goo blog サービス終了のお知らせ 

結婚2年目からの記録

新婚からつけとけばよかった…ですが今からでも毎日の記録を残せたらと思います。

韓国風牛肉鍋の晩ごはん

2010年01月17日 | ちょこっとレシピ

ブランチにガッツリピザを食べたので、お野菜多めで簡単晩御飯♪
韓国の方に教わった本格レシピ♪

本当は韓国のトウガラシとニンニクを合わせた調味料を使うのですが、手に入らないので豆板醤で代用してます。

韓国風牛肉鍋



簡単なのに本格的で美味しいのでレシピをご紹介
玉葱の甘味が優しい醤油味に、にんにくのコクとパンチで暖まります♪
最後のおじやは、ちょっと焦がして卵でとじたら最高です

※調味料は目安なのでお味見しながら調節下さい。

  • 牛肉薄切り    200g~お好みで
  • 大根        1/5本
  • 玉葱        1/2個
  • 人参        1/3本
  • キャベツ      5枚
  • 白菜         4枚
  • 青梗菜            1玉
  • ほうれん草        2束
  • 焼豆腐       半丁
  • 薩摩芋の春雨  2束 ※チャプチェに使用する物ですが、普通の春雨、中華麺でOK
  • にんにく      5玉
  • 豆板醤       大匙1杯(お好みで加減)
  • 鰹出汁       大匙2杯(顆粒で充分です)
  • 醤油        大匙5杯
  • 砂糖        大匙5杯
  • 酒          大匙3杯
  • ごま油       少々
  • 水          1ℓ
  • すり胡麻      少々
  • 青葱        少々

①大根はいちょう切り、玉葱は厚めのざく切り、人参は千切り、葉ものは食べやすくざく切りにする。
②春雨はお湯につけて軽く戻しておく。
③お鍋にごま油を入れて温め、牛肉、大根、玉葱を炒め、酒、醤油(分量から少々)をまわしかけて下味を付ける。
④牛肉の色が変わったら、水を入れ、煮たったらあくをすくい、鰹出汁、砂糖、醤油、にんにくすりおろしを入れながら味を調える。(少し濃いめで甘辛い感じです)
⑤葉ものの芯、豆腐から入れて、最後に春雨、葉物の柔らかいところを入れてひと煮立ちしたら完成!
すり胡麻と葱を散らしてどうぞ♪

お野菜はなんでもOKですが、牛肉、大根、玉葱だけは必ず入れて下さい♪
今回は蕪も入れました。

待ちきれない旦那様♪
なぜかノリノリ



メタボ予防に家で飲むビールは糖質OFFにしてます
なのに昼から5本も飲んでちゃ意味ないですよね

私は絶対冷えたグラスで飲みたい派ですが、缶から直派の旦那様。
理由は、「面倒&冷えたグラスで美味しすぎると飲みすぎるから。」
って言いながら毎日凄い量飲んでます。。効果ないみたいですね

はぁ、お腹いっぱい。。
今週は外出もしたし充実した週末でした


最新の画像もっと見る