赤芽里芋、7個ですが植えました。
スギナと格闘していて畝の準備が遅れるので、発泡スチロールで芽だししてました。
そこらあたりにあった使い古した用土に植え込んだので、こんなものかな。^^
腐らずにいてくれてありがとう、でした。^^

いつもはしない“仮置き”なるものを・・・してみた。^^

先月25日定植のトウモロコシは大地の恵みを得て育ち始めていました。
一安心!

同じ日に蒔いたものは、一部は5日目に発芽を確認してました。
去年の種なので発芽しないものもあるかもと、3粒蒔きましたが・・・
6カ所すべて(100%)発芽してます。

春に収穫後のキャベツの株から・・・再生キャベツを育てています。


収穫後に放っておくと4~5本位は出てきてます。
育ちやすそうなのを残して、他は除いておいた。

スギナと格闘していて畝の準備が遅れるので、発泡スチロールで芽だししてました。
そこらあたりにあった使い古した用土に植え込んだので、こんなものかな。^^
腐らずにいてくれてありがとう、でした。^^

いつもはしない“仮置き”なるものを・・・してみた。^^

先月25日定植のトウモロコシは大地の恵みを得て育ち始めていました。
一安心!

同じ日に蒔いたものは、一部は5日目に発芽を確認してました。
去年の種なので発芽しないものもあるかもと、3粒蒔きましたが・・・
6カ所すべて(100%)発芽してます。

春に収穫後のキャベツの株から・・・再生キャベツを育てています。


収穫後に放っておくと4~5本位は出てきてます。
育ちやすそうなのを残して、他は除いておいた。
