ゆかえもん、ぼちぼちやっとるがね

趣味のお城のことや日常のいろいろなことを書いていきます。

来年もお城へGO!

2006-12-31 17:27:53 | 日々生活
今日は大晦日。

年末になって 風邪で熱が出てしまい、大掃除がまだ残っているのにぃと
思いつつ 食欲はあったのでなんとか掃除を終えることができた。
でも 無理したのがいけなかったのか、おとといの夜は早い時間にアウト!になってしまった。
昨日は熱も下がり 体調もだいぶ良くなった。
正月まで長引かなくて良かった~と思っていたら まるおが風邪をひいてしまい
今日は咳がかなり出ている。
私とちゅんたろうがやっと良くなってきたのにーと思っていたところへまるおが・・・。

いちばん最初に風邪をひいたのはまるおだった。そしてちゅんたろうに、と感染し
ていったのだが今度はまたまるお。
もぉぉ 兄弟でウィルスをうつしあわなくっていいってば

あと数時間で2007年。
今年はたくさん城めぐりができて良かったなぁ。。。
来年も子分たちと城めぐりをしたいと思っています。
みなさん、良いお年をお迎えくださいませ

サプライズ プレゼント☆

2006-12-29 00:00:55 | 子分たち
25日クリスマスの朝。
夜中にサンタさんは来てくれました。
まるおには ボウケンジャーの変身グッズのアクセルラーとウルトラマン80の人形がプレゼントされました。
そして ちゅんたろうは ともだちピカチュウを希望していたのですが袋を開けて
みるとなんと・・・
DS Liteとポケモンダイヤモンドのゲームソフトが入っていたのです!!
まさに 開けてびっくり玉手箱~~って感じ。
ちゅんたろうは 本当はDSがすっごくほしかったんです。
でも かーちゃんが「まだ早い!」とお許しが出ず、だったら・・・ということで
ともだちピカチュウを希望したのでした。
ちゅんたろうはうれしくてうれしくてもう幸せいっぱいだったようです

・・・でもなぁ、ちゅんたろうよー。
サンタさん、DSを手に入れるの大変たったんだぜ~。
ゲーム機が置いてあるような店にかたっぱしから電話をし そのうち入荷する曜日と時間帯に目星がついたお店に行ってやっとゲットした・・らしいよ。

・・・なーんて本音はちゅんたろうには言えませんが 無事、クリスマスのイベントが終了し ホッとしたとーちゃんとかーちゃんでした





























愛知県音羽町 長沢城(長沢御殿)

2006-12-28 01:21:05 | 東三河の城
岩略寺城の後は 長沢城へ行った。

長沢城は長沢保育園と長沢小学校、国道1号を挟んで北側の住宅地が城址のようである。
遺構は2つの井戸ぐらいか。
あとは 学校、保育園、宅地になり他の遺構はほとんどない。

井戸跡が保育園の敷地内と国道1号沿いにあると聞いて探した。


保育園敷地内の井戸。


保育園の井戸は 寛永11年(1634年)家光上洛のため建てられた長沢御殿の
ものらしい。


保育園の隣(南東)にある長沢小学校。



小学校敷地内の遊具がある場所、通称わんぱくとりでの中にある城址碑。


もう1つの井戸を探しに向かいの住宅地まで行ったがよくわからず ちえぞーさん
にもおしえていただいたが時間がなく断念。

・・・でも 後から確認してみたら井戸のすぐ横を通ったらしいのだ。
・・・でも その時はまったく気が付かず(^^;)
もっと周りをよく見なくては!!最近 そういうのが多い。
視野が狭いというか なんというか・・・。せっかく教えていただいたのに
情けないかも

音羽町にはまだ行きたい城があるので その時に長沢城を再度訪れたいと思う。

今年の城めぐりはこれにて終了。
来年の「城はじめ」はどこにしようかな~



 

2006年 城納め? 愛知県音羽町 岩略寺城

2006-12-27 15:41:42 | 東三河の城
24日日曜日。この日は天気も良く 子分たちもいないので 今日を城納めの日と
することにした。
2006年最後だから いい城に行きたいなぁと思いどこへ行こうかと迷った結果
音羽町の岩略寺城へ行くことにした。

岩略寺城。愛知県音羽町大字長沢。
築城者ははっきりとわからないとか。

遺構が良く残っていて 整備されており曲輪や井戸などの表示もありわかりやすい。
山城だが 城址まで道があり車で行けるので体力のない私にはありがたい。


三日月堀。形からよくわかる。



主郭。



主郭の土塁。



主郭西下の井戸。


岩略寺城には全部で5つの井戸がある。
縄張り図を見ながら 井戸探しもおもしろい。
残念ながら 私は時間がなく4つしか見ることができなかった。

主郭から東の曲輪を経て 北東の曲輪へ行った。曲輪が段々になっており
一番先の曲輪から下を見ると堀になっている。
ぐるっと右側へまわって下りて堀へ向かった。
堀へ入る直前、草むらからガサガサっ!と音がした。
「ひぇ~~!!」
心臓が止まるかと思ったよー
見ると 耳の長い、そう かわいい野うさぎちゃん。
今まで山城へはいくつも行っているが 動物と遭遇したのは初めてだ。
「うさぎちゃん、ごめんねーーー!」と言いながら 堀を見て その後城の入り口
へ戻ることにした。

最後に南の曲輪を見て 岩略寺城はおしまい。
遺構がたっぷりとあり なかなか見応えのある城だった。

次に長沢古城へ向かった。

旧足助町の城 則定城

2006-12-25 00:28:51 | 豊田市(合併後)の城
霧山白山城の後は 則定城へ行った。

則定城。豊田市則定町。城主は鈴木三郎九郎。


則定城遠景。左手の道を行くと登城口がある。わかりにくいけど(^^;)



則定城の碑とその先は主郭。



主郭。草ボーボー。今の時期にこれだから 夏に来たら碑は見えないな。



主郭切岸。



段郭。主郭の西南方向に曲輪が段々になっている。


霧山白山城の後だったからかなりラクだった。
遺構もあるし 満足満足。
この城で則定地区の城はほとんど行くことができた。
あと1つは・・・また次に
そして・・・24日は城納めのつもりで 音羽町の城へ行った。

キツかったなぁ 旧足助町 霧山白山城

2006-12-24 23:54:33 | 豊田市(合併後)の城
旧足助町の城へ2つ行った。
その1つ 霧山白山城。豊田市霧山町。霧山バス停から近い白山神社の裏山が城址だ。
比高140mなので覚悟して登る。
まず 麓の神社に参拝。裏へまわり 石段を上がっていくと(これもキツい)拝殿っていうのかな、があり ここでもお参り。
裏側左手から主郭にある奥宮へ行ける登城道があり そこを登っていった。
うーーーん かなりキツーい
登っても登っても山道が続き 途中何度も休んだ。
日頃 運動不足なので上り坂がめちゃめちゃつらかった。
それでもなんとか登り切り奥宮の祠を見た時はホッとした。


主郭。白山神社の奥宮。



畝状竪堀。写真中央に土が盛り上がっていて その左右が竪堀。


この畝状竪堀を見るのが楽しみだった~♪
市場城ほど明瞭ではないけど 一応、畝状になっているかなぁと。
それに 主郭南の入り口(虎口でいいのかな)には土橋もあり がんばって
登ってきてよかった。
奥宮の神様にもお参りをして下山した。

この後は 則定城へ行った。

ちゅんたろうとまるお?今回はいませーん

今日はクリスマスイブ。そろそろ サンタさんが来るかな~?


なんだかなぁ・・・

2006-12-21 23:59:13 | 日々生活
今日は がっかりする出来事があった。

事の起こりは昨日の夕方。
子ども用の紙パンツをドラッグストアで購入した。
その日の夜、まるおに使おうと思い 紙パンツがないことに気がついた。
車の中に忘れてきちゃったかなーと思い 取りにいく。
ところが 車の中にはなかったのだ。
・・・まさか??
そーいえば おむつを持って店を出た覚えがないような・・・。
時計をみたら もう10時。
店は閉店している。明日の朝、電話をすることにした。

翌朝 開店直前に電話。
だが。。。店員さんの答えは
「紙パンツの忘れ物はお預かりしておりません」
・・・予想はしていたが やはりがっかりした。
忘れてしまったのは自分の不注意だ。自分が悪い。
それはわかっているが 忘れ物だとわかっていて 精算済みだとわかっていて
持っていってしまった人って ただ「ラッキー!」ぐらいに思って
持ち帰ったのだろうか?

そうだよなぁ。
もしかして取りに来るかもって思ったら持ち帰らずに店員さんに届けるもんね。
「タダでゲットだわ~」ぐらいにしか思っていないんだろうね。
だから 平気な顔して「お持ち帰り」しちゃったんだろうね。

でも 紙おむつって使う人は限られているから・・・たぶん子どもがいる人
か 孫がいる人だと思うけど 小さな子どもの前でそういうことを
平気な顔してやるのってどうかなぁと思う。

まっ、愚痴っててもしゃーない。
二度としないように気を付けなくちゃ。最近物忘れやうっかりすることが
増えてきているのでもっとビシッとしなくては・・ね。
  

足助の城 成瀬城

2006-12-19 16:29:37 | 豊田市(合併後)の城
今日は天気も良く 暖かいので お城へGO!!だった。

場所は旧足助町の成瀬城。
足助七屋敷の1つで鈴木氏が築城。
足助警察署から川と国道153号を挟んで向かい側。
前は老人ホームがあったようだが 今は更地になっている。
ホームの駐車場跡と思われる場所に駐車し、城址付近を散策した。

ホームの建設により 城址はかなり破壊されているらしい。
土塁と曲輪らしきものを見て さぁ、帰ろうかと思ったら 見つけた


城址碑。
字が薄くなっているし かなり古そうだけどなんとかわかる。



帯曲輪?



遺構がわかりにくいので せめて城址碑だけでもなぁと思っていたら
見つかったのでよかった。

そろそろ大掃除をしなければ、と思っているので 今日で城納めにしよっかなと
思っていたが なんか物足りない。
週末に遺構がしっかりと残っている城へ行き それで今年はおしまいに
できたらな、と思う。
そんなに遠くなくて・・・行ったことなくて・・・
さぁーて どこにしよっかな??

今日は交通公園なのだ

2006-12-16 23:00:40 | 子分たち
今日はちゅんたろうと約束していた 交通公園へ行った。

ちゅんたろうは幼稚園からバスで交通公園へ行ったことがあるが私は初めてだ。
到着してみて 以外と狭いというか小さな公園なので驚いた。
それでも遊具はたくさんあるし ゴーカートや足こぎカート、自転車にも乗れる。
(もちろん 有料ね)

それ以外にも機関車と電車が置いてあり 乗ることができる。
(置いてあるだけで 動きません)

電車を見て 私は見覚えがあるな、と思った。
乗ってみると なんだか懐かしい。これってもしかすると 名古屋市内を走っていた市電?
周りをよく見てみたら 名古屋市交通局とあった。やっぱり~♪
私が覚えているのは 「さよなら 市電」の電車に乗ったことだ。
いくつの時だったかな。今の まるおよりは大きかったかなぁ?

まるおは 機関車の運転席がお気に入りになった。


気分はすっかり運転士?


一度乗ったらやみつき?になったらしく 何度も運転席に座った。
でも そのたびにちゅんたろうとけんかに。
「交代で!」と私が何度言ったことか

ゴーカートに乗ったり ちゅんたろうは自転車に乗ったり 遊具で遊んだりと
二人とも楽しんでいた。
「また来たい?」と聞いたら 「うん!」と答えた二人。
家から近いし また遊びに行こうかな?

猿投山に熊がいる??

2006-12-15 23:11:00 | 日々生活
ある日の新聞で 豊田市の猿投山で熊が目撃されたと記事があった。
今年は豊田市内での熊の目撃が多く 山が多いからしょうがないかぁと
思っていたが その数は例年と比べると多いのだそうだ。

豊田市、といっても市域が広くなったので 地域としては足助、下山、旭、
稲武などの山間部がほとんどだ。
しかし 旧豊田市内で目撃されたことは今までなかったのではないか?
猿投山は新聞によるとどんぐりなどの木の実が多く 熊が住むにはいい山だとのこと。
えさをもとめて熊たちが移動してきたのかもしれない。
でも 記事に書かれていることを読んでびっくりした。
「猿投山は雪がほとんどふらないので 熊が冬眠しないこともある」
えええーーーっ!
熊って冬眠するのがあたりまえだと思ってたぁ!
違うんだねぇ。
冬はヘビ、熊が冬眠して虫もほとんどいなくなるから 山城へ行くには
雪がふらなければいい季節だと思っていたのに油断は禁物ですな。
と、いうことで 熊ベルを買わなければ・・・と思ったのだった。