goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな太太日記3@上海

2016年4月、夫の転勤で深センから上海へ。
日々の暮らしを元気に幸せにするお役立ち情報を綴っていきたいと思います♪

ハンドメイド1dayショップ fufu~in shanghai~

2016年07月08日 | イベント
多彩な日本人の作家さんたちが思い思いに手作りの作品を展示販売する1day shop fufuさん。

http://blog.goo.ne.jp/fufushanghai

3か月に1度くらいのペースでいろいろなところで開かれるみたいです。
そして、今日がその日でした♪

お友達が出店するというので行ってきました(*^^*)


布花アクセサリーAnemoneさん♡

http://ameblo.jp/furumoty/



こちらの作家さん、がま口教室の先生でもいらっしゃいます。
布花アクセサリーの作り方も教えてくださるそうです。

  

なんて素敵なんでしょう(*^^*)

会場に着いたのが少し遅かったようで、大半がもう売れてしまったということでしたが、気になっていたシロツメクサのイヤリングをゲット!!



四葉のクローバー付きでめっちゃ可愛いよぉ♡
パッと見、本物?と見間違えてしまうほどの繊細で美しい出来栄え!!
布を染めてアイロンで熱を加えながら成形してくのだそう。き、器用すぎる。。

私は普段ほとんどイヤリングはしないのだけれど、こちらのお花のアクセサリーは一目後れ♡
いつか、中国茶のお茶会でも開くときにつけたいな~なんて企んでおります。(笑)

すずらん、アジサイ、チューリップなど、バリエーションも豊富!
季節に合わせてアクセサリーも選べたら素敵ですよね!!


そしてもうひと方、ひなぎく刺繍店さん♡

http://hinagiku25.jugem.jp/



刺繍ぼたんのヘアゴムやブローチを作っていらっしゃいます。

広州にいるときすこーしだけはまったクロスステッチ(^^)

一目見てこれ、作りたーい!って思っちゃいました♪



とにかくセンスがいい!
デザインや配色のバランスがお見事です!

どれもこれも可愛くて全部集めたくなる(*^m^*)



女の子の子供がいたらたまらない!
これで髪の毛くくってやりたくなりますね~。

ということで買っちゃった(笑)
子供いない癖に(汗)

友達の子にあ~げよっと♪

クローバーと木のモチーフのものはバッチ式になっています。



ここにゴムを通してヘアゴムとしても使えると聞いてそれはいいアイデア!と思い2つ購入。


今後もお友達のプレゼント用等にちょくちょく製作お願いしちゃおっかなと思っております。


それにしても皆さん本当に多彩で素敵な方ばかり。いろんな活動されていて尊敬しちゃいます。

上海に来て刺激されることが多い毎日です♡

有機野菜説明会 果菜村@ヤマトギャラリー(万科広場)

2016年06月01日 | イベント
ここ最近雨が続く上海です☂
すっかり梅雨模様。
昨日の夜中はすごい雷でした。上海も雷雨とかあるんだな~。

さて、先日有機野菜の宅配を行っている果菜村(かさいむら)さん主宰のお野菜セミナーがあるということで、参加してきました!



ヤマトギャラリーさんの2階で定期的に行われているそうです。


中国のお野菜のランク表記についても詳しく教えていただきました。
2012年以降、表記規制が厳しくなったそうで、このようなシールが貼られているお野菜は厳しい検査を通過した証明と思っていいそうです。



銀色の部分を削ると番号が出てきて、シールに記載のURLからサイトに入ってその番号を入れるとそのお野菜がいつどこで採れたものかとかが分かるのだそう。



昔はこのシールもお金を出せば買えたそうで(-.-;まったくあてにならなかったけど、今はそんなこともないみたいです。


果菜村さんのお野菜ですが、以前は伊勢丹でも買えたそうですが、契約が切れたとかで現在は宅配オンリーだそうです。



果菜村さんの公式サイト→

上のサイトより会員登録ができます。毎回150元以上で送料無料。(配達曜日:月、水、金、土)

夫婦二人暮らしの我が家は一度に150元も購入できたいので店舗があると嬉しいのだけど。。
定期購入のお野菜おまかせセット90元だと送料+10元でいいそうです。

お米や卵、こんにゃくの他日本輸出向けの商品も結構あるみたい。
さすが元ダイエーのバイヤーさんですね!


セミナーに参加したら、お野菜をお土産にプレゼントしてくださいました。



パッキングの袋にもこだわっていて、鮮度が長持ちする日本製の袋を採用されているそうです。

みずみずしくてとても美味しかったです😋
ご馳走様でした‼

上海は”有機””オーガニック”を謳ったお野菜、結構色々なところで購入できます。(どこまで信用していいかわからないけど。)
オーガニック野菜を使ったレストランも沢山あります。
選択肢が増えたことはとても有難いことだな~とつくづく思います。
でも情報が多すぎると自分の直感が鈍くなるというか、色々なことに惑わされ何が何だか分からなくなってくるな~というのも正直なところ。

なにはともあれ毎日食べるお野菜、安心して美味しくいただきたいですね♪




OTAKA中国茶(チャイニーズライフ)2016年新茶会

2016年05月09日 | イベント
上海にも大高さんの中国茶(チャイニーズライフ)があります。
なんだかここまでくると、私、チャイニーズライフさんのおっかけのようになってきました(^m^)笑

中国茶を初めて早4年。
お陰様でだいぶ詳しくなってきたような気になっていますが、お茶会に参加する度に毎回新しい発見があります。

今日はチャイニーズライフさんで開催された2016年の新茶のテイスティングに参加してきました。



12種類の新茶を一度にテイスティングできる機会なんてそうそうありません。
しかもいつも最高級ランクのお茶をご用意くださるので、嬉しい限りです(*^^*)

いつもながらの大高さんのお茶愛溢れる熱心な説明。



もちろん、緑茶の王様西湖龍井も登場です。



最高級ランクの美味しい新茶は、数に限りがあるそうですので、お求めになりたい方はお急ぎくださいませ!

☆新茶リスト☆

※写真をクリックして拡大画像でご確認ください

そして、なんと!お茶会の後に二胡の先生がいらっしゃて、続けて二胡の演奏会まで開催してくださいました。


粋な演出に感激です!!

私、昔から音楽の才能がなく楽器はすごく苦手なのですが、聴くのは大好き!
二胡の演奏、本当に素敵でした!

本日演奏してくださった張先生ですが、チャイニーズライフさんの店舗の近くで二胡のお教室もされていらっしゃるそうです。



ちなみに、こんなに充実した内容のお茶会でしたが、参加費は無料です(^^)v

来月からも月に1度はこのようなお茶会を開催する予定だそうですので、ご興味ある方ぜひ気軽に参加されてみてください。
スケジュール等の詳細は直接お店にご確認ください。

ちなみに、今週末はチャイニーズライフさん主催のお茶畑ツアーにまた参加します!深圳のお友達とも再会できる予定なのでとても楽しみです♪♪



OTAKA中国茶(チャイニーズライフ)上海浦西店舗

上海市長寧区栄華東道98号維多利亜大厦C座903室

上海責任者:周莎莎(+86)189-1824-8339(日本語可)



日本人ボランティアの会 フレンド(互人多)

2016年05月08日 | イベント
今日は母の日ですね🌷

中国も同じく今日は母の日(母亲节)です。
色んなところでイベントが行われたり、母の日用のお花や贈り物が店頭に並んでいました。

最近は特に両親への感謝の気持ちが溢れてきます。
海外に住んでいてなかなか側にいてあげられず申し訳ないのですが、こういった日をきっかけに感謝の気持ちを伝えれることができるのは有難く思います。


さて、そんな母の日に南豊城では特設ステージで出し物が行われていました。
中庭や催事場では色んな団体がブースを構え、バザーも行われていました。

私のお友達も出展されていたので、今日はそちらのご紹介をさせていただきたいと思います。


【日本人ボランティアの会 互人多(Friend)】さん

ホームページ:http://www.wna.jp/friend/index.html

1997年4月に在上海日本人主婦の方の呼びかけで作られたボランティア団体で、中国国内の貧困地域の子供たちの教育支援を目的として設立されたそうです。※支援実績はホームページをご参照ください

コンサートやカルチャー講座、セミナーなどを開催したり、今日のようにバザーで手作り品を販売したりして基金を集めていらっしゃいます。

本日のバザー出店作品♡

 

  

外国人に一番人気の商品は、こちらの折り鶴のピアスだそうです!
※写真をクリックすると拡大画像が見れます

 

めっちゃ可愛い!これが30元だなんて!!そりゃあ売れるわ(*^^*)
着物や浴衣にあわせたら絶対素敵だな~。
私ピアスの穴空いてないのに買いそうになっちゃいました!(笑)
でも本当に飾っておくだけでも可愛いと思います。

他にも素敵な商品がいっぱい。

着物をリメイクして作ったというコースター15元♡お買い上げ♡



ちょうど欲しかったサイズの鍋掴み♪2個セットで40元。こちらもお買い上げ♪



ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで作られた素敵な作品が、こんなお買い得なお値段で購入できるなんて!
しかもその代金が子供たちの教育支援にお役立ていただけるなんて!

買わない理由ないですよね~(*^^*)


互人多(Friend)さんですが、来週の土曜日(5月14日)古北二期黄金城道の歩行街広場で開催されるチャリティバザーにも出店予定だそうですので、お時間ある方是非行かれてみてください♪

※5/9追記:5月14日のバザーは、5月28日(土)に変更になったそうです。

※画像をクリックして拡大してご覧ください


互人多さんのホームページを拝見し、お友達のお話を聞いて本当に素晴らしい活動をされている方々がたくさんいらっしゃるんだなと胸が熱くなりました。色んな人が色んな形で互人多さんに関わっていて、互人多さんに関わるお一人お一人が、支援先の子供たちにとっての母のような存在になるんだとしみじみ思いました。

私が関われるのはほんの少しかもしれないけど、ほんの少しでもこのご縁を大切に私にできる形で繋がっていきたいと思いました。


日本人ボランティアの会 互人多(Friend)
http://www.wna.jp/friend/index.html
連絡先:shfriend1977@hotmaii.com / 📞136-6160-9673

★手作り会★

互人多のサポーターメンバーとして、手作り会メンバー募集中だそうです。
活動日:毎週水曜日10:30-15:30
場所:古北カルフール付近
ご興味のある方は是非直接連絡してみてください♪