M’s Cafe☆ 

message from FS Little Wing

淡路ヶ峠を走る

2016-04-30 | 日記
先日KさんやK先生に「淡路ヶ峠」は良かったよ~って散々言われましてね。で、どうしても行きたくなった私。仕方がないので(笑)今朝はそこをランで駆け上がってきました。

といっても途中の山道は想像以上の急坂><さすがにこのゴツゴツとした岩場は歩きました(汗)



そして山道を駆け上がること15分、やっと頂上に到着。天気のいい日は瀬戸内海が一望できるって聞いていたんだけど、ほんとその通りでしたねー^^







しかし山道を走るってホント気持ちいいねぇ。子供の頃、野山を駆けずり回った記憶が少しだけ蘇ってきてなんだか楽しくなっちゃった♪

今回は繁多寺から登って桑原中学側に下りたんですけど、なんか他にもたくさんルートがあるみたいですね。次回は違うルートで頂上を目指したいと思います(笑)





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引いて引いて~(笑)

2016-04-26 | 釣行
昨日は東京のM君と本流の釣り。この区間はは去年も入んなかったし、魚がいるかどうかも正直わかんなかったんだけど、とりあえず水の状態が良かったのでダメもとで入ってみた。

釣り始めて1時間・・・まったく反応なし・・・。水の状態はいいんだけどなぁ・・・。これで出ないんなら魚いないわ。こりゃポイント移動したほうがいいかもね・・・・



なーんて話しながらとぼとぼ歩く。やがてこの区間では一番大きいプールに到着。長さが100メートル以上もあるそのプールの頭はしっかりとした流れの筋が1本入っていて、その底には無数のゴロゴロとした石が入ってる。ここで出なければマジでポイント移動だね・・・

なんて言いながら一投目・・・・出ない

二投目・・・出ない

三投目も出ない・・・あかんわ・・・

そしてピックアップしようとした時、下から魚雷のようにガボッって魚が飛び出した。しかもまあまあデカい。やっぱ魚いるんだ~。ん?もしかして誘ったほうがいいのかな?そして四投目、ピピっと誘ったフライに出たのがこれ。さっきの魚よりは少し小さいけど、それでもまあまあサイズ。体高もすごいよね。



その後はピピっと作戦に変更(笑)そしてそのくらいのサイズが入れ食いになったのでした^^



今考えるとその時はガガンボの他にも小さなオドリバエとかカディスとかが出てたんだろうなぁ~。きっとそれで動きに反応したんじゃないかと思うんだなぁ~。



あ、モンカゲロウもハッチしてましたよ^^





☆加茂川の吉井川、高知県側の一の谷で熊の目撃情報あり!釣りに行く方は十分気を付けてください。カメちゃん、情報ありがとうね^^








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2時間勝負!

2016-04-24 | 釣行
Kさん、昨日の登山お疲れさまでした。いいな~両手に花じゃないですか~(笑)私も行きたかったんですけど、仕事で抜けられなかったもので。次回また誘ってくださいねー^^

さて今朝は2時間だけ釣りに行ってきました。6時に起きてランに行くか、釣りに行くか迷ったんだけど、この天気だもんなぁ~。今日行かないでいつ行くんや~みたいな。そんなわけで早速近場の川へGO!

午前7時半現地に到着。水量は結構多め。そして多少濁りも入ってる(汗)ちょっと難しいかな~とも思ったんだけど、そこそこハッチもあるし、しつこく攻めたら出るかな~。

今日行った川はこんなところです^^



フライは14のパラダン。水が多くて流れがかなり複雑になってるので長めのリーダーを使用。そしてティペットも長め。全長は18FTくらいかな?そしてわざとドラッグをかけて流れよりも多少遅いスピードでフライを流していく。

で、出ました。8寸。



次も8寸。



そして次に出たのがデカかった!体高からして尺物間違いなし!しかし流れに乗って一気に下流へ。バンブーロッドの細いティップが気になり、そしてモタモタしている間に逃げられてしまいましたー><残念!

気を取り直して少し上流に移動。そしてまた8寸。もう最高~♪



雨上がりで活性が高かったのかな?今日の魚は全部大きかったです。



やっぱ里川はいいな♪

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Testしてきました。

2016-04-16 | 釣行
S崎さんと一緒にBamboo Rodのテストをしてきました。投げやすいしトルクもあるしでおそらく自分が所有しているRodの中では一番のお気に入りになりそうです。





それにしても地震は怖い。今日も釣りの最中に緊急地震速報が3度鳴りました。正直それで気分が萎えました><

この地震、いつまで続くんだろ・・・・。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと完成

2016-04-15 | 日記
2月頃から作っていたBamboo Rodがやっと完成しました。素材は丸竹で漆塗り。元々はヘラ鮒用の竿だったのですが、それをフライロッドにmodifyしました。

これに合わせるReelはもちろんHardy。HardyはやっぱりBamboo Rodと組み合わせると映えますね♪



明日の朝はちょっとだけ久万高原の川でTestしてきたいと思います^^

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする