリは無かったです、結果中間位で景品無しでした。

コンペルーム出たのは6時過ぎ少し暗く成ってます
帰りの山間部大丈夫かな?
逆にライト点けてるので対向車もわかります
もうダッシュで帰宅へ、帰るまで会話も途切れる事無く楽しかったです。
主催の方と娘さん二人はアルファードを凄く気に入ってました。(笑)
帰宅すると今日は手巻き寿司だったようで
凄く食べたのですし飯も追加で作ったそうです。
私は刺身だけで。

少し休憩してからお風呂
昨日も同じでしたが私が入ると次から次に孫が入ってきます。

私は菖蒲湯槽につかる事が出来ない。(笑)
孫5号はご機嫌、私の赤い手が気に成るようです
爪でひっかいて白く成るのが面白いみたい。

よく焼けました。(笑)

今日は昼前に西明石まで送って戻る予定です。大渋滞は懲り懲り。
M8の方も正月に心臓の施術したところなので丁度乗り心地の良い方が良かったのでは?
それに子供が増えた時に昔に乗ってたそうです
100前後の走行なら静かで跳ねることも無いので娘さん達は感激してましたよ。(笑)
ノア買ったそうですがアルファードにしたら良かったって言ってました。(笑)
本当ですね。これが芋洗いですね。(笑)
そうですね、馬子が来てる時はゴルフ場で食べてるより家で孫と騒いで呑んでる方が旨いですよね
孫4号女の子が前回は一線置いてましたが、今回は迎えに行ったときからべったりくっついて来てくれました。(笑)
又盆休みに帰省かな。
菖蒲湯も私は見ただけです。(笑)
ゴルフ場まで混んでたので集合に間に合うか心配でしたが、ゴルフ場内も混んで大変でした。(笑)
アルファードで一人で行くより楽しくワイワイ言いながら行くのも楽しかったです
風呂?秘策も無いですよ
爺が洗ったら順番に呼ぶからって言っても・・・
入ったとたんとたんに我先と入ってきます。(笑)
ゴルフお疲れ様でした~
M8からアルファードならエンジンが物足りなかったのでは?
まぁ…飛ばす車じゃないですけどね(笑)
アルファードは遮音性が良くて快適ですよね
お孫さんに大人気ですね
芋洗い状態でも楽しそうです(笑)
ゴルフコンペお疲れさんでした。
ゴルフ場でのジョッキと天ざるよりも、
にぎやかにご家族揃われての手巻き寿司や、
お刺身と淡麗の方が美味しそうです。
ワシを頂点として一族が集まる食事は
笑顔や喧嘩を目を細くして
頼もしく拝見しています。
なるほど‥‥‥本日は菖蒲湯でしたね?
お孫さん全員でお風呂とは豪快です。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
アルファードも活躍できてよかったですねー。
天気も良くて連休中とあれば、やはりゴルフ場も大盛況だったのですね。
お孫さんが一緒に入りたくなる秘訣があるのでしょうか(笑)
やっぱり4人以上に成るとアルファードが良いですね
凄くクネクネの山道でした、同乗者はくかと思いましたよ。(笑)
ゴルフには最高な日和でしたが紫外線強かったようですね。(笑)
初めてのゴルフ徐でしたが地図では何時もより近い?
でも途中から山道が大変でした
道中は色々と賑やかに話も出来たので楽しかったですよ
家に帰ると孫達と又遊んで大変でした
もう家のお風呂は皆で入るのは無理ですね。(笑)
恒例のコンペです
M8系はタイヤハウスがトランク内に張り出してるので
キャディーバック横積み出来ません
立てに入れると3人しか乗れない。(笑)
不便ですね
でもアルファードなら楽々です
でも次回から?呑めなくなるかも。まだ
池?呼びますよ
私はお答えに答えます。(笑)
暑かったです、餡掛けとか担々麺M無理でした、天ざるそば最高。(笑)
孫と一緒に入るのも久々ですが、大きく成ったので全員は無理ですね。(笑)
今回は楽しくゴルフ場まで行けました
娘さんも私の娘位なので会話も合います?(笑)
さえさんのお嬢様頑張ります加わると踊るんでしょ?
アルファードなら狭いでしょ?(笑)
風呂にゆっくりつかりたかった。
孫を洗って溺れないように見てました。
ハックション!(笑)
そういう時はアルファードの出番ですねー
くねくね道ではタイヤがすり減るのが心配です。
最高のゴルフ日和、少し暑いくらいでしたね~
かなり日に焼けましたね~
大勢で、賑やかそうですね~。お天気も良かったようですね~。
ちょっと遠いところなのですか、そこそこの距離も楽しい会話であっという間だったのでしょう。
ご家族大勢で集まられて、さぞかしにぎやかだったのでしょうね~。お風呂のぎゅうぎゅう感スゴイ。
8組のコンペ いつもの高級車の定例コンペが再開されたと言うことですネ♪
車内が広いならトランクも大きくしてくれないと(^^)
R31所謂7thスカイラインのMC後は車室内もトランクも広くてコンペと言うとメンバーを拾って回らせられました(^^;;
池は気になりますからボール呼び込まれてしまうのですネ♪
天ざるが美味しそう(^^)
乗せて貰う人にとってはアルファードは快適でお気に入りになるのは必然だと思います♪会話も弾むでしょう。
お孫さん1号さんはご自分で入れるでしょうが、その下の人たちを真珠彩さんが入れられてたらのぼせたり悪酔いしませんか?
私はシャワーになって長いのでお風呂入るとのぼせたりするようになりました。体力がかなり落ちてます(>_<)
日焼けがスゴい!?
こんなに赤かったら痛いのでは?(^^)
ゴルフお疲れ様でした🏌️♂️
やはり、女性がいると、会話も楽しくなります⁉︎よね。
車内も明るくなる?😆
なんなら、うちの娘も追加します?
えっ⁉︎辛口コメントが出るからダメ?(笑)
凄く焼けましたね。ヒリヒリしそう💦
け〜!お風呂…これではマゴマゴしちゃってお風呂に入れないですね😆
sinjyusai様の入る場所、ナシですね💦
でも幸せなひとときだと思います😊