goo blog サービス終了のお知らせ 

明主様の御垂示 (神慈秀明会会員の通勤カレッジ)

明主様・岡田茂吉師の御垂示を通勤途中の電車内で学ぶためのブログです。

「パンツの中で死んだ蛇」

2012年09月18日 17時20分00秒 | 昭和23年1月・2月・3月
明主様御垂示 「パンツの中で死んだ蛇」 (昭和23年3月8日)

信者の質問
「ある家の仏壇に常に一尺くらいの蛇がおりましたが、たまたま子供のパンツの中へ入ったまま疎開荷物として運ばれたため、パンツの中で死んでしまいました。

後、その子供は病気で危かったですが、いまはすっかり元気になりましたところ、今度は母親の夢に出て「おれを元のようにしろ」と言って首にまきついたのですが・・・」

明主様御垂示
「それは祖霊ですね。観音様をお祀りしてますか。」


信者の質問
「まだです。」

明主様御垂示
「お祀りすればよろしい、蛇も救われます。」

「子孫のお守り拝受が祖霊を救う」

2012年09月17日 17時20分00秒 | 昭和23年1月・2月・3月
明主様御垂示 「子孫のお守り拝受が祖霊を救う」 (昭和23年3月8日)

信者の質問
「こんなことがございました。

別府で先日御光をいただいた女の人、以来心から先祖をお祀りしていましたところ、

一月ほどしたある日、お経を上げていますと霊が憑った。

ちょうどそこへ階下から主人が上ってまいりさっそくお伺いしますと、

それは母親で、言うことには「自分達はいままでろくに祀ってもらえず霊界でルンペン同様で実に苦しかった。

今度ありがたい御守りをいただきよく祀りをしてくれて実に嬉しい。

今後ともこの道を離れることなく祀ってほしい」と言って去ったそうです。


明主様御垂示
「祖霊がいままで求めていたものにぶつかったんですよ。それは喜んだでしょう。このくらい嬉しいことはないんですから。」

「墓所の移動」

2012年09月15日 21時20分00秒 | 昭和23年1月・2月・3月
明主様御垂示 「墓所の移動」 (昭和23年3月8日)

信者の質問
「地所を移転するため約三百年来の墓所を移したいのですが、そのお祀りはどうしたらよろしいでしょうか。」


明主様御垂示
「むやみにやってはいけない。ちゃんと霊に承知してもらうんです。

埋めた骨も出すんでしょう?

すっかりていねいに移さなければいけない。

そのとき御酒御饌(みきみけ)を上げて善言讃詞を称え、

「今度かくかくの事情で墓所をお移しいたしますから、いままでここに鎮まっておられた御霊様御一同、新しい所へお移りくださいますようお願い申し上げます」と断ればよい。

酒を上げるのは、先祖には酒呑みもいますからね。」