宿根ガーデニング倶楽部

団塊の世代を中心としたメンバーから、日々の花々の便りと活動の内容を
発信します。

2018年10月26日

2018年10月26日 | 活動記録

春の花の準備中心の作業になりました。

作業場所 ガーデン 中央、ロータリー、お地蔵さん前
参加者   男性 ー 名 、女性 ー 名
作業時天候  快晴

①ガーデニング 中央
コキアとポーチュラカを片付け、ビオラやパンジー
植え付けスペースを確保しました。


コキアが無くなり、寂しいような、すっきりしたような
風景に変わりました。



  ガーデニング ロータリー
ポーチュラカを片付けました。





③ガーデニング お地蔵さん前

除草と桜などの剪定をしました。
すっきりしました。


山がまた高くなりました。


奥まですっきり見渡せるようになりました。


カキも食べ頃ですよ、



④その他

次回の作業日は11月7日になります。


今年の作業日も数えると片手で余る時期に
なってきました。

朝晩も涼しくなりましたので、体調管理には
十分注意して下さい。

本日はお忙しい中、お疲れ様でした。


- 以上 -



2018年10月3日

2018年10月03日 | 活動記録


作業場所 ガーデニング 中央、ロータリー

参加者   男性 ー 名、女性 ー 名
天候     小雨

  ①ガーデニング 中央
除草中心の作業を実施しました。
目玉作業はは、台風で倒れたりした
コキア縛ったりして立て直しました。




色付いてきたので、緑と違った風景が
楽しめます。

次回には箒を作るために、引き抜く予定です。


②ガーデニング ロータリー
ここも、除草を中心に作業をしました。
マリーゴールドがきれいです。




次回はポーチュラカも開花のピークも過ぎて
蔓延っている状態なので、抜き取りを予定。
パンジーやチューリップ等の春の準備をします。



➂その他
次回の予定
10/26(金) お地蔵さん前 除草 

今年の作業も、考えると片手で数えられる
様になってきました。
あんなに暑かった夏が遠くなってきました。


本日は、お忙しい中、お疲れ様でした。


- 以上 -