goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ワールドフィギュアスケート34号

ワールド・フィギュアスケート 34 (34)

新書館

このアイテムの詳細を見る



NHK ラジオまいにちロシア語 2008年 10月号 [雑誌]

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホームページを開設しました

まだまだ準備中の部分だらけですが、ホームページを開設しました。

お隣のブックマークからお入り下さい。

せっかくワードやエクセルでまとめた資料がたくさん貯まっているので、それらをアップする場を設けたくホームページを設けました。
といっても、今更ワードで、、、てのもアレなので、せっせと書き換えています
今までどおり、auとgooがメインで更新になるとは思いますが、自分のロシア語趣味なんぞはこっちでまとめていきたいなあ、と思っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

玄米

マルシェ 有機玄米新潟コシヒカリ 2kg

マクロビオティック マルシェ

このアイテムの詳細を見る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あなたの好きなスイーツはなんですか?

トラックバック練習版の先週のお題にトラックバックされた
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/8fbeea5dde3faf23b59b7c7e3d50755d/84

こちらさまの記事を目にしました。


洋菓子にもなかなか良い歯ごたえのあるスイーツがあるんですよ~。

ワタクシの勤務先だからなんか書きにくい。

静岡のリュバンの手焼きクッキーは、あの歯ごたえが最高っす。

後発のサクサクほろほろの白トリュフクッキーが最近大人気で、一番の稼ぎ頭だけれども、アタクシは

だんぜん   手焼き派です!


ごめんね、シェフ&チーフ。

白トリュフ苦手な唯一のスタッフかもしれません、わたくし。まあ、おいしいんですが苦手なんよ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

履歴書には書けない私の特技

トラックバック練習版とやらに、チャレンジ。

そうね。


鶯をもだませるくらいの口笛の達人。(自称)


吸うのも、吹くのも両方音を出せますから、えんえん吹き続けられますね。


しかし、ペーターにあこがれたハイジが、いつしか 指笛をふけるようになったのに、ワタクシは、指笛はだめなんです。

あと、お相撲さんの言う
ごっつぁんです!のものまねも得意です。これはかなり恥ずかしいので家族以外にはきかせられません。

ええ。ワタクシにも一応恥じらいの心が残っているんですね。
あちゃ~、こんなこと書くとまた  いきているだけのしま さんに、イメージ木っ端微塵と言われそうです。
しかし、このブログまでは見ておられないでしょうからね、大丈夫。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コンニチワン!

うちの末っ子です。
妹になにやら巻き付けられたところをパチリ。
普段は首輪だけ、な~んにもアクセサリーやお洋服はなしです。
今年で11年目に突入。犬特有の「謎の1人全力疾走」みたいな暴れん坊っぷりは減ってきましたが、相変わらずイタズラは大好き。
いつまでも元気でそばにいてね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

で、出来た、、、、。

ワールド・フィギュアスケート 27 (27)

新書館

このアイテムの詳細を見る

ようやく、アフィリエイトもどきができました。
あと一週間で28号が発売ですがね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

だめ?

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=orosiajinnniy-22&o=9&p=27&l=qs1&f=ifr" width="180" height="150" frameborder="0" scrolling="no">
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初めまして

とうとう別ブログを作ってしまいました。
アフィリエイトできるのが魅力でして。
別に今までのブログに不満はないのですが、自分のお気に入りの本やCD,DVD,雑誌を紹介するには、アフィリエイトが一番手っ取りはやいという、ズボラな私らしい理由です。
しかもパソコン初心者、コピーも貼り付けもろくにできないのにはたしてやりおおせるのかしら?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »