goo blog サービス終了のお知らせ 

セックスアンドザシティー的生活を目指せ!!

NY留学から帰って早5年の41才、バツイチ、旦那なし、負け犬の私がついに『SATCロケ地マップ』を完成させました!

オフ会報告2:SATC生活オフ会 in 神戸

2008年09月15日 | Girls イベント
8月2日(土)についに実現しました!
SATC生活オフ会 in 神戸!
ブログに毎回スーパーポジティブなコメントを頂いていて
「なんだか通じるところがあるなー。会ってみたいな!」と
思っていたyumiさんが、幹事を引き受けてくれると言う事で
神戸まで遠征することになりました。映画公開も近い時だったし、私もなにか
思い切ったことをしたいな!と思っていた所だったので、ナイスタイミング!



この日私は神戸まで大好きな飛行機で向かうことにしており、
早起きして羽田へ。9時35分の便で神戸空港へ行く予定でした。
9時前に空港についたときには、チェックインカウンターは
長蛇の列。列に並ぶのはイヤだし、時間もあるからおみやげでも買おうっと。
と思いうろうろ。あれこれ物色しながら買ってカウンターに戻ったら
もうひとっこひとりいない。
「あの、神戸行きなんですけど。。。」
「搭乗手続きは既に終了しております。」
「え?、、、、、、?!」
そうなんです。タッチの差で飛行機に乗れなかったんです!!
オフ会は12時から。次の神戸行きの飛行機は11時30分発。
絶対に間に合わない!!
もう、こういう時に失敗するなんて!!自分の愚かさを呪いながら
チケットをキャンセルし、違うエアラインの伊丹空港行きを
購入。これで、なんとか30分遅れで会場につきました。

うろたえてオロオロする私に電話口で「大丈夫。海外じゃないんだから。
落ち着いて。次の便で来ればいいじゃない。」と言ってくれたミラクル。
「こっちの事は心配しないで!先に始めてますね。」と、さらりとメールを
くれたyumiさん。本当に感謝です!!ありがとう!!



お店はミント神戸内にある和食MODE WADA。私が到着した時には、
既に白ワインが数本空いていて盛り上がっていました。
やっぱり関西パワーはすごい!!もちろん東京女子も元気だけど
なんだか説明出来ない何かが違う!!会話のテンポかなー。
話している話題は変わらないんだけど、なんだかちょっと距離が
近い感じっていうのか。。。

あと、既婚女性が超元気で輝いていた!結婚してても、子供がいても、仕事も遊びも
全力投球で、明るいのなんの!
やっぱり子供が出来ると、違う星の人になっちゃうくらい話があわなくなるものだし、
SATCでもミランダやシャーロットのように、子供ができても4人で昔と同じように
ブランチしているのは奇跡にちかいよなーって思っていたんだけど「神戸ではアリ」でした。
私もそんな女性になりたい!先輩。ついて行きます!!

キャラクター男性で誰が一番好き?の質問では、東京はスミスがダントツな中、
関西ではハリーが群を抜いてトップ!これも土地柄なのでしょうか?

2次会は、WADAの隣のガンボ&オイスターバーでシャンパンにて乾杯!
当然ながら私一人が東京からでアウェイの中、私が聞きたかったのは
関東と関西の男性の違いについて」
ちなみに私は19歳の時に好きになった人が大阪の人で、それ以来の
大阪弁フェチ。その後の人生でも大阪弁をしゃべるだけで、
20%は採点が甘くなります。この話題から恋愛の話になり「通天閣や大阪城のお堀」になぞらえた
たとえ話などでお腹がよじれるほど笑いました。これは、詳細書けません。ははは。

このあと、花火大会があるという神戸を抜けて大阪へ移動。
その途中のエスカレーターで私だけ左に立ってた
関西は右なんですよね。「右が世界標準なんですよ」と教えて
もらいました。NYも右だったかな?



実はこの日、韓国でお世話になった、コリアンビューティーMちゃんが
大阪に遊びに来ていたので合流。私もすっかり観光客なので、
大阪の繁華街をそぞろ歩き。しかし東京には無いような苦しい暑さ
の夜で、もうドロドロでした。が、ビールはおいしかったです。


ずーっと念願だった関西でもオフ会は実現できて良かった!
そして本当に楽しいひとときでした。これで一気に関西に
友達出来たぞ!また行きますからね~。

2次会から流れたメンバーは、この日朝3時半まで飲んでいた
そうです。初対面ですよ!関西パワーとSATCが人を結びつける
マジックを見た神戸&大阪でした。


SATCgirlsとshoe's chocolate

2008年07月06日 | Girls イベント
この日、ビューティフルなSATCgirls達と、
毎度おなじみスペインバル「マルコナ」にて会合。
近況報告をしつつ、飲んで、食べて、しゃべって、
夏の予定を立てつつ、作戦会議をしつつ。。。

この日は、偶然(?)にもマルコナの店内の
カウンター一番奥と一番手前に、仲良くしていただいてる
殿方が2人。それぞれがお友達をつれてきていました。
銀座の店だというのに、アットホームな感じです。


この日、仕事が忙しく遅れてきたKさんが
遅れてごめーん。これおみやげ!
買わずにはいられなかったの!」
とくれた小さな紙袋。
中身は←このチョコレート。超かわいい!!
大歓声を上げる私達。これはMARQUISEの一品。
一箱に3種類の片方パンプスのチョコレートが
入ってます。これは撮影をするために、二箱分合体。
かわいすぎて、食べられない!!
SATC好き同士だから、『かわいいの尺度』も、わかり合えちゃう幸せ
噛み締めました。もちろん現在も冷蔵庫に保存してます。
Kさん。お心使いありがとう!



ソウルの熱い夜 2

2008年06月26日 | Girls イベント

映画の感想を語りながら、夕飯にありつく為に
弾丸タクシーに乗って弘大地区へ。
「地下鉄だと40分、タクシーだと25分かな」と
言われていたのに、多分130キロ?くらいで
平気で走行し、20分弱で現地到着。
途中、回り道しようとするドライバーを
後ろから韓国語で威嚇するEちゃん。韓国女子は
魂が熱いわ。

昨日はサムギョプサルで豚だったので、二日目は牛でいっときました。


このながーい肉をはさみで切るんだけど、「わーい韓国ぽーい」と喜ぶ私達に
Eちゃんさすがコリアン!慣れた手つきではさみを持って。。。と言いたいところだけど
「私、肉をはさみで切った事ない」とぽつり。
それは、お嬢だから?それとも私達のイメージがまちがっているから??




大好きなえごまの葉で、巻きマキ。





締めは、冷たいソーメンと、辛い汁無し冷麺。どちらも300円という安さ!
量だって普通の1人前。そしてうまい!さすが学生街!




続いては2件目のバーに移動。
Eちゃん、ネットで調べたらしい。
店の名はATAY



店の入り口は地下にあり、その前にこの注意書き。

B1は溺れないように気をつけて
転ばないようにね


なんだこれはー!!って写真じゃ真っ黒で
みえないでしょ。床が石ばりで、光が付いている
ラインには、なんと川が流れてる!!
飲み物をカウンターで買ったら、それを持って
席の前にある川を飛び越えないとダメなの!
そりゃ、小さな川ですよ。でも、酔ってたら
絶対落ちるわ。しかも石だから頭打ったら
溺れますね。そりゃ。店内まっくらけ。
公共の場にあるまじき暗さ。



サングリアで
かんぱーい!!
日本の店の2杯分
はいってるよ。これ。








ミラクルが目を付けたのが水タバコ。
怪しくて、非合法なイメージがあったんだけど
トライしてみたら、なんてことはない。
ほのかなアップルの香りのけむりを
吸ってる感じ。私はタバコを吸わないので
口から煙がでるのは、冬の時期以外ないわけで
しばらく遊んでたんだけど、やっぱり
煙は煙。喉がイガイガしてきてストップ。


恋話で盛り上がっていたら、いつのまにやら
店には私達だけ。店員さん達は、店の真ん中でチャイニーズの出前
食べちゃってるし。
店を閉店で閉め出され(2am)、そぞろ歩く弘大の町。
日曜日だっていうのに、けっこう店は遅くまで開いてるし、
日本にもなかなかないようなおしゃれなカフェやバーが
乱立。このへんまで、観光できたらこないだろうなー。
弘大地区おすすめです。

酔ってるんだから、こんなおかしな巨大な看板みて
笑い転げる私達。

考えたけしても おいしいです」 って。。。

おいしいじゃなくて、おしいです。「考えただけでも」が正解。

そうそう、日本語を勉強しているEちゃん。学校で丸暗記をさせられるようで
最近覚えたといって、スラスラと日本語の文章を語りはじめた。

「燃えるゴミは月曜日と水曜日と金曜日。ゴミ収集車は8時半に来ます。
燃えないゴミは指定の袋にいれて出してください。
他に質問はありますか?」


。。。。。大爆笑!!なんて事を生徒に覚えさせているんだ!
もっとなんかあるでしょう?お願いです先生。生きた日本語
教えてあげてください。



この後、ホテル近くの江南にもどりもう一杯!
店の中がクリスマスみたいなバーで、韓国の最後の夜に乾杯!
ソーセージの盛り合わせを頼んだら、
鉄板の上にきっちりキムチも乗ってた。
キムチとソーセージの組み合わせ。
ナイスでした。



ホテルに帰ったのが、また朝の4時。
飛行機が昼のフライトだったので9時頃必死に起きて
夜便で帰るミラクルをのこして出発!
ホテルからはリムジンバスにチャレンジして
空港まで行きました。
ANAって、ソウル便はアルコールがフリーで感動!
スパークリングワインを1人で飲みつつ、旅の思いでを
噛み締めました。

いつも陽気な旅メイト・ミラクルと、ソウルビューティーの
E&Mちゃん、本当にお世話になりました。
今回の旅も、記録すべし楽しさでした。SATC the movieも
2回みたし、おいしいものも食べたし、なによりGirls Talkが
ごちそうでした。

楽しい旅をするといつも思うのですが、
ちょっとの自由になるお金と、気のあう女友達がいれば男なんかいらない
って思ちゃいます。ま、バツイチでも、子供がいなくても、彼氏さえいなくても
私は本当に幸せ!です。
あら。アラフォーの最終回みたいな締めになっちゃったかしら。


ソウルの熱い夜

2008年06月18日 | Girls イベント
「あの時キャリーがさー」とか言いながら、オンナ2人ぶらりソウル旅。
道ばたに出ている屋台で小腹をみたそうとちょっくらつまみぐい。
このあたりは屋台がずらっとならぶ鐘路地区。


ソウル支局Mちゃん、なれたオーダーで(当たり前か)
トッポキとスンデをチョイス。
えごまの葉を3枚ほどのせてくれました。
おいしい!!からいもん好きにはたまりません。
トッポキも、おもちがもっちもちでうまい!



おもむろにMちゃん、店先に置いてあった紙コップの中に
おでんの汁をつぎだした。
「え?それ飲んでいいの?」
「いいんだよ~。どうぞ」
またこれが、関西風のダシでおいしかった。
初めていって、このおでんダシを堂々と飲めないよね。
地元民と一緒でよかった。



このあと、お待ちかねのサムギョプサル!すごい迫力!


お肉を巻くために、いろんなものが付いてきました。
キムチも鉄板の上に乗ってます。


この後、豚バラを2枚もおかわりして、ビール&焼酎で喉をうるおす。
これで締めて2人で4,500円くらいでした。大好きなえごまの葉をたらふく
食べられたので満足。肉の味とかは日本の方がおいしいな。
ま、この値段だから、充分です。





おなか一杯になったあとは、
夜便でソウルに到着したミラクルと
ミラクルをピックアップしてくれた
ソウル支局Eちゃんと江南で合流。
合流したときにミラクルが「私だけ小さい!!」と一言。
そうです。ソウル支局の2人は170センチover 。
私も7センチヒールを履いていたので同じく。
かなり背の高いグループとなっていました。
ミラクルだって、小さいわけじゃないのよ。
でも、韓国人は男性も女性も、日本人より背が高いし、ガタイがいいし
脚も長い!キムチパワーかしら?

かなり大きい居酒屋にはいり、大好きなマッコリを。韓国では、若者はあまりマッコリを
飲まないみたいで、あんまり量がないと言われて即2ポット頼んで乾杯!
このマッコリ、日本で飲むものよりも3杯くらい濃い!


シーフドのチジミと、ワイルドな茶碗蒸し。これ大好き!




ソウルでのSATC的4ショット。実はNYの語学学校が一緒つながり。
私は全員知っていて、ソウル支局の2人は今回は初対面。
NYに留学していたからこその友情で、これまたSATCに感謝!
しかもソウル支局の2人は、日本語を勉強している
ということで、日本語での会話もOK。素晴らしい!


ガールズトークで盛り上がっていると、韓国ボーイズ4人組に話しかけられ
即席合コンへ!彼ら、トシの頃30前後。4人とも英語がしゃべれるので、テーブルは
日本語、英語、韓国語が飛び交っていました。私のことを24歳に見えると言った君。
どんどん飲みなさい。暗い店内よ、ありがとう!

ミラクルのBottoms up連発でチャミスルが山ほどカラになり、後ろの席で20代前半の女の子4人が
「ケンチャナ、ケンチャナ(大丈夫、大丈夫)」とかけ声をしながら一気しているのをまねしてまた一杯。
こうして、入ったときには満席だった店内に、ほとんど客がいなくなるころ
私が「もう眠い。帰る。
と言って宴が終了。みんな30そこそこだから若いよなー。お姉さんはもうすぐ
40になるんだからね。ホテルまで千鳥足で歩き、部屋についたのは午前4時
ミラクルはそのままベッドに突っ伏して気絶。私はしっかりウコンの力を飲んで
就寝しました。こうして「朝羽田→明け方4時まで宴」の長い1日がおわりました。



東京でSATC the movie公開に乾杯!

2008年06月04日 | Girls イベント

アメリカでSex and the City the movieが公開された
5月30日金曜日。SATCgirls達と映画公開を祝って乾杯!

場所がいいでしょ?東麻布の知る人ぞ知るバーレストランscout
わかる人にはわかる。そうスティーブのバーと同じ名前!
でも、由来は関係ないそう。がっかり。



「スティーブはどこ?」なんて言いながら、アメリカに気持ちを馳せて飲む飲む。
麻布十番にありながら、ポーションは多いし、おいしいし、ローカルだし
満足。満足。なんていったって、グラスワイン頼んだら普通の店の2杯分はいってるし!

もう食べ終わって次の店に行こうとしているのに、
「ワインあまっちゃったから飲んで行って」ってあと3杯くらいとれそうな
赤ワインのボトルをもらってぐびぐび。完飲し、さあ次と思っていると
さらにもう1本。「私達酔わせてどうするの?」状態。
お会計もう終わっているのに、さらにチーズなどを頼み
(店の戦略だったのか?!)1人3000円ちょっとだったのには
驚きでした。
とにかく、早く映画よ、日本にこーい!!


オンナの人生の師匠

2008年05月18日 | Girls イベント
私が人生の師匠として尊敬してるAさんと2年ぶりの再開!昔ラジオの仕事をしていたとき、
彼女がディレクターで私がADという間柄でした。Aさんおすすめの外苑前にある
トルコ料理店ゲリックへ。トルコ料理といえばラムですが、私はNYに行ってから
ラム好きになったので、ワクワク。

最初は5種類のディップが出てきました。みんな違う味なので、パンにつけてもりもり。続いては、野菜とラムのトマトソース煮。これおいしかった!!





Aさんは現在58歳の独身女性。とても58歳にはみえず、小柄なのも手伝って
あやうく私より若く見えそうなんです!!しかも、いつも彼氏が20歳下!!
一緒に仕事していた10年前、彼氏が27歳だった。そして今の彼氏は38歳。
うむむ。。。いままで、男の陰が無かった事がなく、いつ聞いても誰かいるし
本当にモテるし魅力的なんです。


私の現状を話すと「そんなことしてたら枯れちゃうよ~」と一言。
あぁ、あなたの様になるには、どうしたらいいのでしょう?
「選び過ぎなのよ。もう時間ないでしょ?」って。。。はい。わかっています。

58歳独身の彼女は、結婚する気は昔からなかったけど、
人生でやり残したことがあるとしたら、子供を産まなかったことね。」とぽつり。
こんなに恋愛生活を謳歌しているAさんでさえ、子供は欲しかったと。
ま、私はまず相手探しだけど、今後2ー3年は子供をどうするかで悩みそうです。
結婚はいつでもできるからいいけどね。
A先輩。これからもついていきます。



全部チーズのイタリアン

2008年05月12日 | Girls イベント
SATC 生活2期生のMさんのお誘いで、西麻布にあるクリニカ・ガストロノミカ・エスペリアへ。
正直なところ、私はおいしい物は好きだけどグルメではないので、
新しい店の開拓などは後回しになりがちなので、食べ歩きが好き!
という人に誘われると、うれしくなります。

本日は、西麻布にあるチーズ使いが有名なイタリアンです。
路地を入ったところにあるこじんまりとした店でした。
この日の話題は、ビジネス中心。今後のお互いの夢を語りあい、年末には
「今年はがんばったねー!」って祝杯をあげられるようにしようねって
誓いました。気合いをいれねば!!


このパンかわいいでしょ?ふわふわしていてチーズの香りがほんのり。コースでいただいたのですが、
お料理すべてにチーズが使われているというこだわりよう。もちろん私はチーズがすきなので、
大歓迎!コースすべてにチーズって、けっこう重いかと思いきや、1つ1つのポーションが
小さいので、ぺろりといけちゃいました。


数あったお皿の中でもおいしかったのは、写真真ん中のウニとチーズのパスタ。
ワインが進む1品でした。お店の中が明るかったので、写真がキレイですね。


王子様は銀座にもいない

2008年05月11日 | Girls イベント
みなさま、GWいかがお過ごしでしたか?昨年の今頃はNYだったよな~と
おもつつ、今年は東京三昧でした。旅行に行かない変わりに
毎日飲みに出かける。これもまた楽しかったです
1月から3月までは冬眠状態で、スケジュール真っ白でしたが
4月、暖かくなってきたと同時に活動をはじめ、活動を始めると
出先での出会いがまた飲み会を呼び、にわかに周辺が騒がしく
なってきました。やっと調子もどってきた感じです。
この日は、銀座KANで一杯。





和食で野菜がおいしかったな。この日のお供風水師Mちゃん
店に着いた早々「おみやげ!」ってくれたのがユンケル
おしゃれな店なのに、カウンターでおもむろにユンケル一気飲みする私。
あぁ、、アラフォーって疲労がたまるのよね。ふうー。



店を出た所にあったMatch.comの看板第二弾。
白馬に乗った王子様は、銀ブラしてもみつからない
第一弾では「新橋あたりにはいない」と言っていてそれは
納得だったんだけど、銀座にもいないのね。

でも、狙いは白馬にのった王様ではなく、馬車にのった王様なので
ま、いっか。こういう事言っているからどんどん縁が無くなるのよね~。
わかっています。

渋谷の穴場チャイニーズ

2008年05月06日 | Girls イベント
投資家Lalanaさんのお誕生日会ということで、昨年行われた白金女王様パーティー
メンバーが集まりました。
会場となったのは、渋谷の鳳美居酒屋。Lalanaさんが以前訪れて
お店の方達に感動し、今回の開催となりました。
その時の記事はこちら
テーブルを担当してくれたのは秀美(シュウメイ)さん。
とってもキュートで、笑顔がさわやかな人。
お店も、ちょうどいい狭さなのですっごくリラックスして、まるで誰かの
家に遊びにきたような感じです。



どれもおいしかったんだけど、写真一番右の鳳美巻きは絶品!お店オリジナルの一品なんだけど、
外側の皮がもっちもちで、中には炒めた野菜がいっぱい入ってるの。このもちもち感
はじめてな感じ。こんな中華は食べた事ありません。



普段、ご飯に行くというと中華というチョイスがなかなか無いんだけど
中華を食べながら紹興酒が至福の時な私にとってはうれしい会となりました。

渋谷の西口から1分と近いし、夜は3,480円で食べ放題
(メニューから好きな物をチョイス)瓶ビール飲み放題
というお得な
プランもアリ。少人数用の小皿料理あるので、海鮮中華をつまみに飲むのも
いいですよね~!まだ、開店して間もないし、そんなに混んでいないので、
渋谷で店選びに迷った時には是非行ってみてください。

鳳美居酒屋 香港海鮮料理
道玄坂1-7-1 グローリアビル4階
tel 5458-9878
渋谷駅西口の三井住友と横浜銀行の間の道を入り、
最初の四つ角の左奥のビルの4階です

1期生&2期生合同お花見パーティー

2008年04月08日 | Girls イベント
とっても暖かかった日曜日、東京タワーを見上げる
芝公園でGirlsお花見パーティー!
開催しました!!

←なんてラブリーなワインの栓なんでしょう!
 これぞガールズの特権です。

私はマルコナクッキングでならった、お手製トルティーヤを持参。





場所取りチーム二人(麻布十番在住)は、なんと10時から待機。
Kちゃん、Yちゃんありがとう!!みんなを待たずに乾杯!

乾杯用に持参したのは、楽天のオーケストラショップで買ったスパークリングワイン安い、早い、うまい。



ピザやオードブルが花見の席にデリバリーされ、誰かが到着する度に乾杯し、話の輪が広がります。
やはり、話の中心は恋愛系。「この間デートした人が、○○で、、、」
「え~。それは無いよねー!!」
自らの話している内容が、あまりのシモネタなので、周りを見渡し人がいないか確認したUky.社会人のマナーですね。





自分の飲み物は持参というルールで、飲む人はワインやスパークリングワインを1人1本持ってきたはずなのに、足りなくなる事態に。ご近所に住むKさん、家までアルコール取りに行ってくれました。私達は女性だけ。私達の右も左も男性だけのグループ。でも右は学生。左は秋葉系で何も発展なし。その秋葉系の中で「もしどうしても一人選ばなきゃいけなかったらどうする?」という質問に、全員が同じ人を選び、普通の世の中でもこういう現象が起きていて、私がいいなって思う人は、だれかもそう思っているという男女間の縮図を見たようでした。だからいい男は競争率が高いか、すでに誰かのものなわけです。はい。


そんな事をしみじみ語っていたら、私達に強烈アピールをしている男子が!!
あぁ。。お尻見えてます。しかも割れてます。みんなで鑑賞したあげく「若いくせにお尻が汚い」と言われたい放題。自分で気がついてないのか、お姉さんたちにアピールなのか「?」でした。
ま、若いって素晴らしいわね。


結局花見のあとには2次会でまた飲み、7時間にわたって飲みっぱなし。家に帰ったらけっこう酔ってました。
そのあと家でまた飲んだというKMさん。あなたは強者です!

こうやって、楽しいイベントができるということに感謝!!
集まってくれたみんな、またやりましょうねー。それまでに土産話が
できるよう、がんばりまっす。