goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

猫の採尿グッズや尿を取る方法と、めんまの攻撃。

2015-11-23 12:10:22 | めんまの歴史

おたまなどの(尿とり)情報ありがとうございます。
おたま、いいって聞きますが、いまのところ
使ったことがなくて。

今回は「最初と最後の尿を混ぜて全部の尿を
取るように」という指示なので、おたまでは入りきらなさそうなため、
豆腐のパッケージをよく洗って干したものを
準備しています。(どっかの動物病院の記事で読んだ)

紙コップとかのほうがいいのかもですが。

といいつつ、2012年の自分が書いたメモ(の画像)が出てきました。



おたま(レードル)のばあいと、



シロップ掬いみたいなののばあい(笑)。何を書いてるんだ。
要するに足の幅によって細いほうがいいのかと考えたっぽいです。

そして、暗いけどまえのめんま家で、
めんまトイレのそばにかけてあった採尿のためのレードル。



それと、



このプラの採尿グッズ。取っ手が伸びるので、
差し出しやすくて前に使用したんですけど、
今回の場合は入りきらないからだめですねえ。
(本来は、洗剤などを量るもののようです)




とはいえ、病院が開いている時間に全然尿をしてくれないか、
あるいはめんまねえちゃんがとれないとき(火を使ってて
すぐには飛んでいけないとかそういうとき)
やっちゃってなかなかうまくいかずです。
トイレが中2階のようなところにあるため、
1階にいても2階にいても、間に合わない。くーっ。

健康診断もままならないこと、あと、
腎臓のチェックを. . . と思ったことからの今回の採尿です。

(もともと吐くのは非常に多いけど、吐くことや、
水の量がちょびっと増えてる→でも規定量には足りては
いないですが などから心配になって、
腎臓チェックには血液よりはまず尿だな、と思い立ったのです。)

尿の比重計は安いのもあるから、買おうか迷っていますが、
ウロペーパー(検査紙)は高すぎて手が出ない、と今のところ
もっと迷ってまして、とりあえず近隣の病院で
尿検査だな、と思っています。
尿微量アルブミンやクレアチニン測定は可能でしょうか?
(これをチェックすると腎臓病がわかりやすいということで)
と尋ねたら、うちではやってません、といわれました. . . 。

(外注ならできるのかもしれませんけど、
それだとほんにんを連れて行って血液検査でのアルブミンを
調べたほうが実際的です、ってことらしいです)




REIさん、めんま、下におろしたら咬まれずに済めばいいのですが、
困ったことに、「こんなところを猫が噛むの???」って
とこまで咬まれるんですよ。
ちなみに今包帯ものになってるのは、
足首を狙ってきたので手でガードした結果、
手や指をやられたって感じです。

おしりはともかくとして、背中だの肩だの、
ちょっとあり得ないところまで咬むめんまとしては、
いったんロックオンして熱くなってるときは、
ガードするしかないかんじです。

ぶあつめの布、段ボール(板状に畳んだもの)などが
有効っていう実体験があります。



「今回、僕、トイレに誘導されてさ、しばらく中にいたら落ち着いた。」

一番激しく襲われたあの日も. . .
段ボールがなかったらもっとひどかったかも。

ただ、普段出血するほど咬まれても、
しばらくしたら我に返ってくれるので、
そういう攻撃に関しては心は折れません(あまり)。



「そうだと思った。」

上記に書いた攻撃に関しては一年以上続いたので、
けっこう精神的にへこんでしまいましたっけ。
ひとに(外出も控えている時期は)めんまと一緒に
閉じこもりたいと思ってるのでは(今のままで
いいと思ってるんでしょ)という
意見や、怖いと思うから怖いのじゃないかという意見も
でましたけど、

猫が本気になると相当恐ろしいです。
なので、大型のネコ科動物と戯れたいという夢もありません. . .
(めんまくらいのサイズでも持て余すねえちゃんなので。)

あと、インドア人間ではありますが、
攻撃してくる(他人を見るような目で見る)我が家の猫とは、
あまり閉じ込められたくもないのが本音. . .



「僕、あんまり覚えてない。」

めんまはねえちゃんを本気攻撃した数日以内に
去勢を前倒しして行うこととなったので、
余計に混乱していたかもです。
手術後も全然近づけず、ほんとあの時のことは
ねえちゃんも記憶がとぎれとぎれの部分もあるなあ。

めんまにいちゃんいわく、手術したからなのか、
ねえちゃんを攻撃し続けておかしくなっていたからなのか、
ロボトミー手術を受けたかのようにいろんなことに無反応、
だといってました(にいちゃんには攻撃をせず、
普通に接していましたが、ねえちゃんに関しては
探し出してうなり、威嚇し、攻撃をしてくる日々でした)。

でもねえ、普通こういう攻撃って1年以上続くって、
聞いたことがないんですよねー. . . 。
めんま、そういうところは普通の猫でいいのよ。


転嫁攻撃でもしばらくしたら我に返ってくれる場合とか、
遊びや興奮が募って激しく噛んだり引っかいたり、
ということに関してはあまり怖いとも思いませんが、

ほとんどの人が見たことがない(はず)、
本気の本気の猫の攻撃についてはやっぱり怖い。
その時に有効なぶあつい布、段ボール(さえぎって
別の部屋に押し込む、あるいは自分が逃げる間の
ガードとするもの。普通ならしばらくすると元に戻るはず。)
は、通常の激しい興奮状態での攻撃にも有効なもので、
あちこちにちりばめてあります。

時々攻撃する猫に「噛みつき返せばいいのだ」とか、
「叱れば」という意見も聞くんですけど、
本気の本気の攻撃にはそれは逆効果だと思います。



「あと、薬や包帯も、あちこちに常備してあるって。」

一時枕の下に包帯を忍ばせてた時期もありましたし、
今も枕元にアクリノール(液体の殺菌消毒、傷ケアの薬。
一番激しいけがの時にも重宝しました)、オロナイン
(アクリノールは黄色で絶対色が付くと落ちないめんどくさい
部分があるので、塗り薬の殺菌消毒薬は寝てるときに
咬まれたりすると大変便利。)は1階にも2階にも置いてあります。

なんかそれがスタンダードなので、
咬まない猫って、そっちのほうがええーーー?咬まないんだ、
と一瞬思う自分がおかしいねえちゃんなのでした。

















後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(2.3歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。





原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。


めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint







なるととめんまと多頭飼育の家。

2015-08-17 12:18:41 | めんまの歴史


今日の写真は2006年8月4日のものです。


最近、多頭飼育の家のことをちょこちょこと
書く機会がありましたが、

(めんまの弟猫、ゆずの脱走があったり、
亡くなったゆずの母さんのことを思い出したり、
ほかの弟猫の体調がよくないとか. . . などで)

多頭飼育の家は、母親と父親、息子の3人暮らしでした。
息子はちょっと話が通じないかなりの変人で、
ほぼしゃべったことはありません。

母親は「猫をかわいがってる」「ほかの人が
猫を連れて行こうとしたとき車で追いかけた」と
言ってたなあ。

でも、猫の飼い方って昔の、というかなんというか
とにかく適当で、餌も思いついた時だけあげる、とか
そんな感じでしたので、
めんまねえちゃんがかかわるようになってからできるだけ
ドライや缶詰を持って行くようにしていました。


(なると)

ねえちゃんがいくと、ガビガビになった
お米がよく器に貼りついたものが転がってました。
あと麺類の茹で汁を飲ませたりしていたみたいなので、
たまに麺類や米の茹で汁、とぎ汁を欲しがるめんまをみると
切なくなってしまうのです。

めんまは目があく前にめんま家に来たので、
遺伝子に刻み込まれてるのかなとか思ってしまって。

猫が噛んだり引っかいたりするときには、
多頭の人はよくたたいたり殴ったりしてたので、
悪循環でなつかない。
抱っことかも、猫のペースに合わせないから、
おびえて逃げたりする、という感じでした。


(めんま)

猫は適当にご飯を外でとれる、とか、トイレもとうとう
一つも置いてくれなかった(ねえちゃんが持って行っても
すぐに棚の上とかに置かれちゃってて)し、
要するに猫は外でトイレするものだ、とか、
悪いことをしたら怒鳴ったり叩いたりすればいいとか、
避妊とか去勢なんて別の世界の話だとか、

叩いたりどなったり以外は、
場所や国によってはそういう感覚が多い場合も
あり得るのかもしれませんが、
なかなか、東京では. . . そりゃ周りの人から嫌われますね。



今は猫の性質とかも勉強しやすい(ネットや本など)ですが、
でもやっぱり難しいことも、わからないことも多くて、
特に学ぼうとしてない(猫歴だけは長い)人に対しては、
猫ってそういうものじゃないですよ、って伝えきれないことも
多いです。自分たちが悪いとはいえ、周りに責められているので
話を聞いてくれるようになるには、その人たちの立場に立って、

(っていうのも本当に難しいですけど. . .
だって、めんまの双子の弟、なるとを水に水に沈めた人たちですし、
ずっと最後まで、その沈められたバケツを洗って、
水入れに使ってたねえちゃんとしてはなるとを思い出さずには
いられなかったですから. . . )

話を聞いて、味方になることでやっと話を聞いてくれることも
あるし、分かり合えない部分もあるし。



正直多頭飼育の家と関わって非常に経済的に困窮してしまいましたし、
ある程度お金がないととてもできないことで、無理しすぎましたし、
常にたくさんのボランティア活動をされてる方たちには
頭が下がります。少なくとも、今はもう、金銭的に無理ですが、
めんまの為、と思うとなんか頑張れました。

なるともいてくれたらなあ、と思うけど、
たぶんなるとって、めんまと一緒にいてくれるかな。
もしくは、ちゃっかりどこかで生まれ変わってるんだろうか。
ブログ友達のある方が、愛する夫を最近なくされたとき、
いろいろ調べて確信されてることとして、生まれ変わるまでには
50年かかるそうなので、まだ生まれ変わってないかしら。
じゃあねえちゃんが同じところに行けるまでいてくれるといいな。



ねえちゃんは無宗教だし、懐疑的な部分があるから、
亡くなったらどうなるのかっていうことに関して、確信を
持ってる世界がないのですが、それぞれのかたが、それぞれに
思う世界が本当にあればいい、と思います。

もし思うことでその世界が実現するなら、なるとやめんまと
ずーっと一緒にいられる世界があって、庭が広めで、
植物を育てられて、カエルもたくさんいて、
本もたくさんある、あっ、あと映画とかもたくさん観られる
世界だといいなと。って都合がいいことを考えています。



あと、めんまに咬まれても傷が治りやすい世界であってほしい。
って咬まれるの前提かしら。まあ咬んでこそのめんまかも。フフフ。






原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint













めんまとうちの猫になったかもしれない猫。 

2015-08-06 12:19:37 | めんまの歴史

なるとが永眠した後、実はボランティアさんちで猫とお見合いもしました。



全く違う市区のところに行ったのに知ってるボラさんだったという。
ボランティア業界は狭いんでしょうか。



でも、ほかにお見合いも決まっているとかで、かわいい女の子でしたし、
めんまより結構大きくて、迷って、次の方がいらっしゃるなら、と
降りたんでした。
青い目の美人ちゃんでしたねえ。

そのボラさんのうちに保護されてた大人の猫で気になる子がいたんだけど、



もちのようなその姿、その穏やかさ(逃げ遅れて棚の上でこんな状態。). . .
っていうか、穏やからしいですが、ほかの猫が逃げても逃げ遅れてる時点で
おっとりちゃんであろうと。勝手に「おもちちゃん」と呼んでたんですが、
本当の(ボラさん宅での)名前は「ぴーちゃん」でした。



こういう子ならめんまと逆にうまくいくんじゃ?
と思っていたら、ワクチンを打って白血病に. . . (涙)
その後、すぐに永遠の眠りについてしまいました。

そして、大けがを負わされるきっかけになっちゃったもも姫、
この子に関しては「うちの猫になったかも」と思う暇すらなかったですが、
強引に親のうちにねじ込んでしまった形になっちゃいました。
里親さんから出戻ってきたときにハゲが出来たりやせたりで、
避妊手術までと言ってたのだけど、いざ苦労してなつかせたら
親が手放せなくなっていたのですね。

最初保護した時の仮名が「しろ」(そのまんまやん)、そして
次の家でつけられた名前が「こぶ」(うーん、どうかなあ. . . うーん)
親の家に渡すとき、呼びやすい名前をとねえちゃん命名の名前が「もも(姫)」。
3つの名前を渡り歩いた女です。実は。



「ふざけないでいただきたいわ、わたくし、あんな狂暴な男子はご遠慮願いたいですわ。」

2007年10月ごろ。ということは、えー、6か月くらい?
まだキトゥンキャップが額にありますね。
今は真っ白しろです。

めんまはもも姫の存在が許せないので、親の家に行って帰った後のにおいですら
ものすごい威嚇をされ続けたので、玄関で服を脱いで
ぱんいちでお風呂に走ったのも今は昔。(遠い目)
いろいろあったなあ。
めんまは、子猫と、メス(避妊してない猫)のにおいが特に特に大嫌いなようです。

ボランティアで子猫やなんやを撮影もしていたんですけど、
何度か激しい威嚇にあって今、やめてます. . . (汗)

あと、実は転居先ともう契約した後に、
多頭飼育の家の持ち主から連絡があり、
前の猫を引き継いで(ようするに残った猫たちを引き継いで)
住んでくれないかってオファーがありました。
その大家さん、実はものすごい大金持ち。というか土地持ち。
前のめんま家の周りでは超大型マンションとか、沢山の戸建を
所有していた人だったのです。その時知りましたが。

でも、めんまが多分姉妹だからって雌猫2匹と一緒になんて
無理だし、そもそももう契約金払っちゃったし、
とかなんとかで、その話もお断りすることになっちゃいました。

近隣の猫嫌いの住人から、多頭飼育のごはんやりなどについて、
ちょっといろいろと脅迫を受けて警察や役所、ボランティアさんたちから
ストップをかけられていたこともあったりしたし、
あの人たちとすぐそばに住むのは怖すぎるというのもありましたしね。

猫が車に乗ったとか、庭を掘った、とか、臭気がすごかったという事も、
結局は飼い主のせいだけど、猫がターゲットになるんですよねえ. . .

(ターゲット、ねえちゃんも一時なったけど。でも、
手術して減って、ごはんやりによって
周りのごみとかあさらなくなったりして、一番恩恵を受けたのは
猫嫌いの人たちなのに。理屈は通じませんね. . . 。)



なんのかんのいって、めんま以外の猫とめんまって、
暮らす運命にはなかったってことでしょうか。
あのおにいちゃん猫を連れてこれてたら、めんまとの出会いもなかったわけだし、
たまたまあの瞬間通りかかるって、めんまとはやっぱり強い縁があったんでしょう。

先代猫ミンミンのときは、もっといい飼い主がいたんじゃないだろうか. . .
という後悔が、亡くなってのちもずーーーっと続いていたので、
(めんまねえちゃんも子供だった時に拾ったから、
結構気分のむらがあって八つ当りもしちゃったなあ、とか)

でも、めんまに関しては、確かにもっとお金持ちで、いいおうちっていうのは
山のようにあるだろうけど、そこだけは、「もっといい飼い主」は
いないんではないか、と思ったりします。

なによりめんまのゆるぎない愛がそう思わせてくれるのと、
あとあまりに狂暴なところがあるから、ちょっと普通は無理かな(笑)って。



「ねえちゃんみたいなたよりないのをせわするしゅしょうなそんざいなんて、
ほかにいないんだからね!!ぼく、ねこじゃなくてめんまだから!!」


2006年10月のめんまです。
そ、そうですねえ、ほんとに。頼りないねえちゃんの面倒を見てくれる子なんて
他にいないですね。これからもよろしくね。



「わかってる!」ぴーん。

このころは、めんまのお母さん猫、まめちゃんと同じく、
中猫くらいサイズ(2キロか3キロくらい)の
ちっちゃい猫になるんだろうと思っていたんだったなあ。フフフ。

いやいやほんとに、犬ほどじゃないですけど、
猫だって「思った大きさと違っていた」成長ってあるものですね。





原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint



めんまとなると、うちの子のきっかけ猫。

2015-08-05 12:11:35 | めんまの歴史

大切な子の写真を忘れていました。

多頭飼育の猫が気になるきっかけとなった、
とてもかわいらしい猫です。
めんまのすぐ上のお兄ちゃん?(たぶん。多分オス)で、
まめちゃんが産んだ子(だと、家の人は言ってた)で、
めんまが7月生まれ、この子は春くらいの生まれだったんでしょう。



多頭飼育の家の塀の上で、鼻をぐずぐず言わせて調子が悪そうで、
でもあまりにかわいくて、気になって声をかけたんですね。



そしたら、近寄ってきて。
でも抱っこは無理でした。その後多頭飼育の家との
長い付き合いの中知ったけど、引っかいたりしたら
叩いたりしてたし、抱っこなんてする家じゃなくて、
抱っこ、怖かったんでしょうね。



買い物の後で手元に人間用のツナ缶しかなくて、
無塩だったし、一応あげてみたけど食べず。
ガリガリなのも気になって、で、近所の人に
あの猫の事ご存知ですか?って尋ねて回ったんですよねー。



具合が悪そうなんですけど. . . って。
そしたら、猫大嫌い派(数十年迷惑かけられてるんですっ!!と怒鳴る)と、
庭を掘り返されたり、数十匹が並んでこっちを見てたりして怖い、
でもなんかかわいそうだと思ってる派がいて、
そこでひどい状態を聞いてしまい. . . (家での処分の話とか、いろいろ)
あの猫もかわいそうに、すぐ死んじゃうんじゃないかしら?って言われて、
そのまま連れて帰れないかと思ったけど、無理だし. . .
(一応人の猫ですし、抱っこできないし)
発作的に連れ帰ろうかと思ったくらいですが。



この写真の子、その後しばらくはいたのですが、
この愛らしさが、見る見るうちになくなって、顔が険しくなって無表情になって、
かわいさがすぐ消えてしまっていました。
猫もほかの生き物も、育ちによって顔って本当に変わりますね。

そして、ああ. . . かわいさが消えて、って悲しくなってたら、
間もなく姿を消してしまいました。
ずっと具合が悪そうだったのですが、人懐こい猫ではあったので、
どこかの家にいるといいのに。



前のめんま家はもともと、ものすごい猫の適当な飼い方をしていたひとが
住んでいたらしく、かなり長い間尿の臭気が抜けなかったので、
たぶんそのため、入った当初は「猫不可」となってたんです。犬は可でしたけど。

だから里親さんを探そうかって話になっていたんですが、
めんまがあまりに性格的にいろいろあって、無理とわかって、
現在に至ります。


なんでそんな家に、って話ですが、前のマンションのオーナーが、
ちょっと変な人で(そういう大家ばっかりに当たるなあ)
結局こっちの正当性が認められはしたものの、弁護士挟んでいろいろもめまして、
転居を急いでいたんです。
ぼろ屋だったけど、二階に水場やトイレがあるとか、庭が比較的広めとか、
ちょっと気に入る部分もあって、今となってはめんまとの出会いは
あの家に住まねばなかったと思うと、住んでよかったなあ、って思います。

家も、そんなに年を取っていると、どうも魂のようなものが宿っていたみたいで、
お別れの時に不思議なことがいろいろ起こりました。

古くて、不便なところにあって、ネズーは出るわ大変でしたけど、
やっぱり特別な家でありましたね。

そこは置いといて、
とにかく、



この猫の写真も一緒にボックスに入ってました。
うーん、めんまの血縁ぽいなあ。



多分尻尾は長い???よく見えないけど、じゃあお父さんじゃないなあ。
父親違いのお兄ちゃんかしら。


あと1日だけ、めんまの周りの猫を振り返る記事続きます。



「ぼく、ねことかべつにどうでもいいもんね。っていうかむしろきらいだもんね。」

2006年10月のめんま。えー、だいたい3か月ってところでしょうか。



「にいちゃんとね、ねえちゃんがね、いたらいんだよ!」

さすが、授乳時にはめんまねえちゃんの指を何時間も吸い続け、
吸いダコを指に作ったつわもの、めんま。
甘えん坊っぷり、ねえちゃんとにいちゃんへの偏愛ぶりは最初からでした。






原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint










ゆずととら子さんと、めんまと。

2015-08-04 12:16:47 | めんまの歴史

おとつい、めんまの1歳ほど年下のおとうと「ゆず」が脱走して以来、
ちょっと多頭飼育の家(めんまの出身地、といっても目が明く前に
連れてきたわけなんですが)を思い出してます。

※追記、昨日も書いたように、現在はゆず、家に戻れました。





弟ちゃん。中くらいのしっぽ。
いいおうちにもらわれてから後、連絡は一切とれないので、
(ボランティアさんが、生い立ちを伝えたくないということだったので)
元気でいるといいなと考えています。



妹ちゃん、なつ生まれなのでなつという名前に。
この子は連絡を数度取ったけど、転居(めんま家が)してから
連絡してないなあ. . .
ほくろがセクスィーでチャーミングな子です。

2007年の10月に、2か月くらいなんだから、
8月位の生まれかな、この子たちが
めんまの弟と妹の最後の世代。
3匹同時に生まれたのですが、1匹はなると(めんまの双子の弟)と同じく
長く生きることができませんでした。


この後、めんまのお母さんを含め一挙に20匹くらい避妊去勢をして. . . 。
(もちろん多頭飼育の家のひとがお金を出したわけではありませんでした。)

いやあ、今考えてもよく全部捕まえられたなーと遠い目になりますが、
その後、ずいぶんいなくなってしまいました。

どこかで保護されて、ちゃっかりおうちの子してるといいのになあ。



ゆずと同じときに生まれためんまの妹、ちょび。



この、向かって右の猫が、めんまのお姉さんで、のちの甥っ子のお母さんであります。



この子が、はっち。最後まで多頭飼育の家にいた猫のうちの1匹。めんまの妹です。
ゆずと同時に生まれた猫です。



ゆず、目の具合はどうかなあ。
ゆずの母さんが亡くなられてから、どうしているかご家族に
尋ねにくくて. . .




ゆずの母さんが加工した写真。
ゆずのせなかにはわんこ模様があります。



この犬が、ゆずがおうちに保護される前にいた犬。
かなり老犬になって、ぼけて真夜中にも散歩したがり、
その時にゆずの母さんが散歩をさせていると、
ゆずがどこからともなくそっとやってきて、寄り添って一緒に散歩していたそうです。
いま、ゆずの母さんと一緒にいるでしょうか。

ゆずは優しい子だからねえ. . .
(めんまとだいぶん違って、病院でも我慢強くおとなしく、暴れないんです。
どっちがノラ同然状態が長かったかよくわからないねって、
ゆずの母さんとよく笑いました。)



保護される前に庭でくつろぐゆず。



いっしょに保護されたとら子さんとは、
(とら子さんは、めんまとは血縁関係は多分なしです。親戚みたいな存在かなあ)



大の仲良し。
とら子さんは、お母さん猫の美人ママと同じくおしゃべり。
めんまねえちゃんが遊びに行っても、
隠れてるのにずっとウニャウニャ言い続けてて、
それじゃかえって目立つなあ、ってくらいにしゃべってました。



ゆずの寝姿、めんまに似てるなあ。

尻尾が、ショートテイルとボブテイルの境目くらいの子で、
めんまと一番重ねてみる子だったので、
とにかく気になって。
ゆずの母さんが急逝されて、家に遊びに行くこともできなくなって、
(まだ学生だった息子さんがかわいがってくれてるはず)
連絡をとれないし. . . ゆずと会えないのは寂しいです。


今日のめんまの写真も、昨日と同じく2009年のです。
前のめんま家の、駐車場という名のジャングル(庭)からめんまに合図すると、
大変喜んでいました。
このときは、ぐるっと玄関に回って帰り、うち扉を開けるというふうに
何拍かあいたせいなのか、全然外に行ってても怒らなかったんですよね。



「ねえちゃんだ!!ねえちゃんだ!!!」



すんすんすん。「やっぱり、うん、ねえちゃんだ!!!」

いまのめんま家に転居してから、ベランダに出ても怒るというのは、
見えて、すぐに入ってくるから興奮状態のまま会っちゃうってことなんでしょうねえ. . .














原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint





多頭飼育の家の猫たちとめんまと。

2015-08-03 12:15:21 | めんまの歴史

※追記 ゆず、無事に夜中に戻ったとご近所のかたから連絡をいただきました。
夜中の3時ごろに、ニャーニャーと外で鳴いて、戸をあけたら
自力で入ってきたようです。
今日は疲れ果ててぐうぐう寝ているとの事。
病院に連れていくのだろうか、とかそのへんは、
おうちのひとと話したわけではないので不明ですが、
外猫のような生活が長かった子なので、
むやみに喧嘩もしてないと思うし、
とにかく眼圧を下げる目薬を差して、安静にしてほしい、と思います。
みなさん、ご心配ありがとうございました。



なんか、昨日、ゆずの話や、キジ(どすこい、クロキジ)のことを
書いたら、色々思い出してしまいました。
勿論毎日はそのことは考えてないんですけど、
めんまの出身地の多頭飼育の家との付き合いを考えると、
色んな思いがよぎりますねえ。

もちろん、今もたくさんの猫やほかの動物が、
同じような環境で生きてたりするんでしょうけども、
やっぱりめんまがいたところだから、思いはひとしお。
もう、家も取り壊されて、新しくなってるんでしょうし、

(ちょっとつらくて見に行けてません。
前のめんま家が取り壊されたときもしばらくそうで、
でもこっちはちらっと見ました。庭ほぼゼロで、
がっちりコンクリで固められて、建蔽率ギリギリって感じの
今風の家になっておりました。)

最後までいた子たち、めんまの妹などの安否も不明. . .
(最後に残った子たちは、多頭飼育の家の息子が
家賃を払わず、家を追い出されることになった際、
連れて行ったんですが、どうなっていることか。)

あまり詳しい話を書くと、一大叙事詩になってしまうので、
写真を掲載して、あの子たちの無事を祈りつつ、
永眠した子たちについても、追悼をしたいと思います。



めんまの母、まめちゃん。めんまをうちに連れてきた日の翌日のまめちゃんです。
なきさけんでいたので、心配で見に行ったんだっけなあ。

めんまのお母さんはめんまととにかく後ろ姿が似ています。
2008年を最後に見かけなくなったんですが、
どこかに保護されていると思いたい気持ちもあり。



めんまママのお尻。尻尾と足の折り曲げ方がそっくり。
ジャパニーズボブテイルの特性のようです。
お父さんはいまだ不明。ボブテイルのはずなのですが。



この美人ママはおしゃべりで、のちのキジトラたちのママ。



この子たちがキジトラ3姉妹(のうちの1匹)。
ゆずのおうちに1匹(とら子さん)と、多頭の息子のところに1匹、あと1匹は不明。



クロ。キジトラ3姉妹と同じときに生まれた女の子。


クロは、2011年あまりに状態が悪く、あるかたに頼み込んで
家の中に入れていただきました。尻尾の毛は生えないまま、
(近隣に虐待びとが数人いるのでそのせい?)
体を壊していたのですが、保護されてのち、1年弱で永眠。
布団の中に潜り込んでくる甘えん坊だったようです。



最後は、マリちゃんという名前でかわいがっていただいたのですが、
保護が遅くなっていたので、本当にいろいろ心残りが。
もっとはやく、いいおうちを見つけてあげてたら長生きできたのかなあ. . .



人の家の猫だからその辺が難しいのですが、最後、
具合が悪いから病院に入院させるってつれていったけど、
家の人からは一言も問い合わせはなかったんですね。

その時はまだゆずの母さんもお元気で、
ゆずの母さんが捕獲してくださったんです。
ねえちゃんはご飯を上げに行ってたからか、顔を合わすと
興奮しすぎてしまうのと、めんまの怒りがあるから
猫を触れなかったり、連れていく予定の病院が
めんまの天敵、親の家のもも姫を保護した時入院させてた病院で、
そこの病院のにおい(安くてボランティア価格ですが、しかし野戦病院的なところ)を
めんまがかぐと、狂ったように怒るのでその病院にも行けず. . .

結局、クロ/マリちゃんに、病院に会いにも行けず. . .
何もしてあげられなくて、本当にごめんね. . . 。という思いが今もあります。



この子も同時に生まれた男の子、この後すぐに永眠してしまいました。
めんまの1歳下の弟(ゆずと同時に生まれた)です。

※追記 この男の子の写真、クロの写真に混ざってしまっていました。
5月推定誕生なので、厳密にいうとだいたい、めんまよりか
10か月後に生まれた弟です。
柄がいい味出してた子でした。おとなしくて物静かだったっけ。
交通事故だったような. . . 数十匹いたのでごっちゃになっているかもしれません。



2007年9月の写真、ゆずたちより数か月のちに生まれた、
めんまの妹が産んだおいっこ、チビ(のちのゴン)。



このこは、どすこい/クロトラと同時に保護されました。
めんまねえちゃんの中で「どすこいブラザーズ」の片割れ。



いま、ゴンちゃんとして、どすこい(のちのキジ)と同じ家にいます。



えっと、この子はだれだ。白っぽいからゆずとか、ちょび(めんまの妹)かな?



家具とか硝子とか自動車のパーツが散乱してるので、
近づけなかったんですよね。
まあ近づいても逃げたでしょうけれど。

家も、ガラスが割れている部分も多くて、
おふろのところの格子も壊れてたので、よその猫も出はいりしてたり。
ご飯を持っていくと知らない猫がいることも。

※家の中には、家人の許可を得て、入っていました。
敷地内だけではなく、自由に家の中に入る許可をもらっていたので。
要するにいつでもご飯を上げに行けるような状態になっていたわけで。



今日のめんまの写真は2009年のです。



「ふあぁーーーーぁあーーーぁ。」

フフフフ、ほっぺたが細くなってますよ、めんまちゃん。



「だって眠いんだもん。」

そうよねえ、お耳真っ赤だもんね。眠さのバロメーターになる、便利な耳です。





原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint







めんまのうちの子記念日。

2015-08-02 12:12:51 | めんまの歴史




めんまの「うちのこ記念日」です。

なるとがいてくれたから、めんまが今一緒にいて、
気が付くともう9年かあ。
早い、早いです。
長いけど早い。

めんまは、めんまねえちゃんに本気で攻撃を繰り返してた
時期も長かったから(最初のなんて1年以上!!)
その分も、それ以外の分も、なるとのぶんも、
ニュイのぶんも(ニュイは、なるととめんまと同じ時期に
保護したコウモリの赤ちゃんです)
長く長く、幸せに一緒にいましょう。

めんまのしこりは、今の所消えてませんが、
でも相変わらず大きくなってないので、いいことなんだと思います。

夏に生まれたのに、夏に弱いので、
この記事を下書きしてる日(27日)にも、
トイレにウエットフードとスープを混ぜたものを
デリバリーしてやっと動けるようになったり、
毎日すごく悪くなる前に(胃腸炎とかがひどくなったりする前に)、
熱中症や脱水症状になる前に、
できるかぎり、禁断の場所でも缶詰とか持って行きますよ、めんま。

25日から、ちょっと目が腫れて、いい状態ではない感じも
あったけど、時々あることなので胃薬と目薬、常備薬があって
助かります。目薬のおかげか、今の所だいぶいい感じ。

めんま、めんま、
これからもずっと一緒にいましょう。






追記、
きのう、ゆず(めんまの弟、多頭飼育の家の出身。2007年生まれ、8歳。ゆずの飼い主「ゆずの母さん」は
病気で急逝されました。ご家族とはつながりがないため、ご連絡できない状態です。)の
近所のかたで、やはりめんまの血族(おいっこと弟)を保護してくださった方から、

「ゆずが(網戸を破って)脱走中」という連絡が入りました。



ゆずが、ゆずの母さんの犬が永眠してすぐ、その子のうちに入ってるところ。



おうちのなかのゆず。


近所で見かけるそうなので遠くには行ってないのですが、
緑内障その他で、毎日眼圧を下げる薬を投与しないと、眼球が飛び出してしまうのと、
片方の視力はもうなかったりで、. . . 近所にいようと大変心配な状態です。
近所のボラさんの連絡先をお伝えして、捕獲をしたほうがいいのでは. . .
と相いう話をしたんですが、もともとそのかたの猫でもなく。
無事、保護できることを祈ってくださいね。
あと、そのかたのうちのめんまの弟、キジ(ゆずと同時に生まれた子)も

肝臓を悪くして入退院を繰り返しているそうです。
その子の健康も、よかったらお祈りしてあげてください。



過酷生活のときのキジ。ねえちゃんは「どすこい」とか「クロトラ」とか呼んでました。
ご飯を持って行ってもすぐに来ず、警戒心満々な子だったんですけど. . .



トリミングサロンでシャンプーしたクリスマス時期のキジ。
いまはもうちょっとスリムになってるらしいですけど、一番どすこいだったころ。
味わい深い子です。

めんまの出身地ってかなり過酷な状態だったからか、
どうも健康状態がベストな子が少なくて。(涙)
みんな、ベストじゃなくても、細く長く、そこそこの状態でいいから、
長生きするんですよ。同じ家の出身の、ほかの子の分までね。








原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint











めんまの誕生日ー!(過ぎましたが. . . )

2015-07-29 12:18:55 | めんまの歴史

えー、二日経ってから気が付いたのですが、
7月25日、めんまの誕生日でしたー!!!



「えっ???そんなこと忘れてたの?」

なんか今年は自分の誕生日も(めんまにいちゃんは
覚えていたけども)忘れていたし、
うっかりにもほどがあります。

めんまのは、保護した日からの逆算の推測だから、
多少ずれてる可能性もあるわけですが。

なると(めんまの双子の弟)が
非常にちびちびで、トイレットペーパーの芯に
すっぽり入るような子だったから、
実はもうちょっと前に生まれていたのかも。
目はふたりとも、うちにきて開いたのですけどね。



「にいちゃんは、あれで互いにインプリンティングされたんだなーとかいうんだよね。」

最初、里親さんを探そうかと思っていたのだけど、
にいちゃんが先に「一生放さないから!」とか、
なんか熱いプロポーズみたいな言葉を吐いて陥落したんですよね。
ねえちゃんは、保護した手前、先に言い出せなかったけど、
内心は手離せないかもなあ、とは思っておりました。こっそりね。
でも、にいちゃんが里子に出すって言い張ったら、出すことになったのかも. . .

って言い訳を重ねつつ、
ちょっとめんまの体調がよくなかったりなんだりで
バタバタしていたら、気が付いたら過ぎてました。
でも、無事に過ぎてくれるならば誕生日、忘れてもいいや。

めんま、9歳になりました。
にいちゃんは「坊主、何年生になった?なった?」って
しつこくめんまに尋ねてました。

大したことはできないけれど、いつものように
たっぷりたっぷり愛したいと思います。

でもねえ、ちょうど誕生日の時くらいなんですけど、
めんまがすごくにらんでたんですよ。ベッドの上で
いっしょにいるとき。

めんまねえちゃんが「怒ってるの?」と
尋ねると尻尾を激しく振って「うん」の返事。

なに?寂しかったの?眠いの?ポンポンしてほしいの?
お腹空いたの?

色々思いつくままに質問をしていったのですけども、
全部返事なし(「ううん」の回答もしくはわからない、ということです)。

えええーーー。

と、思いついて「あっ、ひょっとして後ろ向いて本見てたから?」という
質問をしたら激しく尻尾フリフリ。

そうです、めんまがベッドの上に(ねえちゃんのそばに)来た時、
ねえちゃんはフリーペーパーをペラペラめくって、
めんまに気が付かなかったんです。

ちょっと後ろ向いてたくらいで、と一瞬思ったけど、
めんまにとっては、その一瞬がすごく重要。いつも力を入れて愛をこめて
ルルルル言いながら接近して、ほめてもらおう、なでてもらおうという
一世一代の真剣勝負なんですね。
お出迎え、とか、近づいてくる、という時はものすごく真剣。
だからこそ、親の所のもも姫を保護した時、あんなことになったんだろうとも
思うし、1年以上しつこく許さなかったのも、どんだけ怒ってたか、悲しかったかという
ことでもあったんでしょう。

ねえちゃんも、できるだけ、めんまのその真剣さを
ちゃんと受け止めていきたいと思います。



「そうだよまったく、僕、誕生日とかより、日々の愛のほうがもっと嬉しいんだもん. . . 」



「ねえちゃんも、僕がねえちゃんを好きなくらい、がんばって好きでいてね。」

ねえちゃんが頑張っても頑張っても頑張っても、
めんまからのディープな愛にはなんか、いつもかなわないなーと思い、
ねえちゃんごときが、こんなかわいいめんまからこんなに深く
愛されていいんだろうかと思い、
その愛にできるだけふさわしいにんげんになりたいと思い. . .



めんまが家に来たのが8月2日なので、
そのうちの子記念日までに、頑張ってめんまへの
プレゼントを完成させなくちゃ。

いま(も)腱鞘炎でちょっと手が痛いんだけど、
めんまの大好きなねえちゃん作爪とぎを現在、制作中です。
お金がないから手作りって、子供の肩たたき券も真っ青。(笑)



こういうやつ。アルペンさんに教えていただいたタイプの
切株みたいなの. . .
一つ一つ手でもんで、丸くしていくんですが、
ねえちゃんの香りが付くのか、市販の爪とぎ、なかなか
反応しないこともあるのにこれは大喜び。



これで段ボール2箱分です。いま、えーと、5箱分重ねたけど
まだもうちょっとかなあ。めんまはもうすでに研いでますけども。

たまたま、誕生日忘れてたのに、7月22日から、
突然作ろうと思い立って作りかけてたんですよねー。
無意識下では覚えてたのかな。

めんま、ずっとずっと、ねえちゃんのそばにいてね。
叱ってもいいから、. . . 叱られないようにがんばるから。



****************************



★アイシアフォトコン「極楽猫カレンダー」★
参加しました。
めんまのページはこちら「その他」http://www.aixia.jp/gokuraku/2016/d.php?id=0000000925
押してくださった方、どうもありがとうございます♡

一人一猫は1回限りのクリック応援ですが、複数猫にクリック応援可能です。

たぶん全員参加のプレゼント(猫フード)があると思うので、みなさん、
投稿されるとよいと思いますよー。


****************************







原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint









めんまのこと、しこり相談。

2015-05-10 12:18:52 | めんまの歴史

ひと月に一度、しこりが見つかってから
電話で病院にお伺いを立てていましたが、
それが4月末で2度目となっていました。

病院から1週間の記事はこちら

最初の電話相談の記事はこちら



とりあえず今回「変化がない場合は
1か月ごとではなくてもいいです。
なにか変化があった時だけ連絡を」と
言われました。

今回も変化なし。
看護士さんを間に挟んでいたので、
直接先生とはお話はしていませんが、
(前回もそう。まあ無料相談だからしょうがないかなー)



「病院行かなくていいんだって、ほっとした!」

普通の猫だととりあえずひと月に1回チェックとなるみたいですが、
猫が猫なので、というかめんまなので、病院から言われたとおり、
極力連れて行かない方向となっています。

こちらも「変化がないのですが病院には今回も行かなくてもいいでしょうか?」

というだけなのでそんなものかもとは思っていました。

今後、一番いい展開というのをお伺いしたところ、
徐々に小さくなって消える、というのがいいらしいですが、
(急激に小さくなった場合は周りに散ってしまった可能性もでて
しまうと最初言われたのですけれど、2か月たったし、
急激、っていうのではないということでしょう)

なんの変化もない(大きさも色も変わりない)というのも
悪いことではないのですよね?
と尋ねて、まあそうですねと言われました。(看護士さんに)

悪い物の場合、100%ではないでしょうが、
急激に変化があることが多い、ということらしいのです。



「にいちゃん抱っこ!」ぎゅ。

結局あまりいじりすぎないように、しこり部分の毛のカットは
伸びてきたらするんでしょうし、今の所消えたわけではないので、
時々非常に苦しい気持ちになることもあったり、
なのですが、

でも泣いてばっかりとかでもしょうがないし、
そもそも悪い物ではないのかもしれないし、
というかそうであってほしいし、

とりあえず、普段はできるだけ悪いほうに考えすぎないようにと
思っています。
もちろん、悟りは開いていないので、
落ち込んじゃうこともありますけれど、

めんまねえちゃんが泣いたりとか、大声出したり(喧嘩とか)すると、
めんまは寝ていても起きて急いで走り寄ってきてくれるので、
心配してくれるのか、あるいは自分が不安になるのか、
そういうことになっちゃうんだと思われますし、

なんとか、めんまには負担をかけないように過ごしたいなあ、と考えています。



「だっこだっこ。」








原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint







めんまのしこり報告。/お外ウォッチング。

2015-04-04 12:16:12 | めんまの歴史

アクセサリーの通販、頑張ろうかな. . .
皆様の応援、励みになります。
ちょっとお尻に火をつけなきゃ。

ハハハ、ほんなさん、11番目のは非売品です。(笑)
他のも、アンティークパーツのは、パーツ自体が1点物のも多いので、
一期一会だったりするんですが。

REIさん、アメリカとかだともっとはっきりした決まりがあって、
関税法とかで「30年以上100年未満」がヴィンテージ、
「100年以上」がアンティークって決められてるらしいですよ。
ほかの国では、もうちょっと若いものでもヴィンテージということもあります。

*******************************

3月末で、しこりを発見して1か月がたってたので、
病院とまず相談して、
結局今の所変化がないので、
めんまを病院に連れていくのが延期となりました。
といっても、また、1か月後に変化がなければ
延期となるのです。

色が変化したり、急激に小さくなったり(周りに散った可能性が出る)
急激に大きくなったり、その他変化があったら
すぐに行くことになるのかもです。

柔らかい場合悪性でない場合も多いと聞いて、
あまりかたくないって思っていたんですけど、
めんまにいちゃんは、石のように固くはないけど、ある程度かたいというし. . .
うーん、難しいですね。水のようではないので、ぽわぽわではないのかな。
後これも一概には言えない事でしょうが、色が濃いもののほうがどっちかというと
要注意とも言われました。

(でもどっちも100%ではない見極め方ではあるので、
もしこれを読んだかた、じゃあうちはダメとか、うちはいいとか
決めずに、とりあえずの指標としてくださいね。)


あと、触診はしてるので、それで様子見となったので、
先生からしたらかたすぎはしなかったのかもしれませんね。
色や質感は. . .


なんか、ずるずるこうやってドキドキしながら行くのかなあと思うのですが、
今の所あまり挙動不審な状態をめんまにはみせてはいない. . . かな?

セカンドオピニオンとかもすごく考えたのですが、
徒歩でも行けるくらいの病院で、あの始末でしたので、
まえのめんま家のそばの、高度動物病院とも連携してる
けっこう大きな病院にいくには、車で30分とか. . .
精神的にストレスに耐えられないかもしれないので、

(前にも書きましたが、恐怖などで心臓が止まる危険も指摘されたため、
しこりがなくなっても、心臓がダメージを受けては本末転倒なので、)

とりあえず、やはり今のところ病院には行かず、
様子見をすることにします。


**************************

今日のめんまは、にいちゃん部屋の窓から
裏庭ウォッチングをするめんまです。



「ジャングル. . . 」

春になって、ようやくちょっとずつ剪定はしてるもののまだまだ。
でも、引っ越してから、前のめんま家にあった植物、
ほとんどダメになったかもしれません。



「まぶしい。」

なにしろ場所も3分の1とか、もっと小さいかもしれず、
とりあえずぎゅうぎゅうに詰めていたのとか、ほりあげのときの根っこの傷とか、
冬越しや夏の蒸れの厳しさとか、いろいろあるのでしょう。



「僕、電球の灯のほうがいいなあ。」

生きかえるかも. . . と、1年2年ずるずると置いていたものも多いんですが、
さすがにもうダメかな. . . というのは、寂しいけどカットしていくしかないですね。



「こないだ、あそこにねえちゃんが出てて大興奮したよ。」

3重くらいのバリケードを突破してめんまがいて、
興奮してローリングしたりガラスの所で立ち上がってて、
ねえちゃんは入るに入れず(前にその状態のめんまに襲われたため)
にいちゃんが帰宅するまで外に出っぱなしでした。



「ベランダに出てたねえちゃんにシャーっていったっけ。」

自分がいけないところにねえちゃんがいることに興奮しすぎてしまうのか. . .
脱走しやすいような作りだし、出すわけにもいかず慎重になってます。
いっしょに出れたらいいんですけどねえ。



「ねえちゃん、僕と一緒にいなきゃだめだよ。」

夢中で外を見てるから、とそーっと外出の準備とかしてると、
いつの間にかこうやって、外じゃなくてねえちゃんを見張ってます。



「おひさま、ちょっと苦手だから後ろに下がってみたよ。」

猫なのに日向ぼっこがあまり好きじゃないんです。
外をみたいけど、日に当たらないように、
時々こうやって後ろに下がっています。
白猫ではないけど、白い部分も多いので、
皮膚のためには当たりすぎないようにしたいし、
その点ではこの習性は悪くはないのかもしれません。






原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint