goo blog サービス終了のお知らせ 

篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の隣町 四季の里で北国の春【コブシの花】を楽しむ (2020/03/19)

2020-03-19 23:07:13 | 12_季節写真

 こんばんは
本日は篠窪(しのくぼ)の隣町である「四季の里」にあるコブシの大木を見に行きました。
ハクモクレンの後にはコブシの花が咲いているはず。

予想通りにとても綺麗なコブシの花を見ることが出来ました。

千 昌夫の北国の春を思い浮かべます
近くに咲いていた河津桜は葉っぱが出てすっかり黄緑色でした。

ソメイヨシノは蕾がだいぶふくらんでいました。

楽しんだ後は、四季の里直販所で新鮮な野菜とタクワン漬けを買って帰りました。

また、帰り道は篠窪の春めき桜と山桜、ソメイヨシノの様子を見てから帰りました。

 

【コブシの花】

 

 

↑ 遠くには富士山が見えます

 

↑ 富士山をバックにコブシの大木と花を見ることが出来ます

↑ とても大きい木なので見ごたえがあります

 

【ヒメコブシの花】

↑ 四季の里直販所にあるひめこぶしの花

  同じコブシでもくしゃくしゃとした花です

 

【河津桜とソメイヨシノの花】

↑ 四季の里直販所の前に植えてある河津桜はすっかり黄緑の葉っぱです

 

↑ ソメイヨシノの蕾

↑ ソメイヨシノの蕾

 

【その他】
 時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
 http://nposhinokubo.web.fc2.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。