Shinのpolyglotな日々♪

Shinの多言語学習の記録。言葉を学ぶコツと楽しさを伝えます♪

失敗から学ぶ

2015-09-20 23:20:36 | 語学学習
こんにちは!いつもblogを読んでくれてありがとうございます(*´∇`*)

先日、家庭教師の仕事に行くと、生徒が何やら部活の試合で失敗してしまったらしく、浮かない顔をしていました。

僕も中高とバスケ部に入っていて、何度も試合で失敗しては凹んでいたことを思い出しました。
そんなときって何も手につかなくなってしまうんですよね(-_-;)

皆さんも同じように失敗した経験があると思います。

そう、誰もが失敗したことがあるのです。失敗したことのない人はいないのです。

失敗したことについて考えて凹んでしまうあなたはきっと責任感が強いことでしょう。
でも、失敗をただ悔やんでいるだけでは何も解決しません。

前述した通り、【失敗をしない人】はいません。
いるのは『失敗から学ぶ人』と『失敗から何も学ばない人』です。

【失敗は成功のもと】というように、何かを達成しようとしたときに失敗は付き物なのです。
とりわけ、スポーツなどの【勝敗が別れるもの】では確実に【敗者】が生まれます。敗者になると、そこにはたくさんの後悔すべき失敗があったと感じるでしょう。

では、そこでただ悔やむのではなく、なぜ失敗してしまったかを冷静に考えてみましょう。

例えば、僕は英検1級の試験に5回は落ちています。その度に反省を繰り返してきました。

初めは全く歯が立たなかったことから、【語彙力がない】ことを反省し、単語帳をひたすら覚えました。
次は【長文が正確に読めてない】と言うことから、たくさんの英文を読み、知識をつけました。
それから、受験者の多くが得意とする【リスニングが弱い】とわかると一日中英語を聞くようにしました。
はたまた、【作文問題で支離滅裂なことを書いている】とわかれば色んなテーマでエッセイを書いたり、背景知識を学習したりすることで乗り越えました。
他にも細かい反省を数十回、数百回と繰り返し、試行錯誤の結果、最終的に合格を手にすることができました。

きっと失敗を悔やむというのはこれから同じ失敗を繰り返すかもという恐怖からくるものだと思っています。
その恐怖心が失敗を繰り返さないための行動を促しているのではないでしょうか?

失敗を恐れるのではなく、失敗と向き合い、【次に失敗しないための準備をする】、これが大切です。

また、失敗ばかりに目が向いてしまってることも多いと思いますが、同時に、良かったことやうまくいったこともあるのではありませんか?
失敗したことを反省すると同時に、成功したことにも目を向けてみて、【なぜ成功できたのか】を考えることも大事です。なぜならその成功が偶然の出来事だったのか意図的に出来たことなのかで意味合いが大きく変わるからです。
1度成功したことがもう一度成功するとは限りませんよね?
また、もしかするとその成功は【失敗を反省したこと】からできたことだったりしませんか?

そう、成功と失敗は表裏一体なのです。



《まとめ》

1:失敗から学ぶことが大切(なぜ失敗したのか?次に失敗しないために何をするか?)

2:反省後、考えたことを必ず行動に移す(頭でばかり考えず、実行することが大切)

3:失敗ばかりに目を向けず、良かったこと・成功したことにも必ず目を向ける(次も成功できるために必要、自信に繋がる)


僕は昨日できなかったイタリア語検定の模擬試験で単語力不足を反省したので、これからわからなかった単語すべて覚えようと思います(*ゝ`ω・)