コピーライターを目指す人の日記

言葉と、人と、文章を書くことが、僕はきっと好きです。

フワフワの話

2014-06-06 21:14:07 | 日記
広告の素人が生意気に語りますが、
どうかお許し下さい。


今日、
ラジオCMを作っていて思ったのだけど、
普段から考えてないことを
偉そうに語っても嘘っぽくなってしまう。

ラジオCMや広告とは価値を伝えることだと思うから、
その価値について数十分考えた程度では
本当に中身のあるものにならない。

数少ない僕が作って評価されたものは、
僕が普段から考えていることだった。

「世の中のほんとはこういうことだよなあ」とか
「これはこういう価値があるよなあ」とか、
漠然とでも思っていたことが、
その企業に当てはめて表現できると
自分の納得のいくものができたように思う。

無理やり当てはめたわけじゃなくて、
その企業の価値について考えている時に、
以前から自分の頭の周りにフワフワさせていた思いを
「あ!これじゃん!」と、
感覚でいうと謎解きをしている感じで表現している。

今のところ、それが良い作り方のように思う。


何が言いたいのかと言うと、
いかに普段から企業や商品の「価値」について
考えているか、が大事なのではないかと思う。

「正解」や「結論」はとりあえず置いておいて、
そういう「フワフワした思い」をできるだけ多く作っておくことが
重要な気がする。


そのために経済や会社について
もっと知らなければならないと思った。
だからその方面の勉強をもっとしようと思う。

と、同時に
新たに「1日1つ、ラジオCMをつくる」という日課を
増やそうと思う。

「自分は経済の勉強をしているから、
ラジオCMを考えるのはちょっと休憩。」
なんて逃げ道を作らないために。

ただし、これは
「SBSラジオCMコンテスト」の〆切の6月27日まで。

さすがに転職活動中も毎日ラジオCMを作るわけには
いかないから。


明日の座右の銘は
「考える。」

今日書いたAmazonレビュー
投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書)
日曜×芸人 VOL.2 [DVD]

人気ブログランキングへ