goo blog サービス終了のお知らせ 

篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の隣町 松田町の最明寺史跡公園はまだ桜が残っていました。(2018/04/20)

2018-04-20 21:30:50 | 12_季節写真
 こんばんは
自宅に植えている「サクラフウロ」の花が咲き始めました。
平地では「ソメイヨシノ」も「八重桜」も散りかけています。
もっと桜を見たいな。
北国へ向かうか小高い山に向かうかしかありません。

今日(4/20)は、以前に出かけてた事がある小高い山の中にある「最明寺史跡公園」に行ってみました。 そこなら、多分まだ桜が見れるはず。
山の山頂にあるチェックメイトカントリークラブ(ゴルフ場)の更に奥に位置します。
散りかけてはいましたが、八重桜などはまだまだ見れます。
途中、フジの花や菜の花も咲いており富士山とのコラボがとても素敵でした。

最乗寺史跡公園は山の奥なので静かで心が落ち着きます。
シャガが咲き乱れておりとても綺麗でしたよ。
自宅ではサクラフウロの花が咲き始めました。 本物の桜をもっと見たいな。

【坂の途中篠窪を見る】

篠窪から下った場所のあるフルックスコーヒーが見えます


篠窪のヒカリソーラーパネルが見えます


その奥には篠窪大橋が見えます


山は紫色の富士の花が綺麗です


山吹の花も沢山見ることが出来ます

【ゴルフ場からみる丹沢】
八重桜の向こうにゴルフ場が見えます


ゴルフ場の奥には丹沢が見えます

【途中富士山が綺麗】

ゴルフ場の入り口付近に「最明寺史跡公園」の案内があります








菜の花と富士山のコラボがとても綺麗です。 山の向こうは山北の町になります。

【最明寺史跡公園】

04/20/2018
















シャガが咲き乱れています


八重桜もまだ綺麗です


公園もとても綺麗に整備されています。 草刈りの真っ最中でした


【ギャラリー】






【2013年はモモが綺麗】
2013年はモモがとても綺麗でした。 早めに見に行くととても綺麗な景色に遭遇できると思います。


04/16/2013













【その他】
 時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
 http://nposhinokubo.web.fc2.com/

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taro nagayama)
2018-04-21 07:55:53
ページを拝見させていただきました~素敵ですね(^o^)大井町いいですね~
返信する
コメント有難うございます (篠窪の四季写真)
2018-04-21 14:04:57
taro nagayama様

 こんにちは
大井町近辺の写真を撮影している「NPOしのくぼ」の素人カメラマンです。
コメント有難うございます。
最明寺史跡公園は標高445メートルの山中にあります。
とてもヘンピな場所にありますので、来る人も数人/日と多くはありません。
チェックメイトカントリーゴルフクラブの横を通り、更に奥へと進んだところにあります。
・・・車でも、山歩きでも行けます。
一般の人もなかなか行かない場所にありますがとても静かで心が落ち着きます
大井町、秦野近辺のお寺は、戦国時代を生き延びるためか山奥のとても辺鄙なところにあります。
またこの季節になりましたら、ぜひお越しください。
返信する

コメントを投稿