goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

しぐれの顔が・・・

2014年07月27日 | しぐれ


こんにちは。

(昨日、アップしたのを見たら、前半部分が少し抜け落ちてたので修正しました)


先週火曜日の夜、お散歩から帰ってきて、しぐれの顔やら足やら拭いてたら・・・顔の右側の毛がずぽっと抜けた。

おまけに血がついてた。少し腫れてるようなきもした。


「げ!」





(ちょっと赤くなってる。血がにじんだようになってます)



またなんか嫌な、悪いものだったらおおごと。


翌日、大急ぎで仕事を終わらせて病院に行った。



はじめ、歯からきている可能性もあると言われたけど、場所的にちょっと違うそうな。


詳しく検査するにはやっぱり麻酔かけてするしかないらしい。


ひとまず細胞とって顕微鏡で見てもらったら、アレルギー反応、異物がある時に出てくるような物質の反応があると言われた。


ついでにちょっと早かったけど、血液検査もお願いした。


体重29.7キロ   とうとう30キロから落ちてしまった

白血球数  11.9  (正常6-17)  前回 6/3 5.3  10^3/μl
赤血球  5.87  (正常5.5-8.5) 前回 6/3  5.96  10^6/μl
ヘモグロビン 13.6 (正常12-18) 前回 6/3  14.9  g/dl
血球容積 43  (正常37-55)   前回 6/3  44  %


尿素窒素  26.6 (正常値 9.2-29.2)
クレアチニン  0.8 (正常値 0.4-1.4)
総タンパク 6.2  (正常値 5.0-7.2)
血糖値 118   (正常値75-128)
黄疸指数 2 (正常値5以下)

で、今は、プレドニンと抗生剤を二日に一回のペースで内服してたけど、プレドニン朝のみ3錠と抗生剤(変更:ラリキシン250mg)朝晩3錠づつ)を1週間連日投与になった。





しぐれ「でもごはんは、たべてるよ」


食欲は全く落ちてないのは幸い。

おやつも、私の指の第2関節までばっくり行ってくれる


そして、薬の効果があったのか。





少しよくなってきている。


ちょっとほっとした。


高齢だし、抗がん剤も卒業?したがリンパ腫の恐怖もある。何が起こってもおかしくない。何かあったら早め早めの対応をしていかなければ取り返しがつかないことになることがある。

それでもだめな時もあることを・・・ある程度の覚悟は持っていなければとも思っている。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村



彼は元気。





リクエストがあったので…ちょっと載せてみた





お~じ「やられたでしゅよ」













怒ってるね。

2014年07月20日 | しぐれ
おはようございます~

今日は福岡良いお天気です。


っていうか、暑いですね。エアコン生活、突入してます。


昨日いろいろ頑張ったので、今日は休養日。


ちょっとスローペースで動いてます。


さて、旦那が、しぐれのパウ毛を切ってやろうと、しぐれを捕まえてカットしました。






怒ってます







おとなしくしているようですが、怒ってます。


隙あらば逃げようとして・・・一回逃げました。でもすぐにつかまる。



そのあいだ。







こちらはテーブルの下で、することもなくぼんやり状態。




で、し~さんを・・・またいでみたり。







くんくんしてみたり・・・






好き放題やってました。




・・・で、しぐれが終わった後は、もちろん、お~じも、カットされました。


押さえつけられ、ぎゃーぎゃーわめき、牙むいて・・・そのあげく、あんよをとら刈りにされてしまったお~じでした。


とら刈りにした犯人は、私です。えへへ。すまんね。お~じ。


ではまた。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村


宮崎の弟から地ビールが届きました。





なかなかおいしかったよ!ありがとうね~。





何か届いたら、必ずクンクンチェックするお~じです。



大騒ぎの抱っこマット

2014年06月22日 | しぐれ
こんにちは。

今日は福岡小雨です


先ほど、掃除してて、半年前に購入して、ほったらかしにしてたブツに目が行きました





去年の12月、楽天市場のアイアンバロンさんで購入しました。「3way抱っこハニカムマット」です。


最近足腰もよろよろしてるし、散歩途中に「もう歩けない!」といきなり立ち止まるし、リンパ腫とかあったし、いつ何があってもおかしくないし、こういうのいるよね!!って思って購入してました。包んで一人で抱っこ移動で来て、体圧分散してマット代わりになって、担架代わりになるというものです。


でも私はどちらかと言えば買って安心するタイプ。


本当に必要になる前に一回やらなきゃと思いつつ、めんどくさくて、実際に練習したことありませんでした。


…ので、実際、今日やってみた。練習


袋から出した。ら・・・





お~じがやってきた




で、座り込む。じゃま。



どいてといってもどいてくれない。


大御所は来ない

ので、お~じで練習。




でも・・・





いやだったらしい。



そしてやっと、おやつでおびき寄せ、大御所登場。




でもなぜか・・・




お~じが中に入っている。


そしてやっとやっとで・・・旦那と協力しながら・・・





しぐれ、中に入る。



そして持ち上がる。


現在約30キロ。重い。写真で持ち上げているのは旦那で、私も交代してやった。かなり重い。明日、何か出そうなほど(なんかピキッていったし・・・)重かった。

たぶん、お互いへんな力が入っているから重かったのと、体が密着しきれていなかったことが考えられるかな?

もうちょっと練習、必要かな~?

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

ただ今、しぐれ、玄関でお休み中です。

お~じは・・・



なんか満足そうです(^^;やりきった感でてますね。

ではまた。



















サマーカット2014

2014年04月20日 | しぐれ
こんにちは~

福岡、今日は曇り。ちょこっと雨が降ったりちょこっと晴れたり…でも曇り。

今日は日曜日なので、比較的のんびり過ごしています。


しぐれは、昨日動物病院に行って、トリミングしてきました。


ちょっとまだ肌寒いけど、おなかの湿疹も少しあったので、早めにやっちゃいました。



朝、仕事行くときに連れて行って、13:30にお迎えに行きました。しっぽは、ライオンしっぽです。



どうやらお疲れのようです。




しぐれ「帰ってきたら、寝るとこないんだよね」




お休みだった旦那が掃除してくれてました。

リビングのソファはお座敷に移動して掃除。帰ってからしなきゃな~って思ってたので助かりましたよ。長毛種が2頭いると出る毛の量も半端ないです。
衛生上の問題からもできるだけ掃除はしたいのですが・・・なかなか(^^;


そしてお~じの方は…




先ほど、シャンプーしました。ドライヤー中です。


不機嫌です。シャンプーもドライヤーも大嫌いだそうです。

でもさらふわぴかぴかになりました。




きれいきれい。

でも・・・



だそうです。


そのあとは、おやつタイム。




ヨーグルト戦争です。一つのカップ。どちらも譲ることなく、しつこくなめてました。


では今日はこのへんで。



また明日からがんばろ~!!


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村




しぐれの腫瘍

2013年11月02日 | しぐれ
こんにちは

今日から三連休ですね。

福岡、今日は良いお天気でした。

衣類の洗濯とお~じろの洗濯の後は、家の中のお掃除して、扇風機掃除して、夏物のカーペット干して片して、冬物のホットカーペットを出しました。あ~つかれた。




足腰に負担をかけないようにコルクマットを敷いてますが、結構ほこりがたまったり汚れたりするのでできるだけはいで、床も拭いて、コルクマットもふきあげて敷きなおしています。


でも、彼は協力してくれません。





最後はおやつで移動に妥協してくれました

この三連休、本の整理もしたいな~と思いますが、なかなかそこまでいくかどうか。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村


さて、先週金曜日(10/25)抗がん剤治療の際に、しぐれのおなかのできものについて先生に相談したのが保留になってて、本当は今週初めくらいに連絡をくれるという話で待ってましたが、なかなか連絡ないので昨日、電話してみました。


組織球腫」というものだそうです。




先生からは良性のものだからそのまま様子を見て、次回の受診の時にまた見せてくださいと言われました。

ほっとしました。

ひとまず様子見ていきたいと思います。


今は、仲よくお布団に転がってます。



ではまた。