宿根ガーデニング倶楽部

団塊の世代を中心としたメンバーから、日々の花々の便りと活動の内容を
発信します。

2022年5月25日

2022年05月25日 | 活動記録

曇りで少し蒸し暑い作業日でした。

場所 ガーデニング 中央、ロータリー
参加者   男性 5 名 、女性 2 名

作業時天候  少し蒸し暑い

①ガーデニング 中央
花盛りのピークは過ぎましたが、まだまだきれいに咲いているビオラを引き抜き、夏から秋用に植える苗の場所を確保しました。




種取り用に確保


②ガーデニング ロータリ
もったいないが咲いているビオラを引き抜き、夏から秋用の花苗の植える場所を確保しました。



チューリップは
球根を取るために掘り起こしました。
年末まで保管し植え直して来春の開花に備えます。

サルビアを花壇の角に植えました。


ビオラ等の除草の総量は45ℓビニール袋換算で7袋でした。


③その他
*今年も栴檀の木の下での休憩の季節になりました

*今後の日程
 6/8   中央

蒸し暑い日も出てきました。
コロナもなかなか終息しない中、体調に注意して下さい。

本日は、お忙しい中、お疲れ様でした。
 
- 以上 -


2022年5月19日

2022年05月19日 | 活動記録

夏から秋用の花苗の買い出しに行きました。

場所 花木販売所
参加者   女性 3 名

ポーチュラカ、サルビア等の花苗の買い出しをしました。


5/25の作業日に植え付け予定。
それまではNさん宅で飽津飼っていただき、水くれをお願い致します。

買い出し、お疲れ様でした。

- 以上 -


2022年5月11日

2022年05月11日 | 活動記録

薄曇りで暑くもなく作業日よりでした。

場所 ガーデニング 中央、ロータリー
参加者   男性 6 名 、女性 3 名

作業時天候  薄曇り

①ガーデニング 中央
チューリップを掘り上げました。

球根を保管して年末に植えこむ準備をしました。

花壇内の除草しました。
ビオラがまだきれいに咲いていますが
その後に何を植えるか思案中です。






②ガーデニング ロータリ
シンボルツリーのキンモクセイの剪定と
花壇内の除草を実施。



さっぱりしました。

咲き誇るビオラを間引きしました。



剪定した葉、ごみの収集や除草の総量は
45ℓビニール袋換算で14袋でした。

③その他
*今後の日程
 5/2
   中央

増減がはっきりしないコロナや寒暖の激しい中、
体調に注意して下さい。

本日は、お忙しい中、お疲れ様でした。
 
- 以上 -