コピーライターを目指す人の日記

言葉と、人と、文章を書くことが、僕はきっと好きです。

素人がプロになった話

2014-10-31 20:06:37 | 日記
これまでは、
素人として『文章を書くこと』が好きだった。


今、
プロとして文章を書くことの辛さを
感じている。

でもそれは
「やめときゃよかった」とか
そういう辛さじゃなくて、
むしろ「待ってました」というか、
「意地でも好きになってやるぜ」と、
そんな感じだ。





「好きなだけじゃやっていけない」
というのは本当のことだ。
今なら断言できる。


もう一つ必要なこと。
それは「成長するのが面白い」っていう
感覚だと思う。
これは確信はないけれど、
きっとどんな仕事でもいえるような気がする。




あ、
ブログでは
プロとしての意識は持ってません。


そういう場を
持っておきたいので。

復帰力の話

2014-10-31 00:16:34 | 日記
コピーライターとしての
実力不足を痛感。


当たり前だけれども。


多分、
全てのコピーライター見習いが
通る道なんだろうなぁ。


“自信”とまでいわなくとも
「俺はできそうだ」という感覚。
それが、ボロボロ剥がれ落ちていく。


で、大事なのは
そこからの復帰力。

それは
少しだけ自信がある。


先天的にはその才能を持ってないので、
繰り返して鍛えるしかなかったです。

そして、それを面白いと思えるので、
少しだけ自信があるのです。

信号の話

2014-10-28 23:14:30 | 日記
横断歩道で青が点滅し始めた。


まだ横断歩道まで到達していない僕は、
今回渡ることをそうそうに諦める。
次回のチャンスを待つ。


ずっとそう生きてきた。
多分、これからも。



すぐ真横を
女性がものすごい勢いで走り抜けていった。

そういう生き方もある。


その女性を見送った後、
僕は立ち止まって景色を眺める。
物思いにふける。


その時間が好きだ。

書くことの話

2014-10-27 23:02:30 | 日記
言葉を書くこと。


誰にでも出来ること。

誰にでも出来ることで、
もっと上手くなりたい。
向上したい。

誰にでも出来ることで、
誰も届かない場所へ行くって
どういうことだ?

どうやったらそんなことができる?


わからない。

いま出来ることは、
考えること。

書くこと。

書き直すこと。

それを何度も、何度も、
愚直に繰り返すこと。


そうしたらきっと、
少しずつわかるようになる。


そう信じて、
いまはただ書き続けるしかない。