goo blog サービス終了のお知らせ 

真珠色の彩ブログ

gooブログはじめました!

桜見に行きました。

2020-03-29 16:17:08 | 植物
近くの公園も少しピンクがちらほら。
孫と観に行きました。

満開では無いですが来週末ならどうなっているか分からないので来ましたが正解でした。

2年前の台風で半分ぐらい倒れて減りましたが
まだまだ残ってます。

コロナの自粛規制なのか人も少ないのでゆっくり観れ・・・








何故か孫は焦ってます?

鴨。ツガイで楽しく泳いでました。

これか?
孫は花より団子ならぬ遊具でした。


桜を撮りたかったのですが
孫からも目が離せない

結局30分以上は遊んでました。






まだ5分咲き程度

週末まで持つかな?

サクラサクラと待ってましたが・・・・。

2020-03-26 15:08:39 | 植物
家の玄関先でも椿が満開でした。
数日前に


横にも大きな蕾。。。


よく見ると沢山蕾が生ってます。


此処にも蕾が。


数日後、最初の大きな花はボトっと落ちて
先程の蕾が開花してました。

次から次へと花が咲いてます。


開花待ち。。。


そう言えば4年前に・・・・
大変な出来事が有りました。

Gazooのブログで一度Upしました。

4年前の出来事です。グロイです。。。

※回覧注意。。。


数日後。




寒梅を求めて。part2

2020-02-05 11:57:09 | 植物
今日も太閤園に用事があり少し庭園を散策しました。


中に造園屋さんが居てたので少し話をすると
今年はカワジザクラと言う早咲き桜を植えたって聞きました。
早速そちらを見に行きました。








此方はもう少し先ですね。

次は庭園に。。。



まだかな・・・・
少し蕾がポツポツ。


その後ろは日が当たるのか満開。




その又奥も




見事に咲いてました。
やっと寒梅も見れました。


勝尾寺に行ってきました。。。

2019-11-23 16:50:43 | 植物
昨年はゆっくり出たので
駐車場に1時間以上並びました。
今回は早めに出掛けました
少し窓を拭いたのですが・・・・

分かりますか?

フロントガラスの中央部分が脚立無しでは拭けません。(笑)
この部分的な汚れを気にしながら箕面までブッ飛ばしました。

でも
勝尾寺近辺は満車で少し渋滞
手前の臨時駐車場に案内されました。




入場券も50人ほど並んでました。
半分以上は外人です



此処からは写真を貼り付けます。









今日は暑かった。
山間部なので厚着しましたが汗をかきました。
なんせこの時期で23℃もありました。

久々にソフトクリーム


旨かった。

後で分かりましたが臨時駐車場は無料でした。
ラッキー。









造幣局通り抜けに来ました。。。

2019-04-15 13:13:00 | 植物

安全祈願が済んだ後に造幣局通り抜けに行って来ました。

明日は雨90%予報なので今日は賑わってそうです。

いつも利用してる駐車場も満車でしたが片隅の来客用に止めさせて頂きました。(笑)

そこから大川挟んで反対側から目的地に向かいます。

1904148299.JPG

1904148301.JPG

この橋を渡れば造幣局の入場門ですが・・・・皆さん立ち止まって写真撮ってるので進みません・・・保々隣国の方達です。

1904148303.JPG

飛行機雲が3本。。。

1904148305.JPG

1904148307.JPG

4本だった。(笑)

これで明日は雨が確定ですね。

1904148311.JPG

入場門まであと少し。。。

1904148312.JPG

出店も繁盛してます。

1904148313.JPG

1904148314.JPG

高そうな露店ですね。

1904148316.JPG

やっと入場門。案内放送も・・・・隣国語で・・・。(笑)

1904148317.JPG

桜より人の頭の方が多いかも・・・・。(笑)

1904148320.JPG

最初から立ち止まって記念撮影してます。監視員も注意してますが・・・・聞いてません。(笑)

1904148321.JPG

歩きながら撮ってるのでピントも合ってませんが枚数は多くのせてます。

※枚数が多いので、さらっと流して見て下さい。

1904148322.JPG

1904148324.JPG

1904148325.JPG

1904148326.JPG

1904148329.JPG

1904148331.JPG

1904148332.JPG

1904148333.JPG

1904148334.JPG

1904148335.JPG

1904148336.JPG

1904148338.JPG

1904148339.JPG

1904148341.JPG

1904148343.JPG

1904148345.JPG

1904148346.JPG

1904148348.JPG

1904148351.JPG

1904148355.JPG

1904148357.JPG

1904148358.JPG

1904148360.JPG

1904148361.JPG

1904148362.JPG

1904148365.JPG

ちょっと行列から外れて記念撮影。

1904148368.JPG

?人がやけに多い・・・・。

1904148370.JPG

今年の花「紅手毬」でした。

1904148372.JPG

1904148373.JPG

1904148374.JPG

1904148375.JPG

1904148376.JPG

1904148379.JPG

1904148383.JPG1904148385.JPG

1904148386.JPG

1904148388.JPG

1904148389.JPG

台風の傷跡・・・。無残。

1904148390.JPG

やっと出口近く。。

1904148392.JPG

一方通行を平気で逆走する隣国の団体客。。。

1904148395.JPG

孫の大好きな出店です。目がギラギラ。。。。(笑)

1904148398.JPG

良い香り・・・・・呑みたい・・・・。

1904148399.JPG

旨そう・・・・。

1904148401.JPG

1904148402.JPG

此処から離れない孫3号。。。

1904148404.JPG

破れにくいトイで挑戦。。

1904148406.JPG

・・・

1904148407.JPG

・・・・

1904148408.JPG

遠くに見える芝では無いですが…遠くの金魚が良く見えるのか・・・。

1904148410.JPG

引き寄せて・・・

1904148413.JPG

押しやって・・・。

1904148414.JPG

反対の手も使って・・・・。

1904148415.JPG

破れて終了。(笑)

1904148416.JPG

1904148418.JPG

次はリンゴ飴

1904148419.JPG

夜では無いので人にぶつかる事は無いですが人だらけ。。。

1904148420.JPG

1904148421.JPG

1904148422.JPG

1904148423.JPG

次はスマートボール。

1904148424.JPG

1列揃いました。。。。景品は・・・・・。しょうもない・・鉄砲。。。

1904148425.JPG

桜も今日までかな。。。。

1904148429.JPG

1904148441.JPG

1904148437.JPG

1904148444.JPG

1904148446.JPG

1904148447.JPG

1904148448.JPG

1904148449.JPG

奥に・・・・・大阪城が少しだけ見えてます。

1904148450.JPG

長々ご覧頂きお疲れ様でした。ブログ始めて7回目の投稿かな・・・・

来年も又来ます。(笑)