コピーライターを目指す人の日記

言葉と、人と、文章を書くことが、僕はきっと好きです。

椅子の話

2014-06-08 22:57:43 | 日記
座っていた椅子から離れる時、
机の中に椅子をしまうということは
とても大切なことな気がする。

僕の職場の休憩室では
いつ入ってもほぼ必ずと言っていいほど
しまわれてない椅子がある。

以前から僕はそれが気になっていた。


仕事とは
気遣いや助け合いだと僕は思っている。

言うまでもなく、
椅子が出しっ放しだと
通る時に邪魔だし、
しまう手間がかかる。

自分の自堕落で
他の人の手間を増やしているということだ。

仕事とは
そういうものだと僕は思う。

だからと言って、
椅子をしまえない人を信用しないというわけじゃない。
ただ、
椅子をしまうことができる人を
信用していこうと思う。


なんてことを考えながら
ロッカーに物を片付けている時、
ついさっきまで座っていた椅子をしまった記憶が
僕にはなくて、
少し怖くなって振り返ると
きちんとしまっていたから良かった。
無意識にできていたので安心した。


ただ、こういうことを言うと
「細かい奴」とか思われるであろうこともわかってる。

それでも、
大切なことだと僕は思う。


明日の座右の銘は
「わかる人にだけわかればいい」。

今日書いたAmazonレビュー
日曜×芸人 VOL.3 [DVD]

人気ブログランキングへ