
11/20(日)
朝ごはんは、土曜日の鍋の残りスープで朝から雑炊といこう

鍋の翌日は雑炊に限るね


中年おやじはいつも卵雑炊なのだ



朝ごはんをしっかりと食べて、掃除も終えて実家の柚子の木から収穫してきた柚子の冷凍作業🍋
柚子の木は放置しておいてもしっかりと実をつけてくれるのだ

見た目は良くないが完全無農薬だから皮を食べても安全安心



包丁で向いていたけど埒が明かないので皮むきにチェンジしてみたらスイスイと剥けるやん


皮と実に分離完了

柚子はこの皮と実の間にある白い皮が苦いらしい



皮と実に分けてジプロック
ホントは果汁を絞って冷凍してもいいんだけど、面倒なので果汁は食べる前夜に解凍して搾るとしよう


柚子の冷凍作業のあとは、ぬか床作り
夏の間は暑くてカビそうなので涼しく(っていうか寒くやね)なってきたのでぬか漬けで野菜をとることにするのだ

今回は面倒なのでできあがっているぬか床を使用するので捨て漬けの必要もなし



2袋用意したよ

このタルは北海道で使っていたやつ

とりあえずキュウリを5本ほど漬けこんでみたよ🥒

そして、晩酌はスーパーでゴーヤを安売りしていたので、メインはゴーヤチャンプルーにしてみたよ
チョチョイと炒めて


出来上がり


枝豆も茹でてみたよん

柚子の冷凍作業で余った柚子の柚子ハイで居酒屋中年おやじの開店🏮

どうよ!いい色でしょー



前夜に圧力鍋で煮込んでおいた豚スペアリブとゆで卵



圧力鍋で煮ただけあって身もポロポロと取れて圧力鍋効果も抜群

(湯気でレンズが曇っちまったぜい)


ちょっと物足りなかったので、以前作って冷凍しておいた卵焼き器タコ焼きをチン🐙

焼酎ハイボールにチェンジ

よく働いた日曜日でした

朝ドラの舞いあがれはいよいよ航空学校に入学して新たな展開🛫
きっと同級生のあの嫌な男と結ばれるって展開だな😁
おやじさま、すごいですね~。
うちは柚子は、絞って瓶詰保存しています。
ってか、だいだいも、すだちも混ぜちゃってます(笑)。
そうか、ゆずだけは、皮保存もアリですね~。
そうそう!
柚子は皮が香りありますからねぇ😚
晩酌前日に柚子を一個冷蔵庫解凍しておいて晩酌に柚子ハイを飲む楽しみが増えました😁
豪華な夕食ですね!
柚子の香りはいいですね^_^
しばらくは柚子ハイボールが楽しめそうです♪
今週は花火ですね😚