こんにちは7/7(日)コアタイム報告です。梅雨空の中での除草作業です。場所は見晴し休憩所のよく見える丘の上「給水塔付近」です。丹沢山地には雲がかかっています。雑草も勢いが良く、除草作業は難儀します。 文&写真:NPO法人しのくぼ 天野さんより【朝のミーティング風景】2019/07/07 作業前のミーティング風景【作業後の景色と休憩風景】2019/07/07 一仕事終わって一休 . . . 本文を読む
こんにちは少し前の作業報告になりますが、6/16(日)のコアタイム報告です見晴し休憩所周辺の除草作業です。この時期は蒸し暑く、熱中症に留意する必要があり、水分補給が欠かせません。見晴らし台のベンチも風雨にさらされ、腐食している場合もありますのでその都度補修しています。本日は点検作業を行いました。展望写真の看板も現況と見比べると新しい建物も沢山あり風景も変わりつつあります。だいぶ色あせてきましたが . . . 本文を読む
こんにちは 4月7日のコアタイムです。 富士塚の桜がちょうど見頃でした。
春満喫の新年度1回目作業です。
雑草はまだこれからですが、 「見晴し休憩所横の畑地」 を手入れ除草しました。
休憩時間ではNPOの事業計画や運営なども話題になりました。
人員確保や人材育成など将来に向けた取り組みも含めて課題も多くあります。
総会に向けた準備も進めていきます。
文& . . . 本文を読む
こんにちは
先日、2019/4/3(水)平日の早朝に富士山を撮影に出かけた日、マツジイが運転するトラクターに出会いました。
向かわれている方向が以前サツマイモ掘りをやった三嶋神社の裏の方向です。
追っかけてついていくと、予想通り「サツマイモ畑」の土の耕運をやられていました。
農作業は天気と時期が大事ですので、短時間での作業が必要です。
たった一人であっという間に耕されていました。
鍬(クワ)とは . . . 本文を読む
こんばんは
3月17日(日)のコアタイム報告です。
良いお天気で早咲の桜(春めき桜)と菜の花がちょうど見頃です。
一般の人も撮影に朝早くから多く来ています。
残念ながら本日は富士山に雲がかかっていました。
今回の作業は畑の除草作業です。
地区の行事と重なっていたため4人だけの作業でした。
畑地の作付け計画は未定です。
次年度事業計画も含めて早めに予定を立てる必要があります。
. . . 本文を読む