宿根ガーデニング倶楽部

団塊の世代を中心としたメンバーから、日々の花々の便りと活動の内容を
発信します。

2019年11月20日

2019年11月20日 | 活動記録

公民館関係のガーデニングクラブからビオラ等の
苗を入手できたので、お地蔵さん前と中央に
植え付けました。

作業場所 ガーデニング 中央及びお地蔵さん前
参加者   男性 5 名 、女性 3 名
作業時天候  快晴

①ガーデニング お地蔵さん前
花壇の縁に沿って、ビオラと忘れな草を
植え込みました。
ススキは根元近くまで刈り込みました。


苗は車で運びましたが、天気も良く健康的に
自転車で皆さん集まりました。


仮置きして、配置を確かめながら、植え付けました。

敷地内のユズと夏みかんはまだ早そうですが
味見がてら、皆で少し持ち帰りました。



②ガーデニング 中央
手持ちのビオラや球根の全てを植え付けました。

センダンの木が色づいてきれいですよ。



木枯らし1号にはならなかったけど、作業終了時には
かなり風が吹いてきました。


③その他

今年も早いもので、作業日が残すところ
あと、1回になりました。

次回の作業日は12/4です。

本日はお忙しい中、お疲れ様でした。


- 以上 -


2019年11月6日

2019年11月06日 | 活動記録

今日は、中央とロータリーの常緑を除き、全てを
整理して、パンジーを植え付けました。


作業場所 ガーデニング 中央及びロータリー
参加者   男性 5 名 、女性 2 名
作業時天候  快晴

①ガーデニング 中央
ポーチュラカやマリーゴールド等、
全て片付けてから、パンジーやキンギョソウを
植え込みました。
風景的にはチョット寂しくたりましたが、
春には元気に、咲いて欲しいものです。


 


②ガーデニング ロータリー
外周のマリーゴールド等を、整理して、パンジーと
キンギョソウを
植え付けました。




③その他

今年も早いもので、作業日が残すところ2回になりました。
次回の作業日は11/20です。

本日はお忙しい中、お疲れ様でした。


- 以上 -