ebi反り身体張力

ebiは体を動かすのが好きなようです。
NewZealand帰国→理学療法士の道へ!なかなか自立できません(汗)

インド料理屋で働く

2008-04-29 | ワーホリ in ニュージー 2007-08
町のレストランで働き始めてほぼ1ヶ月。一日3時間程度の短い時間なので、大して苦でもないけど、色んな意味で濃いですわ。 まずインド人の英語に慣れること。早い上にrの音が強くてとても聞きにくい。そして彼らは自分の英語に結構自信を持っている、、。 「英語教えてやるからお金払って」とか言われて、ムッ!? でもネイティブに通じているから、理解できないのは私が足りてないのよねー。と思って辛抱してます . . . 本文を読む

帰ってきたドイツ人

2008-04-28 | ワーホリ in ニュージー 2007-08
行ったと思っていたHankが帰ってきた。 トラックを折り返してきたそうで。 ワナカが恋しくなったと思われる。かわいい子だ! そして一週間ほどタラタラと滞在し、Westcoast 方面へ去って行きました。 毎日のように「明日はここを去る」と言いつつ、この宿の居心地がよいのと、ヒッチハイクに若干疲れていたらしいのが原因のようです。 おかげで私は遊ぶ相手がいて楽しかった。 近くのダイヤモンドレイクまで . . . 本文を読む

Life in Wanaka

2008-04-08 | ワーホリ in ニュージー 2007-08
ワナカに滞在して2週間以上が経ちました。 運良くバックパッカーズでクリーナーの仕事をゲットできました。 午前中掃除をする代わりに、滞在費と、日本語の入力できないインターネット&ギアのちょっとおかしな自転車が無料です。 それから、インド料理屋での仕事も始めました。一日2,3時間。インド人に英語が教えてやるから金をくれ、などと冗談を言われながら働いています。毎日インドカレー食べられるし、いい人たちなの . . . 本文を読む

3.10-17 trip with mom 2

2008-04-07 | ワーホリ in ニュージー 2007-08
Fioldland  ミルフォードの後はテ・アナウという湖畔の美しい小さな町に移動し、ルートバーントラック方面のショートトリップをしました。半分は少し前に私自身が歩いた所です。途中からは別のトラックに分岐しているので、そっちのGreenstone トラック方面へ行きました。2泊3日といっても基本的に少しだけ小屋まで歩き、荷物を置いてのんびり周辺の散策をするだけの癒しウォーキングでした。  1 . . . 本文を読む