白菜の種まきを!

2018-08-21 17:21:02 | 家庭菜園
毎年この時期に白菜の種まきをしているが
夕方、いつものようにポットに種を蒔いた

   

全部で48個
1個のポットに数個まいて、後ほど間引いて1本立ちする予定

例年40個ほど畑に定植している
残りは予備かな?

順調に育てば約二ヶ月から三ヶ月で収穫できそうである

冬には欠かすことができない野菜の「白菜」
今年もなんとか育てたい・・・

畑は昨日と今日の午前中で秋まき野菜(大根、白菜、玉ねぎ、そら豆など)の植える予定場所に、いつものように苦土石灰、堆肥そして化成肥料をまいて耕すことも終了した

耕運機などがないので、すべて鍬一本での作業なのでなかなか大変な作業である

  

そして、まだまだ草取りができていない場所もある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの剪定を

2018-08-15 15:59:17 | 家庭菜園
毎年御盆の時期になると、夏野菜の成りが悪くなってくる

ナスは、この時期に剪定と根切りをしてもう一度新たな芽を出させ秋に収穫を楽しんでいる‼️

先ほど暑い中、剪定とスコップでの根切り、そして化成肥料の追肥を完了 (しっかりと水やりも)

🍆 🍆 🍆

嫁に食わすな美味しい秋茄子が食べますように❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の八坂神社祗園祭!

2018-08-04 20:00:07 | 日記帳
今日、8/4(土)から8/5(日)まで笠間の八坂神社祗園祭が行われている

平成最後の祗園祭

昔は旧暦の6/23から6/25までの3日間行われていたようで、小生の小学校時代の頃までは確か夏休みに入ってすぐの7月下旬に行われていた

笠間が市制施行された昭和33年頃からは、8/1から3までの3日間になり、現在は8月上旬の土日2日間で行われている(期間が短くなり残念)

八坂神社本神輿は、市制施行を記念して昭和33年に新調されたもので、当時は関東一の大神輿といわれ、漆塗り金箔張りの風格ある豪華さで、今でも関東一を誇る「京神輿」です



明日には、この本神輿が9:30の宮出しに始まり21:30までの宮入りまでの12時間、市内を練り歩きます

小生も老体にムチを振って、せめて我が町内だけでも担ごうと思っている

次の写真は、昭和初期の頃の祗園祭の風景です!


(井筒屋旅館前(常陽銀行笠間支店がある銀行角交差点付近))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする