こんにちは~。
今日は福岡、雨です。
買い物には行きましたがほぼ一日台所仕事してました。

し~さんは、台所入り口で、いつでもウマウマもらえるようにスタンバイしてました。
(お~じは、テーブルの下で寝てますね
)
さて。
台所仕事、何をしてたかというと・・・
すいかです。
この前、栗と一緒にスイカも買ってきてたんです。
(お~じろ比)
何を作るかというと、スイカ糖です。
スイカは、カリウムやビタミンなどのミネラル、シトルリンなど多く含む野菜です。スイカ糖はスイカをただただこして果汁を煮詰めたものです。
利尿作用があり、腎臓や肝臓によいようです。二日酔いやデトックスにもいいのかも。
し~さんの抗がん剤治療後に一服盛ろうと思ってね。

しぐれ「え?」
夏ももう終わるしね。作っておこうと思ってたので、この休みで頑張ってみます。

大きなフライパンいっぱいのスイカ。これで四分の三玉。(四分の一はみんなでそのまま食べる予定)
ある程度煮て、柔らかくなったら濾します。
で、さらに煮る。

手前は、こした後の繊維質のものをミキサーにかけて、木苺ジャムとゼラチンを入れてゼリーにしてみました。(柑橘系のものを入れたかったけど、冷蔵庫に何もなくてね~。で、甘酸っぱいジャムを起用)
真ん中がスイカ糖(途中)・・・仕上がりは明日かな?
一番奥は栗の渋皮煮の途中(あく抜きしてます)
明日にはスイカ糖も栗の渋皮煮も仕上げるぞ~!
ではまた~。
にほんブログ村
にほんブログ村
今日は福岡、雨です。
買い物には行きましたがほぼ一日台所仕事してました。

し~さんは、台所入り口で、いつでもウマウマもらえるようにスタンバイしてました。
(お~じは、テーブルの下で寝てますね

さて。
台所仕事、何をしてたかというと・・・

この前、栗と一緒にスイカも買ってきてたんです。

何を作るかというと、スイカ糖です。
スイカは、カリウムやビタミンなどのミネラル、シトルリンなど多く含む野菜です。スイカ糖はスイカをただただこして果汁を煮詰めたものです。
利尿作用があり、腎臓や肝臓によいようです。二日酔いやデトックスにもいいのかも。
し~さんの抗がん剤治療後に一服盛ろうと思ってね。

しぐれ「え?」
夏ももう終わるしね。作っておこうと思ってたので、この休みで頑張ってみます。

大きなフライパンいっぱいのスイカ。これで四分の三玉。(四分の一はみんなでそのまま食べる予定)
ある程度煮て、柔らかくなったら濾します。
で、さらに煮る。

手前は、こした後の繊維質のものをミキサーにかけて、木苺ジャムとゼラチンを入れてゼリーにしてみました。(柑橘系のものを入れたかったけど、冷蔵庫に何もなくてね~。で、甘酸っぱいジャムを起用)
真ん中がスイカ糖(途中)・・・仕上がりは明日かな?
一番奥は栗の渋皮煮の途中(あく抜きしてます)
明日にはスイカ糖も栗の渋皮煮も仕上げるぞ~!
ではまた~。


夏が終わってもスイカのいいところだけを
取れるんですね!
すごいな~。
そういう保存の仕方があったのか~。
しぐれくんのためを想ったスイカ糖ですね。
ゼリーも美味しそう~♪
完成まで頑張ってください!!
夏の味覚のスイカ~
スイカ糖って、スイカのよいとこ取りなんですね。
しぐれくん、よかったね!!
ゼリーもおいしそうです~。
渋皮煮もスイカ糖も手がかかりますね。
グータら主婦の私は、いつもすごいな~と感心するばかりです。
今年は秋が早く来るのかも…。
しーちゃん…お利口ですね~~
うちのみかんはしつけ損なっています…(^_^;)
スイカ糖も渋皮煮も大変手間がかかるのに…
ママさん…すごいです~~(^_^;)
しーちゃんもご主人も…幸せ者です~~(^_-)
いつも温かいコメント有り難うございます~~☆
mamaさん、手作り中の手作りですね。
しぐれchanに是非飲ませてあげてくださいね♪~
おーじろ君もより健康になるために♪~
台所はmamaさん愛情の空気で一杯ですね♪♪♪~
とっても手間がかかるんですね~^^;
こした後のスイカも全部無駄にせず
美味しいデザートに変身させちゃうなんてさすがです!!
こんなに手間暇かけて 愛情かけて貰えて
しぐれ君とOちゃんの元気の源ですね♪*^^*
スイカ 最後のようで安くなってました。
私も作ろうかと思ったんですが、じっくりコトコト出来そうになかったので諦めました。
肝臓にいいんですか?
う~ん 作るべきだったか...
sigureinuさんちのキッチンは お料理が湧いて出てくるような感じですね。
凄いです。
キッチンが発光してるようです
美味しい食べ物が食べられて、みんな幸せだナァ
昨年もスイカ糖すごいなぁと思っていましたが、今年も作ったんですね(^^)
いやぁ、本当に、しぐれくんもおーじろうくんも、なによりご主人がうらやましいです。
渋皮煮もいいですね。
うちはまだ栗が売っておらず、栗待ちです。
秋は美味しいものがたくさんでうれしいですね。
おーちゃんはスイカまんま食べるのかな~(^-~)
台所時間が長いsigureさんは主婦の鏡ですね~
栗の渋皮煮も美味しそうー
旬のものを食べるっていいことですよね(^-^)
今年は食べなかったなぁ。
渋煮も昨年に続き今年も忙しいので
作るの断念です(^^;
sigureinuさんえらいなー。いいなー。
しぐれさんも美味しくて身体にいいもの食べて
長生きして欲しいですね^^
先代もかちんにも食べさせてあげたかったわぁ。
うちはトマトあげると、よ~くちっこしてたなぁ~
トマトも利尿作用があるのかなぁ
抗がん剤はダルくなるもんね!
うまうま食べて、しーちゃん、がんばっ