goo blog サービス終了のお知らせ 

空色空のささやき

*そよ風 そよ そよ 一人でひとりごと
*そこから始まったブログ
*今じゃおばさんだけど心は少女?

自分で病気になる女子

2015-05-31 09:41:00 | 空色空通信
同じグループ内の別会社に勤める女子。
仕事で一緒になることがあります。


風邪なのか花粉症のようなアレルギーなのか、マスクを着けてました。


1ヶ月くらい前は鼻声で何となく熱っぽそうな感じだったので風邪ひきかな?と思ってたのですが、それにしても長くマスクをしてる。

声も普通になってるけどなぁ。
風邪ひきが長引いてるのか?
それとも、一度は治ってまた風邪ひいたんかな?と思ったりしながら見てました。



ΣΣΣ ピン!! ΣΣΣ

ははーん、この女子は自分で病気になるタイプなんやわ。
普段の様子を見ていて思いました。


ちょっと風邪気味な感じになると、

あー!!もうダメだわ。
私は風邪ひいてしまった!!
あー!!また熱が出る!!
あー!!またノドが痛くなって鼻水が出て、咳が止まらなくなるぅぅぅぅぅぅ!!
どうしよう!また寝込んで仕事を休まなくてはいけない!!

こんな感じで大した症状でもないのにとんどん悪くなることばかり考えて、自分で病気になってしまうタイプなんだわ。と、思ったよ。

この観察が正しいのか知りたくて、この女子と同じ仕事をしている知り合いに尋ねてみました。
そしたら案の定、的中!!

知り合い曰く、病は気からって言うけどそのものやわ、と。
何でも悪い方へ悪い方へって考えるみたいやねん。
だから、ちょっと風邪ひいただけで私はダメやわ~って思うらしいよ、それで本当に悪くなっていくんよ、と言ってました。
元々、少しアレルギーもあるみたいなので余計に思うようなんですけどね。

病気だけじゃなくて仕事でも、人付き合いもそう思うらしいです。
なので、こんな感じやから結婚は難しいみたいやわ、と付け加えてました。



私の観察は合ってたようです。

自分で病気になっていくタイプの女子です。














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間のやる事ですから。やっ... | トップ | 今日の京都 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。