先日反応が良かったM's ストリーマー(と、また勝手に命名 笑)。ヒラメやセイゴを釣ったのはこのフライです。全長は12センチ。このフライ、水中で逃げ惑う小魚の動きを忠実に表現してくれます。早く引いても、またゆっくり引いてもその動きはまさに小魚そのもの。今までいろいろなパターンのストリーマーを使ってきましたけど、この動きが一番リアル。そしてこれを使っていると不思議なことに「釣れる!」という何だか自信めいたものが生まれてきます。

青物にも良さそうだな。あと小さめに巻けばトラウトにも使えそう。熊本の川で使えばマグロだって釣れちゃうかもよ(笑)
話変わりますけど、仁淀川の鑑札取り扱うのやめようと思います。まあ少しでも冬季釣り場とかのお役に立てればと思ったけど、なんか馬鹿らしくなりました。まあ、行く人は現地のどこかで買ってください。高知の人はまっことめんどいぜよ!

青物にも良さそうだな。あと小さめに巻けばトラウトにも使えそう。熊本の川で使えばマグロだって釣れちゃうかもよ(笑)
話変わりますけど、仁淀川の鑑札取り扱うのやめようと思います。まあ少しでも冬季釣り場とかのお役に立てればと思ったけど、なんか馬鹿らしくなりました。まあ、行く人は現地のどこかで買ってください。高知の人はまっことめんどいぜよ!