goo blog サービス終了のお知らせ 

空色空のささやき

*そよ風 そよ そよ 一人でひとりごと
*そこから始まったブログ
*今じゃおばさんだけど心は少女?

MIKU シンフォニー2017チケット届きました

2017-10-28 23:46:00 | 初音ミクさん♪


去年のミク シンフォニーに行ってないので様子が分からず。

イベントTシャツも買ってないし、ちょっと・・・
けど、楽しみ!
スペシャルシートの限定グッズって、どんなかな?

大阪フィルハーモニーなので、ちょっとおしゃれして♪とか思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お兄ちゃん、親不知を抜く

2017-10-24 23:46:00 | ウィスキーボンボン
大阪大学歯学部附属病院障害者歯科で親不知を抜きました。

初めての治療です。
3才半から通っている歯医者さんですが、今までは治療ではなく予防として通ってましたから。

今回の抜歯の手術で抗生剤と鎮痛剤を処方されましたが、電子カルテには何も薬についての記載がなくて先生が「あれ?薬ないなぁ」と。
当たり前ですよね、初めてなのですから。

乳歯から虫歯も無く、麻酔も初めてでした。麻酔は全身麻酔ではなく、一般的な麻酔で抜歯することができたので良かった。
ただ、次の抜歯は全身麻酔の可能性があります。抜きにくい生え方をしているようなので。
今日、抜いた歯を持って帰りました。写真を揚げるにはちょっと・・・
と、言う感じですのでやめておきました。

今回は、歯ブラシが届かなくて虫歯になるという状態で、悪くなってからでは治癒にも時間がかかって本人にも負担がかかるのが予想されるので早めに抜歯しました。
十代二十代は傷口も早く治るので、抜歯の計画をして若い間に済ませると言うものです。

実は、弟君も既に3本の親不知を抜いています。
弟君もいまだ虫歯はありません。親不知の抜歯が初めての治療でした。

お兄ちゃんが3才半、弟君は1才半から大阪大学歯学部附属病院で予防としての通院をしてきたことが今につながっています。


障害者歯科ですが、一般の人でも治療を受けることは出来ます。
けど、障害者に関係がない人には近寄りがたい場所だと思います。
まぁ家族は一緒に治療を受けてる人もいます。私も弟君も同じ先生に診てもらっています。

障害者の歯の治療は大変なのです。歯の治療だけではなく、障害の内容、状態に合わせた治療の方法をとらなければいけないので、一般の歯医者さんでは患者も付き添い者も精神的にまいってしまいます。
その点、障害者歯科では治療以外の事に神経をすり減らす必要がないので楽なんです。

担当医の先生はもちろん手話もされますのでいろいろな患者さんをもってられます。
以前に書きましたが、先生の研究の被験者となって哲学カフェにも参加してました。


まぁ、歯の治療ってのは誰もがイヤよね。好きな人なんていないものだと思います。(-_-;)
あ、私には親不知はありません。
抜いたのではなくて元からないのです。だから生えてこないんです。なので、お兄ちゃんや弟君の経験が分かりません。
来週は私の予約なのでまた行きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐5大ドームツアー2017、2018「untitled」

2017-10-23 18:39:00 | ライブ・コンサート
ふふふ、オーラス!行きます!!


ジャニーズのファンクラブに入っているKさんと行きます♪
以前の嵐や関ジャニ∞のライブ記事をご覧の方はお分かりだと思います。

Kさんも私もジャニーズがメインのファンではありませんが、嵐のライブはなかなかテンション上がります(^o^)v
関ジャニ∞は面白い内容のライブなので嵐とは違う楽しさがあります。
けど、ご存じの通りチケットは取れません。ファンクラブに入ってたって取れないんです。前回、嵐のライブに行ったのは一昨年でした。去年は取れなかったんです。なので、二人共とても楽しみにしています!\(^o^)/

今回のライブのオーラスが大阪って嬉しいです。そのオーラスのチケットが取れたなんて、めちゃ嬉しいです。
嵐のオーラスは東京と思ってたのでね。だいたい東京公演は2回あるので、2回目がオーラスの公演だと思ってました。
チケットの結果が出たとたんにネットに1枚50万円、2枚セットで100万円と出たということです。そんなチケットは買わないで!と呼びかけてましたけど、買う人がいるんですよね。だから余計に転売目的で申し込む人がいるんです。
けど、行きたい人は行きたいんです。いくら払っても行きたい人がいるのも事実なのですが、私やKさんはそこまででは勿論ないのでびっくりです。
Kさんと二人で、悪魔がオーラスチケット売っちゃう!?とささやきかけるよな~と笑ってました。
けど、売りませんよ~
私達も行きたいもんね♪

オーラス、京セラドーム大阪公演1月14日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月に行った、日帰り有馬温泉

2017-10-21 23:31:00 | お出かけ
4月19日仲良し仲間のTさんと二人で有馬温泉日帰り入浴に行きました。
私達が利用したのはかんぽの宿です。お昼ご飯を食べてお風呂に入りました。



この金の湯と銀の湯も有名な日帰り温泉、神戸市の施設です。





銀の湯近くで見た竹馬おじさん
この近くにお住まいなのかな?
こんなに長い竹馬をここまで持ってくるなんて、どうやって持ってくるのかな?とTさんと話してました。




有馬温泉の街中を歩いていると、何だかイイ感じのほそ道が。



ちょっと外れて人気の無いほそ道を二人でタンケン。



ウロウロしていたら炭酸煎餅の工場の前に出てきたけど、そこが炭酸煎餅の工場とは気づかず、たまたま工場前にいらっしゃった方とお話しして工場だと分かりました。了解を得て写真を撮らせてもらいました。





有馬温泉まで車で高速と下道で1時間ほどでした。
いろんな旅館、ホテルで日帰り入浴&ランチをやっています。
ご存じの通り有馬温泉はお値段お高め。その中でリーズナブルなのがかんぽの宿でした。ちょっと街中からは外れるので車で行く方がいいです。

Tさんと二人で有馬温泉の街中をタンケンして、ご飯を食べて、お風呂に入って、ビミョーに時間が余る・・・

仲良し仲間のまるちゃんは仕事だったので、夕方、まるちゃんと梅田で待ち合わせることにしました。

有馬温泉から一度、車を置きに家に帰って阪急電車で梅田へGO!
まるちゃんと合流していつもの3人で有馬温泉の話で盛り上がりました。




この時の写真も無くしてしまったのでTさんからLINEでもらいました。もっといろいろ撮ってたんですけどね。
これも残念(´;ω;`)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月に行った、和歌山マリーナシティ黒潮市場

2017-10-21 08:25:00 | お出かけ

この腕は手です


この腕は私ではありません





オマールエビです


マグロの解体ショーやってました










パネル展示もありました




黒潮市場の裏は海です


たたずむお兄ちゃん


青空も




いつものように親子3人でドライブGO!GO!GO!
私んちからだと近畿道から阪和道で1時間ちょっと。だいたい100kmほど。
お天気は晴れたり曇ったりでしたが、既に暑い気温でした。

ポルトヨーロッパではプロの大道芸人さんが演じられていて、とても良かった!
これぞプロ!って感じでした。

お昼ご飯はマグロの食べ放題に行きました。(←実は、私はマグロが得意ではありません)


一日遊ぶには物足りない感がありますが、私達3人にはちょうどいいぐらいでした。





※この時のスマホカメラは最悪でした。ピンボケ多数で、まだマシな写真です。見て頂くには見苦しいのですが私の記録用なので。

このあとスマホカメラの不良と判断されて新しいものと交換になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする