昨日は一日中留守番だったので、今日は妻と二人で散歩に連れていきました。
いつもより表情が生き生きしています。
体中にセンダングサの痩果(そうか)を付けてしまって取ってもらっています。
昨日は一日中留守番だったので、今日は妻と二人で散歩に連れていきました。
いつもより表情が生き生きしています。
体中にセンダングサの痩果(そうか)を付けてしまって取ってもらっています。
昨日・一昨日とテツが留守番だったので、今日はテツ中心に考えて清里で散歩をすることにしました。
車の外気温計では、須玉IC付近は37℃でしたが、ここは29℃と常識的な夏の暑さとなっています。
テツは来月で6才になります。今まで特に病気や怪我はありませんでしたが、そろそろペット保険に入れようと思っています。
その保険証に添付する写真を撮ってみました。なんかうれしそうです。
そうしているうちに、急に背後から暗雲が・・
近くのまきば公園に場所を移しましたが、八ヶ岳の方から雲が出て来て、夏だというのに異常に寒い、しばらくすると大粒の雨が降って来て嵐のように・・
道の駅小淵沢まで避難すると晴れていました。ここで本格的に散歩を済ませ、帰路につきましたが、帰りの高速も大月付近は天候が大荒れでした。
まだ5月だというのに夏のような暑さです。
なので山中湖まで散歩に来ました。
さすがに山中湖は厚木よりかなり涼しく快適です。
旭日丘周辺は新緑が美しく、特に楓の種類が見事です。
最近太りぎみなので頑張って歩いてきました。