
一昨日だったかな。
11月頭のLINKINの来日公演中止のアナウンスがでた。
1か月前だしどうなるんだろうって思ってた。
キャンセルになるだろうって思ってたけど
これだけ発表を引き伸ばされて期待してしまう部分もあって。
公式発表はメンバーからの言葉もあって
本当にギリギリまで公演をやれないかと
審議してくれていたのが伝わってくる。
その想いだけで十分。
ボーカルが亡くなった今、来日公演は難しいと考えるのが普通だし
やっぱりねっていう言葉が思わず出た。
まだ信じられないチェスターの死。
あの日、朝起きてニュースを見て湧き上がってきた、
悲しさと悔しさと絶望。
もうこの世にチェスターがいないんだ、
あの声を聴くことはできないんだと。
11月に会う約束をしていたのに
もう会うことはないんだと。
突然の別れと「自殺」という現実に押しつぶされそうだった。
私が初めてリンキンのLIVEを見たのは
2006年のSUMMER SONICだった。
スタンド席から見た、あの時の景色は衝撃で
今でも忘れられない。
あれ以上の衝撃をLIVEを見て感じる事は
今後ないんじゃないかなって思っている。
雷で撃たれたような衝撃っていうのかな。
心がビリビリした。
見たことのないかっこよさで衝撃すぎて、
動けなくなった。ガン見。
その時に一緒に見てた友達とファンになって
次の年の単独LIVEを見に行って
本格的に曲を聴くようになって。
来月の来日公演もその友達と一緒に行く約束をしてた。
2006年 SUMMER SONIC
2007年 単独来日@さいたまスーパーアリーナ
2009年 SUMMER SONIC
2013年 SUMMER SONIC
2011年の単独来日は行けてないんだけど
フェスや単独来日の時は
ほぼ逃さずにLIVE参加してきた。
それでもリンキンと出会って11年間で
行けたLIVEは4回、たった4回。
2013年のサマソニでのエピソードは
当時の日記にも書いたと思うけど
ヘッド枠がすでに決まっている中でリンキンサイドから
「どうしてもサマソニに出たい」という声を受けて
今のリンキンの立ち位置では考えられない、
トリ前のまだ明るい時間帯に出演した。
そこまでしてでも出たいと言ってくれた事。
CDの歌詞カードに日本語のデザインがされていたり
MVでガンダムが出てくる曲があったり。
東北震災の時も
チャリティーCD、チャリティーLIVEを始め、
2011年9月には石巻への訪問もしてくれた。
すっごく嬉しかった。
チェスターは全身刺青入ってるし見た目は少し強面。
リンキンの曲は
サビが力強いロックサウンドでシャウトもあったりするから
そこだけ聞くと苦手って思う人もいるかもしれないけど。
ラップもあってメロディックもあってシャウトもあってロックサウンドもある。
太い声でシャウトしたかと思うと、優しい声で聴かせるパートもある。
ジャンルでくくれないリンキンサウンドがある。
チェスターの声は唯一無二。
それがとてつもなくカッコイイ。
2017年7月20日
自宅で首を吊って亡くなっているのが見つかった。
41歳だった。
自殺数日前の家族写真や、家での動画を奥様が公開してくれたり
来週、亡くなる数日前に収録されたTV番組が
FBで公開されることも決まった。
表からは中々見えない鬱病。
穏やかな表情で笑っている家族写真を見ると
全て嘘だったのではないかと、
何処かでまだチェスターが生きているのではないかと
思ってしまうよ。
先月発表された「One More Light」の動画。
今年発売されたアルバムのタイトル曲でもあるこの曲は
メンバーのスタッフが癌で亡くなったことを受けて書かれた歌詞。
切ないけどチェスターの優しい声と
この歌詞が心に寄り添ってくれる。
世界中がチェスターへ向けて
この曲を聴いて歌っているよ。
届いてるかな。
One More Light (Official Video) - Linkin Park
https://youtu.be/Tm8LGxTLtQk
Who cares if one more light goes out
In the sky of a million stars
It flickers, flickers
Who cares when someone’s time runs out
If a moment is all we are
Or quicker, quicker
Who cares if one more light goes out
Well I do
Well I do
またひとつ光が消えたって誰も気にもしない
空には無数の星があり
その光はキラキラと瞬く
誰かの時が終わったって誰も気にもしない
今この時が私たちの全てだから
だけどすぐに過ぎ去ってしまう
またひとつ光が消えたからって誰が気にするだろう?
でも僕は気にするよ
僕は気にするよ
すぐに追悼でカバーしてくれてたね。
Coldplay, Crawling (Linkin Park cover) 2017.8.1
https://youtu.be/mBgFfzuHcS8
こんな形で伝説の人になってしまったこと許したくない。
だけどこの世を旅立ったことでチェスターが楽になれたのなら
笑顔で見送ってあげなきゃいけないのかな。
許してあげなきゃいけないのかな。
海外のアーティストは
元々が数年に1度しか会えない存在だから
「チェスター死んじゃったよ」って言われても
全然実感できないんだけど
オンライン上でのLINKINの公式SNSとか見てると
急にズコンと来る。
そっか、もういないんだよねって急に。
まだ「One More Light」聴く度に泣いてしまうけど
もう少し、チェスターとの別れを
悲しみと一緒にいさせてください。
2006年のあの夜の出会いを私は一生忘れないと思う。
チェスターがこの世に残してくれた沢山の曲たちを
これからも大切に聴いていくからね。
素敵な曲をありがとう。
日本を沢山愛してくれてありがとう。
チェスターずっと大好きだよ。
プロモーション来日2017@NEWS ZERO(チェスター&マイクシノダ)
https://youtu.be/08RfzxUd_Dw
LINKINPARK@SUMMER SONIC 2006
https://youtu.be/4XAsblNBwi8