しょこら の ぷち自然派生活

外食多し 甘いもの大好き! だけど ちょっと健康のことも気になる。そんなしょこらの ぷち自然派生活 を紹介します。

こうたん@小2のために「チャレンジ小学国語辞典」購入♪ 

2010-06-14 06:00:00 | なんちゃって!ワーキングマザー。
先週、こうたんの授業参観に行ってきました。


実は、前回は仕事の都合で参観も懇談会へも参加できなかったので、
クラスからのお便りも少なくなった2年生では、
さっぱり学校の様子が分からなくなってました。
(といいつつ、こうたんの、学校行きたくない関連で、
 なんどか職員室に足を運び、
 先生とも電話で何度かお話させていただいてますが~。


時間休もらって参加した「町内探検」でも、20人ほど集まった保護者の中で、
話かけれる人が皆無で、やっぱ懇談とか顔だして、
知り合い作っとかないと~という思いもあり、
「前回、授業参観と懇談会行けなかったので、
 今回行かないと子供が非行にはしるかもしれないデスから!」
と主張し、無理無理休ませていただきました。


授業は算数だったのですが、
まず、授業の進み方の早さにビックリ!


二桁の引き算のヒッサンを勉強する回で、
「算数ブロック」なるものを使うのですが、
一回使用したのみで、
「え!?もうしまうのですか!!!???」
という感じ。


それより、なにより驚いたのが、35から12を引く場面で、
こうたんが算数ブロックでプロペラ機を完成させたこと!!


・・・。


10の塊は細長い紙で、1はブロックなのですが、
まず、筆箱の上に10の紙を2枚おきまして、
 1のブロックを1枚の紙の端と端、
 もう一枚の紙には、端と端と真ん中に置きます。
 3つブロックを置いた方のブロックの上に、
 バランスとりつつ、もう一枚の10の紙を置きましたら、
 あら不思議!
 算数の時間にプロペラ機がかんせ~い!!



こうたんの心の声が聞こえてくるようでしたが、
「あの~、先生、ここでブロック遊びしてる人がいますけど~。。。」

とチクリたくなる気持ちをぐっとこらえ見ていたら、
おお!!
ちゃんと、23と12に分かれてるじゃないですか!


しかし、前半は張り切って手をあげていたのに、
プロペラ機の完成あたりから、もう自分の世界に入って、
もう先生の話なんか、きいちゃいない。


はっと気付いて、キョロキョロしてから、
「あ、今は教科書を机に入れるのね。」
と、ごそごそするこうたん。
「はあ~。ハラハラさせるぜぇ~~~。」
(このあたり、ワンピースに出てくる猿山連合軍のショウジョウ風に読んでください。
 え?知らない???)


まあ、いっか。
学校に行きたくないと頑張ってるこの子が、
こんなに授業を楽しんでいるなんて!!
機嫌良く座ってくれてたら問題ナシ!!!


それより、もっとハラハラしたのは、
こうたんの消しゴムが豆粒ほどの大きさになってたこと!!
「あっ、その大きさで消せますか~?」
持ってる鉛筆は、
「えっと、持つとこありますか~???」
という小ささ。
赤鉛筆は、
「あ、よかった。0.5cmほど余裕ありますか。」
という状態。


参観後の懇談で、他のお母さん達が、家で勉強見ておられるときの
悩みを次々告白される中で、
「こうたん、学童で宿題やってきたな。」
だけで終わらせているだけのしょこら、
こうたんの勉強道具に、全く勉強みてない自分をヒシヒシと感じ、
大いに反省。


そんな、しょこら、配られたプリントに
「2年生は一日20分自宅学習しましょう!」
という目標を発見し絶句。
先生、すかさず、しょこらを見て、
「学童でする、お宿題の時間も含めてでいいですからね。
とすかさずフォロー。
先生、ナイス。」


そんな中、どうどうと他のお母さん達にアドバイスされる方がいて、
「夜はもう半分寝てるので、朝させるんです~。
 寝ぼけてても、あんがい文句いわず、さっさとやりますよ~」
とおっしゃり、それに反応して、
「そうそう。
 漢字テストのある日の朝に、ホワイトボードに書いておいて
 テストさせるんです~。
 ちょっとは、頭に残るかなって。」
と、おっしゃる方もあり、
こうたんが学校で今何を勉強してるか全く把握していないしょこら、
漢字テストのある日がわかってて、
何が出るかもわかるんや~、とビックリシャックリ。


漢字テストの話から、
漢字を覚えるのには、単純に繰り返し書かせるより、
ものの名前やお友達の名前と絡めると覚えやすい

という話になり、
これまたクラスのお友達も把握していないしょこら目をシロクロ。


さらに展開して、本を読んでるときに、意味を聞かれたら、
「間違ったことを教えても嫌なので、辞書をひかせてるんです~。
という母登場。
それに応えて先生が、
「ええ。学校によっては1年生から授業で使用する学校もあるんです。
 だから、全然早すぎることはないですよ~。
 うちは、3年生からなので、無理にしなくてもいいですけど。
とニッコリ。


たしかに、
7歳から「辞書」を引いて頭をきたえる

7歳から「辞書」を引いて頭をきたえる

価格:円(税込、送料込)


を以前に読んだことがあって、そろそろこうたんにも
辞書投入したいな~と思っていたところではあったのでした~。


それで、そのお母さんオススメのベネッセの辞典、

を購入することにしました。


さてさて、この辞書の運命やイカニ!!
また、ご報告しますね。


気づきいっぱいの授業参観&懇談会。
去年は、先生からの訓示に真剣な表情でメモを取るお母さん方達で
出席率たか~!!
という状況でしたが、
今年はこじんまりした感じの打ち解けた雰囲気の中でお話できて、
今度あったら、少しは話しかけるようになった気もします。
勤務先には無理を言いましたが、参加できて本当に良かったです。
感謝☆感謝。
皆さまにも、良いことがたくさん起こりますように。
合掌。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ティーブライトサウルス | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。