
客車の中です。レトロ感がいいですよね~~
椅子に座ったらいきなり座席が取れてビビった!

手でこぐかわいい3両編成の電車(?)です。3人で並んで乗ってるところが超かわいかったです^^
昨日のぽっぽ祭りです。
予報的中で、朝からず~~~っとひたすら雨が降ってました。
さすがに毎年のようにお客さんが多く無く、パン屋はかなり苦戦><
久しぶりにこんなに雨にあったので、もう開き直り??しばらくパンが続くぞ~~!と言っていたのに、
今日遊びに来てくれたお客さんが買っていってくださったのと、おまけもたんまりつけて、今週のお昼ごはんにちょうどいいくらいのパンになりました^^
しかし、そんな雨でも子供たちは何のその。
毎年楽しみにしているお祭りなので、一日中遊びまくってましたよ。
環ちゃんが一番楽しみにしているのは射的。
3発100円。
おこづかいを¥500あげていたのをほとんど射的で使い果たし、それでもまだしたりないらしく。
さらにお小遣い500円前借りして、ひたすら頑張ってました^^
そのうち2等が2回倒れて、何とカップラーメンゲット。
お昼ごはんにはタコ焼き食べる=と言ってたのに、「カップラーメン食べたい==」というので、持っていってたコーヒーセットで
お湯沸かして、嬉しそうに食してました。
去年初めてカップラーメンデビュー(?)して、田植えの時とか稲刈りのときとか、友達と海に行ったりしたときとかの特別メニュー(笑)なので、
まさか今年まだカップラーメンが食べれるとは!!とかなり興奮しておりました。
家族で一番最後に食べたの俺やで~と自慢したりなんかして。かわいい3年生です。
明ちゃんは残念ながら、一つも当てれなかったので、参加賞の細かいお菓子がどんどんたまっていきます。明子も400円前借り^^
使う前にホンマにこの一回に100円の価値があるねんな???と確認して、それでもやる!!というのだから、よっぽど楽しいんでしょうね。
お祭りの最後には餅まきやお菓子まきもあって、今まであんまり取れたことなかったのに、今年は雨で参加する子供が少なかったのか、いっぱい取れてそれも大満足でした。なつかしのキャベツ太郎や玉ねぎさん太郎があって、私もつい懐かしくてちょっと食べたくなってしまいます。
こういうお菓子、ロングセラーやなぁ。
そんな楽しかった日の最後は、もちろん温泉♪
美咲町のほほえみの湯、いつもの温泉でゆっくりあったまって冷えた体を温めました。
あ==極楽極楽。
来年は晴れますように!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます