goo blog サービス終了のお知らせ 

シャイニングライト

生きるということに命をかけてみたい
生まれたからには生きてやる

ヒマワリ日記90日目。

2008年09月08日 | ◇ヒマワリ日記


調度90日目の今日。
開花しましたー♪♪
ちっちゃいなぁー。

このヒマワリは。
SOPHIAのライブ会場で販売されている、
ヒマワリ(造花)に一緒に付いてくるヒマワリの種を植えたもの。
1本300円のヒマワリに種が一袋付いてきます。
売り上げは「夏目雅子ひまわり基金」に寄付されています。

SOPHIAのライブに欠かせない存在となっているヒマワリの花。
ライブ会場でヒマワリを買うことによって
ライブ会場で買った私たち自身も笑顔になり。
寄付されたお金によって、何処かで誰かの笑顔が生まれる。
そして。
種を植えて、夏になると。
新しい命として、ヒマワリの花が咲き。
自分だけではなく、それを見た全ての人の笑顔に変わる。

笑顔がループして行く。

たった300円。
その300円で、笑顔が色々なところで生まれていく。

SOPHIAの存在そのもののように感じるんだよね。
このヒマワリの笑顔のループは。

まだ蕾がいくつかあるので。
プチひまわり畑になるのがこれから楽しみです。



コメント

ヒマワリ日記87日目。

2008年09月05日 | ◇ヒマワリ日記


随分とご無沙汰だったヒマワリ日記。
もう咲かないかと思った。
葉っぱだけが成長して、茎も私の目線と同じ所まで来てたのに。
一向に咲く気配が無くて。
友達にも「咲かないかも」ってボヤいてたから。
160cmくらいでかなり大きくなりました。

そんなSOPHIAのヒマワリちゃん。
やっと蕾を付けてくれました。

3袋巻いて、蕾を付けたのは4つ。
途中の雨風で何本も折れてしまったけど。
この4つは花を咲かせてくれそうです。

母親に言われた。
「千里と同じで遅咲きだね」って。(笑)

もうすぐ私の家にも夏がやってきます。



コメント

ヒマワリ日記16日目。

2008年06月27日 | ◇ヒマワリ日記


背がだいぶ伸びてきました。
でもちょっと茎が細くて心配。
やっぱり花壇の方が良かったかなぁ。
梅雨時期ってことで、雨でヘナっと折れちゃいそうだ。
一応添え木してみた。
頑張って一緒に梅雨を乗り切ろうね。



コメント

ヒマワリ日記7日目

2008年06月18日 | ◇ヒマワリ日記


ぐびぐび大きくなっていく葉っぱ♪
そして最初は同じ色で気づかなかったけど青虫くんが!!
きゃ~ん可愛い♪♪


社会人になって全く利用してなかった区立図書館。
今日行こうかなぁって思って、HPで時間を調べようと思ったら。
オンラインで本やCDの予約が出来るようになっててビックリ!!
超便利☆
うちの区の図書館は、区内に16ヶ所の図書館があって。
それぞれの図書館からの取り寄せが出来る。
これ、当たり前だと思ってたら、
uzたんの住んでる所には図書館自体が1ヶ所しかないって話を聞いてびっくり。
今までは、図書館に直接行って、館内のPCで検索をして。
取り寄せ予約の紙に必要事項を書いて受付に出すと予約が出来て。
取り寄せたものが届くと連絡が来て、最寄の図書館に取りに行くって感じだったの。
でも今は、ネットで検索できて、予約も出来て。
モノが届くとメールで連絡くれるらしい。
楽ちんで嬉しいー♪

ちなみに。
中学の時にSOPHIAのlittle circusは図書館で借りたなぁ。
って思い出した。
当時はカセットテープだったので。
カセットにダビングして繰り返し聞いてたのを思い出す。

サマソニに向けてCOLDPLAYのCDを借りたいなぁって思ってて。
だって図書館で借りれば無料だよ?
利用しない手はないよね-!
最新のCDはかなり予約待ちで自分の番に来るまでに時間がかかるけど。
調べたら、すぐに取り寄せてもらえそう♪
わぁーい☆
FES予習に図書館が大活躍してくれそうです!!
でも図書カードが変わったみたいだから、1度やっぱり行かなきゃダメみたい。(笑)
お散歩がてらこれから行って来まーす。
帰りにケーキ買ってこよ。


コメント

ヒマワリ日記5日目。

2008年06月16日 | ◇ヒマワリ日記


向日葵くん双葉を見せてくれましたv
梅雨の中休みらしくピーカンな日が続いてるお陰で
毎日成長を見せてくれてます。
外に出てプランター見るのが楽しみな今日この頃。
去年、一昨年も向日葵は植えてたんだけど。
去年までは、お水をやるのは親に任せてたし、
朝も時間無くバタバタ出かけて、帰ってくると夜でって感じで
種を蒔いたのは私だけど、自分で育てた感覚がなかったので。
なんだかウキウキです。

anjyuちゃんの日記。
もしかして週末の名古屋ってジェット機??
だったら嬉しいなぁー♪って先読み。(笑)
今、犬さんたちって確か福井に帰ってるんだったような。
福井の新聞に載ってるCDランキングの4位に
ザ・ルーズドッグスがランクインしてるとの事!!
素敵な情報をありがとう☆
<詳しくはサイドバーのヤプメからanjyuちゃんの所に飛んで下さい♪>

私の方こそ嬉しいよ。
だってさ、たまたま好きなバンドが福井出身で。
そのバンドとはまったく関係ないSOPHIA繋がりで知り合ったanjyuちゃんが
たまたま福井に住んでいて。
anjyuちゃんがちょっとでも犬の存在を意識してくれてるんだもん。
すっごく嬉しい。
ありがと♪♪


同世代や、私よりも年下のみんなが。
頑張ってる姿に、最近とてつもなくPOWERをもらいます。

結婚して仕事と主婦を両立してる友達。
小学生の子供がいる友達。
仕事を辞めて新たな決意を固めた友達。
街で見かけた同世代の働く人たち。
同世代のスポーツ選手や、歌手、アイドル、芸人さん。

笑顔の裏にある、努力や苦しみ。
でもそれを表に出すことなく、いつも笑顔で接してくれる人たち。
そういう人たちの姿に、私はPOWERをもらってます。

人は生まれた時はたしかに平等じゃない。
生まれてくる国や、家庭によって格差があるけど。
時間はみんなに平等だよね。
みんなに平等な1日、24時間。
その平等に与えられた時間を、どう過ごすかで。
格差関係なく、幸せって沢山感じられるものだと思うから。
生まれた環境とか、持ってるお金とかはもちろん影響するけど。
でも、「幸せ」って人それぞれだからね。
お金持ちだから幸せになれるとは限らないし。
「幸せ」なんて自分の感じ方次第だよね。
それなら、沢山笑って過ごしたい。
周りから「そんな事?」って思われるようなことでも
1つ1つ大切にして幸せを感じて生きていきたい。

心が豊かな人になりたい。

私も頑張らなきゃってみんなの姿見てると思います。
いつもどうもありがとう。






コメント