こんにちは
お世話になります。
篠窪(しのくぼ)の過去写真投稿です。
篠窪は「春の菜の花」「桜」と「富士山」に加えて、秋になると何とも言えない紅葉が迎えてくれます。
これで取り急ぎ1年を通じた風景写真をアップしました。
篠窪はやはり、春と秋の景色が一番綺麗と思います。
撮影日時を参考にして是非足をお運びください。
ゆったりとした時間が過ごせ、きっと心も体も癒してくれると思います。
万歩計は小田急線新松田駅からだと往復約1万歩程 肥満解消には最適な
距離ですよ。
多くの歩きの方の最終目的地は旧第一生命ビル(現ブルックスコーヒー)にある
売店横で「多種コーヒー」や「色んなお茶」を無償で何杯でも飲みながら
おしゃべりしてから解散するそうですよ。
簡単な軽食もあります。ただし、軽食は有償ですが安くて美味しいですよ。

【撮影日】2014/10/10 07:51
【タイトル】コスモスと富士山
もう来年の菜の花の為に、菜の花畑作りがされています。

【撮影日】2013/10/11 14:14
【タイトル】隣町である秦野市今泉台から丹沢を見る
「まるで大山に向かって走れと言っているような雲」
篠窪から見る大山と秦野から見る大山はほんの少し恰好が違って見えます。

【撮影日】2013/10/17 10:16
【タイトル】渋沢方面から行く篠窪入口付近から見る富士
10月17日頃には富士山に少し雪がかぶります。

【撮影日】2014/11/07 08:06
【タイトル】富士見塚から新松田へ行く途中の垣の木の紅葉
・・・家庭菜園がお好きな方のみかん園の中に絵画を描くように植えられた垣の木
超綺麗で毎年紅葉を富士を楽しみに見に行きます。

【撮影日】2014/11/13 13:26
【タイトル】 皇帝ダリアと富士山

【撮影日】2014/11/30 16:00
【タイトル】矢倉沢往還沿いにある色付く紅葉

【撮影日】2015/12/10 12:02
【タイトル】パレットの様な篠窪の紅葉と丹沢
・・・・なんとも言えない素敵な色合いです。

【撮影日】2014/12/22 12:21
【タイトル】大井町いこいの村に来られたハイカーの皆さんと富士山風景
・・・パノラマ写真です

【撮影日】2015/01/02 08:08
【タイトル】大雪の後矢倉沢往還途中の見晴らし台より足柄平野を見る
・・・パノラマ写真です

【撮影日】2016/03/21 08:12
【タイトル】春を待つ 菜の花の向こうには雪の富士山と丹沢が見える
2016年は天候不順で菜の花も全く成長できなかったです。
・・・パノラマ写真です
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
篠窪の写真をいっぱいのせています。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
お世話になります。
篠窪(しのくぼ)の過去写真投稿です。
篠窪は「春の菜の花」「桜」と「富士山」に加えて、秋になると何とも言えない紅葉が迎えてくれます。
これで取り急ぎ1年を通じた風景写真をアップしました。
篠窪はやはり、春と秋の景色が一番綺麗と思います。
撮影日時を参考にして是非足をお運びください。
ゆったりとした時間が過ごせ、きっと心も体も癒してくれると思います。
万歩計は小田急線新松田駅からだと往復約1万歩程 肥満解消には最適な
距離ですよ。
多くの歩きの方の最終目的地は旧第一生命ビル(現ブルックスコーヒー)にある
売店横で「多種コーヒー」や「色んなお茶」を無償で何杯でも飲みながら
おしゃべりしてから解散するそうですよ。
簡単な軽食もあります。ただし、軽食は有償ですが安くて美味しいですよ。

【撮影日】2014/10/10 07:51
【タイトル】コスモスと富士山
もう来年の菜の花の為に、菜の花畑作りがされています。

【撮影日】2013/10/11 14:14
【タイトル】隣町である秦野市今泉台から丹沢を見る
「まるで大山に向かって走れと言っているような雲」
篠窪から見る大山と秦野から見る大山はほんの少し恰好が違って見えます。

【撮影日】2013/10/17 10:16
【タイトル】渋沢方面から行く篠窪入口付近から見る富士
10月17日頃には富士山に少し雪がかぶります。

【撮影日】2014/11/07 08:06
【タイトル】富士見塚から新松田へ行く途中の垣の木の紅葉
・・・家庭菜園がお好きな方のみかん園の中に絵画を描くように植えられた垣の木
超綺麗で毎年紅葉を富士を楽しみに見に行きます。

【撮影日】2014/11/13 13:26
【タイトル】 皇帝ダリアと富士山

【撮影日】2014/11/30 16:00
【タイトル】矢倉沢往還沿いにある色付く紅葉

【撮影日】2015/12/10 12:02
【タイトル】パレットの様な篠窪の紅葉と丹沢
・・・・なんとも言えない素敵な色合いです。

【撮影日】2014/12/22 12:21
【タイトル】大井町いこいの村に来られたハイカーの皆さんと富士山風景
・・・パノラマ写真です

【撮影日】2015/01/02 08:08
【タイトル】大雪の後矢倉沢往還途中の見晴らし台より足柄平野を見る
・・・パノラマ写真です

【撮影日】2016/03/21 08:12
【タイトル】春を待つ 菜の花の向こうには雪の富士山と丹沢が見える
2016年は天候不順で菜の花も全く成長できなかったです。
・・・パノラマ写真です
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
篠窪の写真をいっぱいのせています。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます