goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

近所を散歩

2021年02月25日 | さんぽ
先日の日曜日の散歩風景
舞鶴西港大野辺緑地






近くのビルから






てくてく歩くと梅の花が開花していた






喜多の辺りから




この日は花粉が凄かったみたいで夜は鼻水が滝のように流れていた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所を散歩

2021年02月11日 | さんぽ
昨日は、いい天気だったので、ウォーキングがてら近所を散歩🚶‍♀️

西舞鶴にあるや笶原神社(やはらじんじゃ)


後ろの山に初めて上がってみる






途中では、西舞鶴の街並みが一望




続けて上がって行くと


広場に出た


何やら塔があり、とりあえず基部まで行ってみる






忠魂碑と書いてあるが…
ネットで意味を調べてみると

忠魂碑(ちゅうこんひ)は、明治維新以降、日清戦争日露戦争をはじめとする戦争や事変に出征し戦死した、地域出身の兵士の記念のために製作された記念。忠霊碑、尽忠碑、碧血碑など、碑銘は一様ではないが、いずれも戦死者の天皇への忠義を称える意味である

だそうで、戦争関連なんやね
門の後ろ



見晴らしは良い


近くに砲台?


熊でも出そうな雰囲気なので慌てて戻ってきた😅

そのまま舞鶴公園まで歩いて


園内を散策
コロナが無ければ大河の影響でもう少し盛り上がっただろうに















何の木か分からないが花の蕾も膨らんでいた
春も間近




港近くの神社と船⛩🛥



いい散歩だったな😚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で運動不足解消

2020年10月27日 | さんぽ
先日は、秋晴れの行楽日和のなか、普段の運動不足解消のため自転車で体力錬成🚲
舞鶴港










天気が良くて岸壁は家族連れの釣り客が鈴なり🎣
単身の中年オヤジには家族団欒で羨ましい





Myなんちゃってロードバイク🚴‍♀️



舞鶴西港大野辺緑地





近くには巡視船が停泊🚢








帰りにスーパーに寄ってマルシンハンバーグがあったので買ってしまった
子供の頃はとても美味しく感じて、凄いご馳走だったなぁ←歳がバレバレやな




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所をぶらり散歩

2020年08月09日 | さんぽ
昨日は、暑い中近所をお散歩🚶‍♀️



コロナでお休みかぁ



商店街



湧水



市内唯一の映画館



お肉を食べよう



銭湯





大河で盛り上がりたかったが



かまぼこ屋さん



よく行くラーメン屋さん



神社



インスタ映え



こんなところでも南の花が💐



たくさん歩いたのでレモンサワーとゴーヤチャンプルで晩酌







ごちそうさま











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の春の原風景②

2020年04月11日 | さんぽ
先日ウォーキングの際の地元の春の原風景を





















風景は毎春と同じだが、世相は全く異なる。
早く平時に戻ってくれれば良いが

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日 西舞鶴散歩

2020年03月28日 | さんぽ

今日の舞鶴の天気は曇り空で時折小雨がぱらつく状況。

昨日、一昨日の陽気で桜もかなり開いてきました。

伊佐津川沿いの桜

JR舞鶴線

田辺城付近

由緒ある明倫小学校

イベントもコロナの影響で中止が相次ぎ

その他の桜

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西舞鶴を散歩

2020年03月21日 | さんぽ

今日は天気もよく、花粉症のおいらは花粉が気にはなるもののせっかくの良い天気なので、健康のためにウォーキング。

暖かくなり、あちこちで花が咲き始めていて、街も色めいてきた。

小学校にあった二宮金次郎さんの像。

昔はどこの小学校にもあったようだが、今頃は歩きスマホの問題があり、撤去されているところも多いと聞く。

時代だなぁ…この小学校にはまだあった。

伊佐津川

もうすぐ川べりは桜が満開になる。

舞鶴は東舞鶴が旧海軍の町(今は自衛隊)、西舞鶴は田辺藩の城下町と東西で趣が異なる。

西舞鶴だが、自衛隊のカレーを置いているようだ。

舞鶴西港に行くと、海保の巡視船をはじめ官公庁の船が気持ちよく停泊していた。

今日はたくさん歩いたので美味いビールが飲めそうだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜も蕾が膨らんできて

2020年03月20日 | さんぽ
今日は、天気も良く絶好のウォーキング日和🚶‍♂️
ということで、まずはいつもの天玉うどんでお昼を済ませて



ウォーキングに出発
桜も蕾が膨らんできて春の訪れが感じられる







ローカル線









ウォーキングを終了し、晩酌のアテを買い出しに
今夜は唐揚げな気分だったので、モモ肉をゲット
唐揚げと言えばサワーだな





唐揚げの出来上がりは、改めて😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 新世界をぶらりと その2

2019年12月20日 | さんぽ

先日の新世界界隈散歩の続きを

迷って入り込んだのが飛田新地
最初は小料理屋が並んでいるのかと思ったら軒先にキレイなお姉さんが居てビックリ
 


うーん、小料理屋が並んでるようにしか見えない




飛田新地を素通りして阿倍野ハルカスへ
今のところ日本一の高さ
 


時節柄、ツリーも


展望台の入場料が高いので無料の16階の庭園へ
 


平日なのでガラガラ






こちらが1500円の展望台




 
ハルカスを降りてJRを眺めつつてんしばへ
 












天王寺動物園のてんしばゲートから動物園へ突入
平日オヤジ1人で動物園
入場者は中国人が7割って感じかな
 




















カバもクリスマスシーズンを盛り上げる
 


 
 
天王寺ゲートから出て、再び新世界へ
 




今回はその2で完結
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 新世界界隈をぶらりと その1

2019年12月17日 | さんぽ

今日は大阪新世界界隈のいかにも大阪らしいところを散策

 
まずは通天閣
 


この絵はよく見るなぁ


新世界界隈
 



通天閣と言えばビリケンさん



このづぼらやのふぐは目立つし、新世界に無くてはならない存在だ




飲み屋が24時間営業ってのがすごい 






芸能人とかかな❓


タイガーマスクの虎の穴のようにココで酒を鍛えよう


かみさんと来ると2人で串カツ揚げてアゲアゲになるかなぁ
 
 
ソースの二度づけ禁止は今や串カツの代名詞やな



かすうどんってのも大阪ならではやな


ジャンジャン横丁 名前が元気があっていい


関西はやっぱ冷コーやね


ガチャ回してみたい




お昼はココで
 


実は500円で済ませた 税抜きだけどね


生ぁ


新世界名物❓どて焼き
煮てるのに何で焼きなんだろう❓


串カーーーツ 写真撮るの忘れて一本食べたアト








 
続きはまた後で🤚
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台港散歩

2018年09月13日 | さんぽ
今日の仙台は絶好の行楽日和で、最近運動不足だったので久しぶりに仙台港周辺をジョギング。
今夜はビールが美味し🍺





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のウォーキング

2017年11月03日 | さんぽ
休日に久しぶりのいいお天気です。
朝から洗濯機全開で、ウォーキングも気持ちいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散歩(大塚→シビックセンター→歌舞伎町→浜離宮→上野など)

2017年10月09日 | さんぽ
ちょっと先週の東京散歩を遅ればせながらアップします。
先週はとてもとても行楽日和で久しぶりに都営1日丸ごとフリー切符を買って東京散歩。この切符は700円で都バス、都電、都営地下鉄乗り放題という超お得な切符です。
まずは都電で大塚駅へ


そこから都バスに乗り換えて文京区のシビックセンター

ここは無料の展望台があって、しかもかなり空いているのでオススメです。








春日駅から都営大江戸線で東新宿下車、徒歩で歌舞伎町へ
ホスト街はこんな感じです。






ランチは天下一品歌舞伎町店でコッテリラーメン


ランチを食べてお腹いっぱいになり、都営大江戸線で汐留下車、そのまま浜離宮庭園へ。










浜離宮を後に上野動物園へ










そいて、旧岩崎邸へ。幕末から昭和の香りが漂います。






最後は巣鴨地蔵通商店街へ






東京満喫でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北区 東十条 お神輿

2017年09月16日 | さんぽ
雨が降る前にちょっと東十条近辺を散歩
ちょうど秋祭りのお神輿行列がありました

担ぎ手さんたちも雨が降らなくて何より











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座シックス

2017年09月10日 | さんぽ
週末の東京は久しぶりに行楽日和になりました。報道によると、土日に晴れるのは7月以来とか。というわけで先日オープンしたばかりの銀座シックスを散歩してきました。

屋上庭園からの眺め


屋上には神社も祀られています。




店内はさすが銀座の最新オープン店といった感じ




皆さんも足を伸ばされてはいかが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする