ebi反り身体張力

ebiは体を動かすのが好きなようです。
NewZealand帰国→理学療法士の道へ!なかなか自立できません(汗)

帰国後思うこと

2007-08-30 | ニュージーランド一人旅 2007
旅から帰って思うこと なんとかなった、、、 前回のNZ旅行ではバスのflexi passってやつを買い過ぎて、10数万円の請求をなんとか返してもらおうと必死になるという、帰国後のお勉強がついていたけど、今回はそういうこともなく。 一週間だけでも、脳は必死で英語の引き出しを開け閉めしてくれたみたい。 テーマ:ひとり 確実に変わったことがある。 知らない人と話せるようになった(!) 小さい子供み . . . 本文を読む

1.28@NZ 釣り師との遭遇(8日目)

2007-08-29 | ニュージーランド一人旅 2007
さてようやくチェックインの時間。 列に並ぶ私の前に、何度も荷物を計量しては降ろしている若者がいた。 山登りが好きな人にはきっと身に覚えがあると思うけど、アウトドアグッズの魅力とはオソロシイ。若者のザックのデカさに注意を引かれた私は、一瞬、(負けた・・・)と思った、、、かどうかはわからないけど、気付いたら声をかけていたようである。さっそく山に登ったのかどうか尋ねたところ「いや、つりしてました」という . . . 本文を読む

1.28@NZ 帰国の日(8日目)

2007-08-28 | ニュージーランド一人旅 2007
今日でニュージーともしばしお別れ。 しばし、とは、また来るつもりだから。 まだ、行ってみたいところがたくさんある。 心残りその1 忘れ物 グレイマウスからの列車でゆうすけくんが忘れたグローブを、ちいちゃんに託すことにした。彼は数日後にCHCに来て学校に通うというし、ちいちゃんもしばらくエクスチェンジしているというから、いつか会えるでしょう。電話も持っていることだし。 みんなとおしゃべりをして、 . . . 本文を読む

1.27@NZ マッスル貝 (7日目)

2007-08-27 | ニュージーランド一人旅 2007
夜はマッスル貝を食べてみなければ! マッスル貝は色んなゴミを噛んだままだったので、お掃除が大変だった。 ちーちゃんが私のお世話を焼いてくれた。 「あれは?これは?」 「その鍋は大丈夫?」 お姉さんみたい。いいなー、こういうの。 でも、、、 もっと日頃から料理をしとくべきだった。。 胃に入ればいいかなって感じです。アハ。 . . . 本文を読む

ふふ、ふふ、、、

2007-08-25 | climbing
じゃーん じゃじゃーん 何かって? ボルダリング用マットです。 ロープを使わないで、そこらへんにゴロゴロしている岩に張り付いて遊ぶときに使います。 (使わない主義の人もたまにいるけど) 唯一、自分を守ってくれる道具となるのです。 これがあれば落ちても安全なわけではもちろんなく。 こんな小さなマットに安心して落ちて行ってはむしろいけないのです。 しかし憧れのマイマット . . . 本文を読む

何事もなかったように

2007-08-20 | 日記
山から帰ってみたら、早々に退院した弟は、すでに家におらず・・・ 心配し甲斐のないヤツだ 今日はサーフィンもしてきたらしい。 それにしても、暑いなあ~~ 今年はまだ海に行ってない・・・ 海に行かないと、夏に弱くなる気がする。なんとなく。 . . . 本文を読む

弟よ、息子よ

2007-08-12 | 日記
今週いっぱいで退職することにしたので、むたくたバタついた2週間だったけど、、その上に弟が髄膜炎になって入院し、母は北アルプスに縦走5日間行ったところだったので連絡つかず。 今は全て落ち着いて、晴れて私は明日から南アルプスに縦走に行くことができる。 髄膜炎は、脳の周りの水になんらかの菌が入って炎症を起こし、頭痛や発熱の症状が現れる病気。ウイルス性と細菌性とあって、弟はウイルス性だった。 細菌性だと . . . 本文を読む

ちびっとシャンプー生活

2007-08-06 | エコ生活
すみません、妥協が入りました。 この暑い毎日、そして忙しい毎日。 さすがに頭はベタつきます。 なんとなく気になる・・・それはニオイ! こればかりは自分が良ければいいものではなく そして粉末洗顔料を泡立てるその手間・・ 早く寝たいよーって時には、その欲求に勝てません。 たまに固形石鹸を、、 たまに液体シャンプーを、、ごく少量で、、 でもですね、全体的に皮脂の分泌量が減ったような気はしていま . . . 本文を読む