宿根ガーデニング倶楽部

団塊の世代を中心としたメンバーから、日々の花々の便りと活動の内容を
発信します。

2016年7月6日

2016年07月06日 | 活動記録
 
作業日和でした。

作業場所 ふれあいガーデン 中央
      
参加者  男性 6 名、女性 4 名
天候     曇り 日差しがなく助かりました

①ふれあいガーデン ロータリー
 除草後、北側にポーチュラカを、植えました。

ポーチュラカは前回同様に、メンバーの
皆さんが、挿し木して育てたものを持ち寄りました。


まずは除草から




植え込み




本日咲いていた花々

大輪のユリ




葉鶏頭も色づいてきました


また、本日はペチュニアの配布がありました。
次の花を咲かせるためのコツを教わりました。

種を採らないなら、花は落とす。
伸びた茎も落とす。




落とした茎は、挿し木にしても増やせる

やってみました。


水くれが大変ですが、きれいに咲いて欲しいなぁ~

 


次回は7月20日(水)が作業日になります。



本日も、お忙しい中、お疲れ様でした。

 

- 以上 -

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿