元気です・・・

言う事はもう何も無い!、しかし・・・やりたい事は山ほど有る!

GWの宿題!

2022-05-04 05:40:10 | Cub 110 Pro

算数セット、分度器と鉛筆をネジで取り付けるコンパスが、意味も無く好きだったブログ管理人のShin-爺です 
 
 
 
  
 
 

GWが始まる前、「このGWなにをしようかな?」と、GWの計画を考えた時、思いついた事が二つ!
 
 
その一つが、「カブの風防、だいぶ疲れてきたから作り直そっ!」 と、言わばGWの宿題にしたんすよ~
 
 
でっ!   作ってみた・・・ 
 
 
 
『作り直すの?、 新しい風防買えばいいじゃん』と思うかもしれませんが 
 
 
タコメーターやシフトポジションインジケーターなどを固定している、自作のハンドルクランプバーを 
 
 
風防の固定金具などを兼用、利用しているので、風防を全交換となると、大仕事になってしまうんすよね~ 
 
 
なので、固定金具はそのまま、透明板のみ交換て事に! 
 
 
今までの風防は、固定用の帯板を利用して2分割でしたが
 
 
今回は、強度に多少不安は有るけど、帯板は廃止して一枚で作ってみた 
 
 
2ミリ厚のPP板を使用、塩ビ板だと加工は楽だけど熱に弱く、後に変形や濁色しやすいから・・・ 
 
 
 PP板は固くて比較的熱に強いけど、加工しにくく割れやすいんですよね 
 
 
反りを付けるのが大変でしたが、そこは経験知・・・!
 
 
取付穴は、ドリルを使うと割れちゃうんで、はんだごてでプシュ~! 
 
 
まずまずの出来だったかな~(^^) 
 
 
 
もう一つの宿題がこちら 
  
 
 
レザーを使って、モバイルバッテリーのケース作ってみた 
 
 
『フフフ・・・買っちゃったんですよね~・・・空調作業服!』
 
 
「いつ使うの?」と思われる方もいるかな? 
 
 
でも、それは今はナイショ!・・・またいつか・・・ネ! 
 
 
作業服の裏面に、バッテリー専用の小さなポケットが付いてるんだけど 
 
 
重いバッテリーはズボンのベルトに固定した方がいいかな~・・・って! 
 
 
 
 
『にしても、またレザーの切れ端が増えちゃったなぁ~!・・・』 
 
 
『あっ!・・・そ~だ!』 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする