ゆかえもん、ぼちぼちやっとるがね

趣味のお城のことや日常のいろいろなことを書いていきます。

名古屋市中村区の城 大秋城

2007-08-27 23:43:48 | 尾張の城
中区の城の次は 地下鉄で本陣駅まで行き 大秋城へ向かった。

大秋城。名古屋市中村区大秋町2丁目。
天文・弘治(1532~1557)のころ 那古野城主・今川氏豊に属し 大秋村の住人 
大秋十郎左衛門一族の館。
現在は 大秋八幡社となり遺構はない。


城跡碑。


八幡社の前にある道路は 車1台がやっと通れるほどの狭さで しかも付近は一方通行
が多く 車で来るなら少し離れた場所に駐車するしかない。
城跡は地下鉄本陣駅4番出口から 歩いて7、8分の場所にある。

3つめの城で もうくたくた・・・。
今日は よく歩いたなぁ・・・って 3つとも 駅から歩いて5分ちょっとぐらいだがね!
日頃 いかに車に頼っているかがよくわかるなぁ。

最後に 中村公園のバスターミナルにある ミスタードーナツで休憩してから
帰宅した。

やっぱ 美術館は子分なしがいいわ~。
ゆっくり じっくりと見学できたし

中村区の城館で1つ行けなかったところがあるので また次回に行きたいと思う。